• 締切済み

ウィルスセキュリティゼロを完全に無効にする方法!

ウィルスセキュリティゼロの「すべての機能を無効にする」では完全に無効になったことはならないですか? 経験者の方にアドバイスをもらいたいのですが、ネットが突然見れなくなって、ウィルスセキュリティゼロを無効にするとネットが見れる。 そんな時はどうすればいいと思いますか?やっぱり削除するしかないんですか?

みんなの回答

noname#187541
noname#187541
回答No.2

こんばんは。 ファイアーウォールの設定でアクセスの許可を「インターネットへアクセスさせない」にしているアプリケーションはありませんか。 例えばIEをそうしていると、IEでネットが見られなくなります。 ウィルスセキュリティーゼロの「設定とお知らせ」を開きます。 不正侵入を防ぐ → 設定 → アプリケーションタブ で確認してください。 有ればそれを選択して変更をクリック、アクセスの許可でインターネットへアクセスさせる を選んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

セキュリティソフトを無効とかアンインストールしたのでは"ウィルスさんどうぞお越しください"と言っているようなものです。 ウィルスセキュリティゼロをお使いの方には言いにくいことですがねこのソフトに限界を感じたのでしたら、もう思い切って別のセキュリティソフトに乗り換えしましょう。 いままでウィルスセキュリティゼロで済んでいた方でしたら無料の Microsoft Security Essential でもよろしいと思います。 》http://www.microsoft.com/Security_Essentials/ なお、このソフトはファイアーウオール機能が付いていませんので Windows Firewall も合わせて入れてください。(コントロールパネルから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティゼロ 

    ウィルスセキュリティゼロのウィルスソフトをインストールしています。 パソコン起動時に「ウィルス自動検知」がいつも無効になっています。 どうしてでしょうか?

  • ウィルスセキュリティゼロ

    ウィルス対策ソフトのウィルスセキュリティゼロについて質問です。 私は現在、ウィルスセキュリティゼロを使用しています。 インターネットに接続しようとするとサーバーが見つかりませんと表示がでて メールもエラー表示が出ました。 プロパイダーとかNECのパソコンなので電話をかけて 結果ウィルスセキュリティゼロを一旦削除しました 削除した後インターネットは見れましたので すぐにまた再インストールいたしました しかしインターネット(ヤフーHP)に接続すると やはりサーバーが見つかりませんとの表示がでます ウィルスセキュリティゼロによって 私のような症状にあわれた方いますか? その後どうなさいましたか? やはり再インストールですか? 何回もアンインストール・再インストールしました 今後の為参考にしたいので お尋ねいたします。

  • ウィルスセキュリティゼロに変更したら、オンラインゲームが動かなくなり困っています

    以前、ノートンを使っているときは問題なく動いていたオンライン麻雀ゲームの「花鳥風月」が、ソースネクストのウィルスセキュリティゼロに変更したところ、正常に動かなくなってしまいました。ファイアウォールの設定等確認しましたが、問題ないように思っています。 なお、ゼロをアンインストールすると、ゲームは正常に動くので、ゼロに何らか問題があるように思えます。 (ちなみにゼロをインストールしてある状態で、「すべての機能を無効」にしただけではダメでした) ゲームサイトの管理人にも質問しましたが、残念ながらゼロ側の要因では?ということで解決策を見いだせない状態です。 どなたか、アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウィルスセキュリティゼロについて教えていただけると幸いです。

    お忙しいところ、恐れ入ります。 現在、ウィルスセキュリティゼロを使用している者です。 先日、spyware doctor というソフトのお試し版をインストールして パソコン内を検索したところ、ウィルスが検知されたのですが ウィルスセキュリティゼロで、検索してもウィルスは検知されませんでした。 このまま、ウィルスセキュリティゼロだけ使用することでいいのか または、spyware doctor もインストールして、使用したほうがいいのか。 アドバイスをいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウィルスセキュリティゼロ販促広告メッセージ

    ウィルスセキュリティゼロを購入し、使用しています。 最近、Windows7対応版の販売促進広告が表示されるようになり、非常に迷惑しています。 この製品は広告を了承する代わりにパターンファイルの更新代がゼロなのでしょうか? そうでないとしたら、何かしらこの販売広告を無効化する方法があると思うのですが見つかりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

  • メール送信時のみのスキャン機能を無効にしたい

    「ウィルスセキュリティゼロ」を利用しております。 フリーメールソフトウェアのサンダーバードを使用したいが、送信したメッセージが送信済みトレイに残らない現象を回避するために、メール送信時のみのスキャン機能を無効にしたい。 または他に回避する方法があるのでしょうか。

  • Windows自動更新を無効にしたいのです!単なる無効ではなく

    Windows自動更新を無効にしたいのです!単なる無効ではなく 自動更新の設定を無効に設定しても PCを使っていると経過すると勝手にアップデートをしようします。。 そのPCはネットワークにもインターネットにも接続していませんしLANもモデムも接続していません! 自動更新がいらないので この勝手にアップデートしようとすることをホントに無効にできる方法ないですか? 自動更新を設定管理してるプログラムを根こそぎ削除したい!! レジストリをいじったり、プログラムフォルダから削除したりする方法で完全無効にできるのならば 是非おしえてください! 完全自己責任において試してみます! どんな例でもアドバイスでもかまいません! 自分にとって迷惑な機能を完全に無効にしたいのです。 XPsv3です。

  • アオドン無効について

    インターネットをクイックして、繋がるまでの時間が遅くなりました!! そこで、アオドン無効を考えています。 使用されたアオドンは17。現在読み込まれてる6。許可なし実行されてる35。ダウンロードされた5。  種類が、ブラウザヘルパオブジェクトとActivexコントロールとブラウザ拡張。 発行元、Adobe、Microsoft、確認されていませんIBM、何もないもの。 ファイルは同じのもあれば、バラバラです。 一体どれを無効にしても大丈夫なのか、素人の私には判断できません!! Activexコントロールは削除?無効?にしても、また開く時に再インストールするらしいですが・・・最低限必要なものは残しておきたいと思っています。 発行元の確認されてないのや、何もなく白紙なものは何故?無効にしても問題ないものでしょうか? 人それぞれだと言われるかもしれませんが・・・ネットに繋がるまで3分位かかります。毎回の事なので気になりますし、放置するとPIO病?になる可能性があると書いてある所がありました。 ちなみに、デフラグ・クリーンアップ・インターネット一時ファイル、クッキー、履歴削除は行いました。 これは、無効化しても良いんじゃないと思われるものや、他アドバイスなどございましたら、回答お願いします!!補足もいたしますので、必要事項があればお書き下さい!! よろしく、お願いします!!!

  • ソースネクストのウィルスセキュリティゼロ

    以前「驚速」シリーズで苦労したので、どうしようかと思ったんですがとりあえず添付画像の機能を有効にしてみました。 とりあえず問題なさそう(効果があるかないかは不明)ですけど、この機能は驚速シリーズとは別なんでしょうか? 驚速デフラグを使ったらデフォルトではまったく使い物にならず、1ヶ月近く設定を試行錯誤しましたし、この機能もかなり設定もやらないと使えないと思ったのですが、有効/無効しかなく拍子抜けです。 USBワクチンツールとか「?」な機能もあるけど、キャッシュの削除とか使っています。 ノートンユーティリティを使っていましたが、代替で入れてみました。 「驚速」はどうもいまいちだったので、現在は使っておらず現行バージョンは判りません。

  • スタートアップの無効

    現在、CCleanerでスタートアップ項目が複数有効になっています。 全て無効にしても問題ないでしょうか? (すべてのプログラムは全て削除しています。)

このQ&Aのポイント
  • iPhoneアプリでプリンターが認識しないというトラブルについて相談します。
  • プリンターとiPhoneの接続ができず、再インストールしても改善しません。
  • 環境はiOS 15.2で、無線LAN接続です。関連アプリはiPrint&Scanで、電話回線はひかり回線です。
回答を見る