• 締切済み

アドバイス

契約社員として雇用されていて、年契約を3回更新したが、業績不振となり今期においては派遣社員を初め契約社員において全員契約を更新しなかった為、   上記ケースの場合法的に問題はないか?またその理由は何故

みんなの回答

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

契約更新は、双方にとって義務ではなく、どちらか一方から更新しないことを告げれば契約は終了します。 というのが、普通の契約の仕方ですが、特別な条項が現有効な契約に含まれているのならばそれに従います。 契約満了での解雇や雇い止めは合法です。

関連するQ&A

  • 不当解雇

    派遣会社から解雇通知書が届きました。 しかし私は派遣社員でも正社員で雇用されています。 採用時には、派遣先が契約終了となっても他の派遣先を紹介する。紹介するまでの賃金及び雇用は保証するといわれ入社致しました。 しかし今回、派遣先から10月15日で契約終了になり同時に派遣会社からも15日付けで解雇と告げられました。 解雇理由としては事業縮小や余剰人員が発生した為と書かれていたましたが、どうしても納得が出来ません。 派遣会社も今期は、赤字ではなく黒字だと聞きました。 派遣会社の決算書を見せて頂き黒字ならば、事業縮小や業績不振といった解雇理由は不当ではないでしょうか? 解雇撤廃を求めて派遣会社側と争うことは可能でしょうか? 詳しい方や専門的な知識がある方がいらっしゃまいましたら 助けて下さい!お願いします。

  • 派遣契約更新後の違反について。

    恐れ入ります。 今派遣社員として3ヶ月更新の仕事についております。 5月28日からの派遣で、8月末に1回目の更新がきており、せめて1ヶ月前にはわからないと困る為、はっきりしてほしいと派遣担当者に聞いてもらった所、3ヶ月、半年以上の長期の更新という回答で安心して引き受けて契約書も届きタイムシートも届いておりました。 そしたら3日ほど前に派遣担当者から連絡が来て、シフトを減らすということを言ってきたらしくその時担当者より電話がありどのような状況までかはわからないが耳に入れておくとの事で終わりました。 その日に手紙にて社長より9月からのシフトが変わるのですが、月に108時間という時間に減らされており担当者も私もビックリしてしまいました。月20日勤務の160時間労働での契約更新が一気に何の説明もなく108時間と、シフト組も勝手にされており週に3回の勤務になっており給料も減ってしまって困る旨担当者や会社に言いました。 事情は業績不振ということでしたが、契約更新の確認の際にはそのような事は一度も聞いておりません。同じ内容での更新という話だったので了承したのですが、派遣会社は業績不振といわれて100時間以下では契約はできないと社長に伝え、100時間を切らないようにと言ったそうですが、契約内容事態を守ることは不可能なのでしょうか? そういう場合は内容分の賃金等の請求はできないのでしょうか? 何とか週にあと一日でも増やしてもらえるようにと交渉中ですがそれでも130時間程にしかなりません。 その回答も未だに頂いておりません。雇用保険等も10月一杯までいてやっと発生しますが、給料が5万円程変わってきて社会保険ももうつけれなくなります。これでは違反にならないのでしょうか?納得いきません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 派遣更新後の内容の変更について

    恐れ入ります。 今派遣社員として3ヶ月更新の仕事についております。 5月28日からの派遣で、8月末に1回目の更新がきており、せめて1ヶ月前にはわからないと困る為、はっきりしてほしいと派遣担当者に聞いてもらった所、3ヶ月、半年以上の長期の更新という回答で安心して引き受けて契約書も届きタイムシートも届いておりました。 そしたら3日ほど前に派遣担当者から連絡が来て、シフトを減らすということを言ってきたらしくその時担当者より電話がありどのような状況までかはわからないが耳に入れておくとの事で終わりました。 その日に手紙にて社長より9月からのシフトが変わるのですが、月に108時間という時間に減らされており担当者も私もビックリしてしまいました。月20日勤務の160時間労働での契約更新が一気に何の説明もなく108時間と、シフト組も勝手にされており週に3回の勤務になっており給料も減ってしまって困る旨担当者や会社に言いました。 事情は業績不振ということでしたが、契約更新の確認の際にはそのような事は一度も聞いておりません。同じ内容での更新という話だったので了承したのですが、派遣会社は業績不振といわれて100時間以下では契約はできないと社長に伝え、100時間を切らないようにと言ったそうですが、契約内容事態を守ることは不可能なのでしょうか? そういう場合は内容分の賃金等の請求はできないのでしょうか? 何とか週にあと一日でも増やしてもらえるようにと交渉中ですがそれでも130時間程にしかなりません。 その回答も未だに頂いておりません。雇用保険等も10月一杯までいてやっと発生しますが、給料が5万円程変わってきて社会保険ももうつけれなくなります。これでは違反にならないのでしょうか?納得いきません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • この場合の離職票での退職理由

    契約社員で働いていますが、今回、会社の経営不振で 更新されないこととなりました。 何点が自分の中で消化しきれないことがあるので教えてください。 1.契約終了日は、1月8日。12月8日以前に会社とは契約更新で合意。 2.12月11日に人事より、今回で契約終了にしたいとの連絡あり。  ※理由が会社の業績不振とのこと。 3.離職票での退職理由は会社理由にはならないといわれる。  ※理由が、契約期間満了のためとの事でした。(矛盾??) 4.ただし、契約終了の話をしたのが12月11日だったので、  1月10日までは雇用するとのこと。。(雇用契約書は1月8日終了) 私の中では、今回の退職理由は「会社理由」になるのではと 思うのですがなにぶん、知識が無い為、人事に話をしても 「退職勧告をしていない」との理由で「会社理由」にはならないとの事。 本当に正しいのでしょうか。 また、人事と闘える要素が欲しいのですが、何かありますでしょうか。 駄文ではありますが、宜しくお願い致します。

  • ●納得できない。業績悪いからと寸志カット、派遣社員は普通にボーナスに出ています。

    約9年以上派遣で働いております(社員ではありません) 6年くらい前より、わずかながら年2回寸志がでておりました。 今月貰えるハズが、業績が悪い等の理由でもらえずガッカリです。 (業績悪いといっても、別の派遣業とは違う事業に手を出し失敗したから。) 仕方ないと諦めるところでしたが、腑に落ちない点が出てきました。 それは、そこの派遣社員のボーナスは一切カットされていない事なんです。 (実際、社員で派遣されている人に直接聞きました) この処遇の違いは許されるものなのでしょうか?? 業績悪いという理由なら、全員でフォローするもんじゃないんですかね? 寸志、ボーナス等に法的拘束力は適応できないでしょうが、この処遇の違いは違法性はないんでしょうか? まったく納得がいきません。 結局派遣業なんてロクなところないんだなと思いますが、改善してもらうところは改善させたいです。 P.S. あと、派遣先へ9年も居るのに、未だに派遣先の社員にしてもらえません。 この件は、派遣先が期限付きという社員雇用で逃げる可能性があるので諦めてますが・・・。

  • 何だか納得できない…

    派遣についてですが、 初め長期の派遣に応募しました。 しかし実際に仕事を始めてみたらとても難しく雰囲気も苦手だった為、 最初の更新の三か月で辞める事にしました。 その時に営業さんからは「長期の仕事だって言ったじゃないですか?!」 と責められましたが、 だとしたら最初から1年契約にすればいいのに… 三か月更新なのだからそこで辞めるのは駄目なのだろうかと悩んでいましたが、 同じ派遣から別の仕事を紹介され、 また同じ営業さんだったので本当に嫌だったのですが、 業務内容が魅力的だったので応募し受かりました。 「次はすぐ辞めないで下さいね」 とかは言われましたが。 しかしその仕事は最初の更新の三か月で終了になってしまったんです。 理由は業績はあまりに悪くなってしまい、正社員以外の雇用形態の人は全部首切りでした。 信じられないと感じたのは営業さんがその後会いに来て、 「いや~なんか業績の問題で三か月で終わりになってしまいましたね~」 とヘラヘラ。 私はちょっとイラっとして、 「一つ前の仕事で私が最初の更新で辞めると言った時には、ありえないみたいな感じでしたよね… でも今回のように企業側の都合の場合はそんな感じなんですね」と。 言っても変わらずヘラヘラしてました。 何だか解せない。 もちろん業務が無くなってしまったのだからそこで終了なのは分かります。 だとしたらこちらも契約上問題ない辞め方をしているのにこの差はなんなんだろうと…。 私の考えが間違ってるんでしょうか。 三か月で辞められたくなかったら契約期間をのばせばいいのに。 それが出来ないなら三か月で辞めても文句言わないでほしい。 私が勝手なんでしょうか…。

  • 65歳年金支給開始繰上げと継続雇用の義務

    60歳の定年後、継続雇用で働いてます。1年ごとの契約更新ですが、会社業績不振で更新をしない旨伝えられました。1950年生まれで、年金支給は65歳まで繰り上げられています。法律的には、継続雇用は会社の義務ではないでしょうか?

  • 店員に自腹買いさせるアパレル店

     妻が派遣社員として、アパレルで働き始めました。賃金は部分的雇用としてはよい方ですが、私にはおかしいとしか思えない点があります。  それは、その店の製品、それも今年のモデルを着て勤務することを強いられていて、妻が従業員割引とはいえ、自腹で数ヶ月に1回1万円以上支出していることです。雇用契約書などには記載がないようですが、派遣社員も含めてその店で働いている全員が着ているようです。妻の持ち場はバックヤードで、客に売り込むことはありません。  妻は1カ月更新の派遣なので、購入着用を断ると契約が更新されない可能性があります。妻は、もめ事が嫌いで、長いものに巻かれがちです。そこで質問です。 1  このような、自腹購入着用の強要は適法か違法か?契約書にはないが契約条項として、有効か無効か? 2  拒否して契約が更新されな買った場合、法的に契約更新を得ることはできるか? 3  拒否して契約が更新されなかった場合、損害賠償請求で、賃金の何ヵ月分くらい取れるか? 4 これらの結論は、派遣とパートや正社員の直接雇用とで異なるか?

  • 紹介予定派遣(長文です)

    今、紹介予定派遣で働いています。 半年間の契約期間後、双方の合意があれば、正社員として 働けるという話で、派遣会社からの契約書にもそのように書いています。 実際、働き始めてすぐの頃、同じ部署の先輩に聞いてみると、今まで、派遣社員→正社員というケースはなく、 派遣社員→契約社員→正社員のケースではないか との事でした。 心配になり、すぐに派遣会社の営業さんに、契約終了後、契約社員ということはないか聞いてみると、正社員で間違いないと言われました。2回確認しましたが、返答は同じでした。 ところが、働き初めて4ヶ月が過ぎ、先日、契約更新の件で営業さんから連絡があり、派遣先が、仕事を全部一人で任せられる状態ではないので、正社員ではなく契約社員としてなら採用すると言っていると言われました。 契約開始時に、契約社員としての契約の可能性もあると言わなかったことと、働きはじめてから、契約終了後の雇用形態に関して2回確認したのに、正社員で間違いないと言っていた派遣会社の対応にとても腹が立っています。 契約社員として、契約した場合に、派遣会社に紹介料がはいることにも納得いきません。 契約内容と違うということで、辞めることもできますが、 今働いている会社で働きたいと思っています。 このようなケースはよくあることなんでしょうか? 派遣会社に対して、どのように対応すればよいでしょうか?

  • 派遣社員の失業保険受給について

    派遣社員として働いて6ヵ月です。 3か月毎の更新で来月の4月末に更新されないと派遣先から通知がありました。 3/31から雇用保険が改正されたようですが、 派遣社員については派遣先ではなく、派遣元と契約をしているので 派遣先との契約が更新されなくても、離職理由は自己都合になると聞きました。 よく言われる派遣の雇い止めというのはどういう状況のことなのでしょうか? よく分らず、すっきりしないので教えていただけると助かります。