• 締切済み

スタートアップの無効

現在、CCleanerでスタートアップ項目が複数有効になっています。 全て無効にしても問題ないでしょうか? (すべてのプログラムは全て削除しています。)

みんなの回答

noname#149832
noname#149832
回答No.3

そうですね。なるほど。 ↓

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155869
noname#155869
回答No.2

xpのカテゴリだよ? 問題ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149832
noname#149832
回答No.1

使ってるOSは、XPですか? 再投稿お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定のスタートアップを無効にしたい

    特定のスタートアップを無効にするか削除したいのですが、どうすればいいでしょうか? スタート→すべてのプログラム→スタートアップから右クリックで「削除」を選択すると、アイコンののみが削除されるだけで、プログラムは削除されないと出ます。 そのため、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で行ってくださいと出るのですが、そこではそのソフト自体を削除することしかできないみたいです。 ちなみに消したいスタートアップは、2ちゃんねるの禁断の壺というものです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • スタートアップの有効無効について

    タスクマネージャーのスタートアップでパフォーマンスが(高)のを全て無効にしてyoutubeを再生したら嫌なカクツキが消えたんですけどスタートアップの有効無効設定ってyoutube再生に影響出ますか・・・? もし出るならサクサク動いてほしいので高パフォーマンスのを無効にしようと思ってるんですけど・・・ Windows8 NEC LaVie PC-LE150JSP2

  • スタートアップにプログラムが二重登録されてしまう

    ●症状 C:\Users\xxx\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup にショートカットを登録すると、同じソフトウェアがWindows起動時に複数起動してしまいます。 ●原因 「Windows Defender」の「ソフトウェアエクスプローラ」の「スタートアッププログラム」で確認したところ、同じソフトウェアが2つ登録されてしまっています。 これは、「All Users のスタートアップ フォルダ」も、「ユーザー プロファイルのスタートアップ フォルダ」も、同じ上記ディレクトリを参照していることが原因のようです。 「ソフトウェアエクスプローラ」上から、重複しているうちの片方を無効あるいは削除すると、もう一方も無効あるい削除されてしまいます。 ●きっかけ こうなってしまったきっかけは、「すべてのプログラム」配下に「スタートアップ」フォルダがなぜか2つあったため、片方を削除したことが原因だと思われます。このとき「All Users のスタートアップ フォルダ」を削除してしまったようです。 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs に、「スタートアップ」または「Startup」といった名前でフォルダを作成しましたが、問題は解決されませんでした。 「すべてのプログラム」配下の「スタートアップ」で右クリックしたときは、「開く」「開く - All Users」の2つがきちんと登場するのですが、「ソフトウェアエクスプローラ」上では、先述したようにAll Usersのほうが正しく認識されていないようです。

  • スタートアップで無効にしていいのはどれですか?

    こんにちは 下記の画像で、有効になっている項目で、無効にしても問題がない項目はどれですか?

  • スタートアップの無効の項目選びについて

    Windows 7の富士通FMVA56CBですが、スタートアップ項目が60ほどあり、起動が遅く困っています。メールの送受信、デジタルカメラ(コンパクト・一眼レフ)からの取り込み・補修とプリント、ネットサーフィン程度で使っています。スタートアップ項目だけではその働きが解らず、どれを無効にすればよいか全く解りません。無効にする項目の選択方法を教えてください。80を越えたシニアにも解るように宜しくお願い致します。

  • スタートアップを消去してしまった

    スタートアップを無効にしたりできるソフトで、必要ないなと思ったものを適当に無効にしたんですが、 そのせいか分かりませんが、ゲームをしていたら変なエラーが出てしまい…(ゲームが動かなくなってwindowsなんとかerrorと出ました) 全て有効にしようと思ったら無効にしていたものを間違えてスタートアップから消してしまいました; どうにか元に戻したいのですが、無効にしたプログラムを覚えていません。 スタートアップに登録されているもので無効にしてはいけないものはあるんでしょうか?

  • スタートアッププログラムについて

    「すべてのプログラム」の中に『スタートアップ』と言う項目があります。 又、<アクセサリ>の<システム情報>の中にも『スタートアッププログラム』があります。 これらは、どのような使い分けをするのでしょうか?

  • スタートアップの不明なファイル

    Windows 10・1909のBTOのパソコンです。 スタートアップの項目に私のローマ字の名前のファイルが1つあります。 現在は一応、無効にしていますが、プロバティー、場所いずれも表示されません。削除した方が良いと思いますが、Windowsのスタートアップフォルダーにも表示されていません。削除の方法をご教示ください。

  • スタートアップについて

    スタートアップは「すべてのプログラム」から開くのと「ファイル名を指定のmsconfig」からも開けますが、この両者の違いはなんなのでしょうか? msconfigから開いた場合、すべてのプログラムを「無効」に設定してみてもよろしいでしょうか? XPパソコンの立ち上がり時間が非常に長いために、原因を探してるんです。

  • スタートアップについて

    [スタート]-[プログラム]-[スタートアップ]内に ↓の[Microsoft Office]というものがあるのですが、 削除しても問題ないでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-M5081Fで給紙エラーが発生し、印刷ができない問題が発生しています。
  • また、パソコンからの印刷時にカラー設定をしても、カラーでの印刷ができません。
  • EPSON製品のPX-M5081Fに関する質問です。
回答を見る