• ベストアンサー

私はDVの家庭で育ちました

私はDVの家庭で育ちました。 小学3年の頃からずっと自殺する事を考えていました。 実際にマンションの屋上に行き、飛び降りようとしたこともありますが、マンションの屋上はあまりにも高すぎて怖くなり、少ししたの階に行き下を見下ろし「こんな中途半端な高さから飛び降りて助かったりしたら困る」と思いまた屋上に行く・・というのを繰り返しましたが、 怖くてできませんでした。 その後も家庭内のDVは続き、暴力、言葉の暴力という家庭で育ってきました。 そんな中、私は幸せにはなれない運命を背負っているのだという考えを持つようになりましたが、 色々な方に相談をしたり自分でも考えたりして 今まで不幸だった分、これから先は絶対に幸せになる!という前向きな考えを持つことができるようになりました。 が、 気持ちに余裕がある方のが願いは叶う・・ 強く願っていると反対に叶ってしまうよ・・というような事を聞くと、 (引き寄せの法則?マーフィーの法則?) 私には余裕がないので幸せが逃げてしまうのではないか、 幸せになってやる!!と強く思っていると 反対になってしまうのではないか・・・ また昔のような不幸や死にたかった状態に戻ってしまうのではないか・と考えてしまいます。 今は死にたいとは思っていません。 それだけでも前向きになったと思いますが、 小さい頃の生活は記憶から消すことができず苦しいです 幸せを知らずに育っている人間が、幸せになりたい!!絶対になる!!という考えを持つのは甘いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yudayuda
  • ベストアンサー率28% (23/81)
回答No.2

同じようなご境遇、人事とは思えず…大変でしたね、本当に。 いえ、貴方は幸せになる「べき」なんです。 >強く願っていると反対に叶ってしまうよ・・というような事を聞くと、 >(引き寄せの法則?マーフィーの法則?) そうですか? 私は強く願って何でも手に入れてきましたよ? くだらないところはゲームソフトとか、独り暮らしの権利とか、 自分のダンナとの結婚とか。 絶対に「そうしてやる」「やったんだ」みたいな風に、 強く思うことで願いを叶えてきました。 変ですね(苦笑)。思い込みなのではないのでしょうか。 えっと、マーフィーの法則は私も少し読んだことがありますが、 さほど関心を持って読んだわけではないので、曖昧な知識になりますが、 余裕がある人の願いが叶いやすいのではなくて、リラックスした状態で 思いつめないで、「言い切りの形で願う」じゃなかったですかね? 心に余裕が無い、というのともまた違うと思います。 リラックスした状態、っていうのは「方法」の一つでしょう? ガンガン思っていいんじゃないですか? 幸せになってやる! ただし、それって「マイナス」の感情が入ってしまうと駄目、ってことなんじゃ? つねに「私は幸せになれるのよ~絶対よ~のほほん♪」みたいにさらっと思う、 それでいいのよ、ってことなんじゃないんでしょうか。 「思いつめる」ことは無いのよ、ってことでしょう。 幸せをご存じないのなら、少しずつ見つけていきましょうよ。なんで「甘い」なんて お思いになるんですか? 今日食べたパンが美味しかった、ああ幸せ♪ 気にかけてた花が咲いたのを見つけた、ああ幸せ♪ってね。 幸せって、そういう何気ないところに転がってるんですよね。 そう思うようにしていれば、そういった幸せが積み重なって、おっきい幸せが来るよ、 ってのが、引き寄せの法則?なのかなと、パッと見て思いましたが…?

その他の回答 (4)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.5

> 小さい頃の生活は記憶から消すことができず苦しいです 私はそれほど悲惨な子供時代ではなかったので実体験としては 弱いかもしれませんが、つらい記憶はいい記憶で上書き できないでしょうか。 自分で自分を育てなおすというか・・・ 子供の時にやりたかったことをやらせてあげる。 子供の時にかけてほしかった言葉をかけてあげる。 子供の時にしてほしかったことをしてあげる。 成長して力を得た自分ならそれができる。 自分がほしかったものを自分にあげられる。 それがわかれば、過去は過去だと思えるのではないかと思います。

  • my_eco
  • ベストアンサー率42% (50/117)
回答No.4

40代男性です。  私も、子どもの頃は頻繁になぐられて育ちました。今の質問者様と同じように明るい未来をイメージする事などできませんでしたし、家族がいるのに、広い海を一人で漂流しているような孤独感がありました。  なんとかしたいと思えば思うほど、現実とのギャプにさいなまれ、苦しくて苦しくてしかたありませんでした。そんなある時、色々考えたことがあります。 死んだら・・・これは、自分で自分を否定する事になりますので、最初から選択肢にはありませんでした。自分の事をどう思うかは、自分が自由に判断出来る唯一の事でしたので、それは失いたく無かったんですね。 家出・反抗・・・色々考えても明るい未来とは、ほど遠いものです。頭に浮かんで来るイメージはやはり「漂流」。良い事が何もイメージ出来ないので、地球儀を思い描き、どのあたりを漂流しているのかな~なんて考えていた時、ただ漂っているようでも、潮の流れに流されているのではないだろうか?なんて考えました。強い流れは簡単に逆らえるものではありませんが、緩やかな所では、他の流れに乗り換える事もできます。現実も、似たようなものです。何もしなくても時間は過ぎて行きます。その時に、私の出した答えは「変えられそうな時に変えればいい」でした。その後、流れを意識して時を過ごし、変えられそうな時に変えてきました。何かを変えようとする時は、それなりに勇気は必要ですが「失敗しても今までよりはまし」と考える事で、何とか勇気を振り絞る事ができました。現在は、笑顔のたえない家族に恵まれて、幸せを実感出来ます。ありふれた日常ではありますが、小さい頃の苦しい経験があるから幸せだと思えます。  他人に説教出来る程、順風満帆な人生ではありませんでしたので、色々ある考え方の一つとご理解下さい。幸せになりたいと願い続ける事が出来る方なら、その方法は、必ず見つけられると思います。

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.3

yu11yu11 さんは今幸せでなかったとしても、希望を持ち生きる意欲が生まれました。 それに至る経緯や体験談は、とても貴重です。 ネットでも何でもいいから、その情報を広めてください。 そうすれば、yu11yu11 さんと同じく苦しんでいる誰かを少なからず元気付けてあげられます。 僕は幸せとは一人では得られないと思ってます。 自分以外の誰かの笑顔があってこそ、自分も笑顔になれると思ってて、そういうのが幸せだと思ってます。 この質問サイトに回答を投稿する人も多かれ少なかれ、相手の笑顔を期待しているからこそ、一銭にもならんことをしてるのだと思う。

回答No.1

かわいそうな子供時代をすごさなければなりませんでしたね。それはあなたのせいではないのに…。 しかし、人は誰しも育った環境に強く左右されるもので、そこから完全に自由になることはありえません。例え今後大分楽になったとしても、結婚や出産(女性ですよね?)育児で、過去に引きずり戻されることも良くあります。例えば絶対しないと思っていたのに、いつの間にか子供を虐待してしまうようなことです。 その一方、辛い経験を完全に、つまり全くなかったことにして、さっぱり心機一転、お花畑人生を送ることは出来なくても、不幸の連鎖を断ち切って幸せになれる人もいるんですよね。フラッシュバックを起こしながらも自分を保って無事幸せな人生をまっとうする人。本当に強い人なんだろうと思います。 過去の責任はあなたにはないけれど、結局、過去に囚われたまま不幸になるか、過去を引きずりながらも幸せになれるかは、あなた次第です。ここで誰かが無責任に「大丈夫だよ」などと言えることではありません。冷たいけれど、そういうことです。 ところで、あなたが幸せになりたい、絶対になる、というのは甘いとは思いません。大変だろうと思いますが、その甲斐のある苦労だと思って、一回限りの人生を少しでも悔い少なく生きた方がいいと思います。(不幸の全てを親や環境のせいにして恨むのは問題解決になりません。後ろ向きになるだけです。あなたの親は、情けないけれど、そんな風にしか生きられない哀れな人だとあきらめられるようになると、多少は楽になれるんですが…。それには年月と距離が必要ですよね) DVを完全克服はできないけれどそこそこ幸せかもしれない先輩より

関連するQ&A