• ベストアンサー

毎日悩んでいます。このままでいいのか悩んでいます。

4321536の回答

  • ベストアンサー
  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.4

こんにちは。中年男性です。 下の回答者の方とは反意になりますが、ご了承下さい。 私は、ご質問者さまが提言されているとおり、恋愛や一生のパートナー探しとは「悩んで辛い時期も経験しなさいという試練」だと思っていますよ。 もちろん、悩み苦しみ抜いた分、最終的に得られる幸せと喜びは他に変え難いものです。 まだまだご質問者さまはお若いですし、仮に今は安泰なパートナーが得られたとしても、必ず先の生涯で苦しむ日々の経験はあるものです。 (熟年離婚や浮気・不倫などが最たる例です。) ですので、皆が皆今はベストパートナーと思って経験則からあなたにアドバイスをしていても、常に人生は一転明日は我が身という事です。 (もちろん、今を苦しんでいる人の逆も然りです。) 山谷のない平野のような人生を歩める人はそう多くはありませんし、生涯山谷の連続が人生の有様であり、生を受けて与えられた試練なんですよね。 話を本題に戻しますが、今の境遇で悩んで数少ない選択肢(元カレも含め)からムリヤリ答えを出す必要はないと思いますよ。 ようは、「悩んでいる」という事実が大切なだけです。 答えは、いずれ時間が出してくれる事でしょう。 どうしてもガマンができなければ関係は挫折するでしょうし、先の人生はまだまだ気が遠くなるほど長いのですから、新たな出会いへの展開もあって然るべきです。 数年の経験で答えを出す事ではないでしょう。 ただひとつだけアドバイスするとすれば、「過去の男性との経験」を活かす事は大切ですが、「過去の男性の存在そのもの」は終わってしまった事なので捨てるべきです。 あなたも元カレも過去から既に時間が経過し、変化していて戻れるものではないのですから。 『経験を活かして進歩する』とは、そういう事だと思いますよ。 おやじのつたないアドバイスですが、ご参考まで。

関連するQ&A

  • 男性は毎日連絡をとる?

    こんにちは。 彼 会社員 私 大学生 私は彼が好きです。 彼とは5ヶ月前に出会い、3ヶ月前くらいから毎日連絡をとっています。本当にどんな日でも連絡が必ず1通は毎日します。 そこで質問です。 男性は好意(恋愛の方です)をもっていない異性にでも必ず毎日連絡をとるんですか?

  • 毎日がつらい

    3ヶ月ほど前、3年付き合っていた女性に他の男性と関係を持ち本気になりそちらと付き合うこととなり振られました。 思い返せば、付き合っていた当時、自己主張が多く身勝手だったなと自分は反省します。本当に彼女とは相性が合わなく縁が無かったと実感しますしこうなる要因は私にも少なからずあったと思います。ですが、私は現在28歳、ぼちぼち結婚という漠然とですが将来を考えていましたので彼女との未来があっけなく無くなってしまった事、この様な別れ方は経験に無かったのでショックが大きかった事。沢山の記憶、本当に立ち直るのにはかなりの月日を必要とする様に感じます。 身体的にも下痢がひどく、痩せたり、不眠だったり、暫く酷い状態でした。体の不調は無くなりましたが、現在も1日の殆どが悲しさ虚しさ時に憎しみの堂々巡り、そして最終的にじっとしてるしかないんだという考えに辿りつきます。このように精神的にムラがありその事が仕事、対人関係にも影響することもあって解っていてもどうする事も出来なく、自分の甘さ、弱さ、無力さに嫌になります。 仕事に打ち込めれば良いのですが、元々パワハラ等ストレスが少なからずある職場なのでそういった事に余計に敏感になってしまい、日々ストレスの中、何とか最低限の業務を行うのみで、プライベートも仕事も合わせて消極的でネガティブになり疲れます。 きっと今仕事を辞めても余計に自分がおかしくなるのでそこまでは考えていませんが。 今はじっとして時間が解決する、という結論になるのは解るのですが仕事面もプラスαされて余計時間がかかるでしょう。正直八方塞がりな状態で毎日辛いです。 何かアドバイス、ご意見等頂ければ幸いです。

  • 毎日がつらい

    3ヶ月ほど前、3年付き合っていた女性に他の男性と関係を持ち本気になりそちらと付き合うこととなり振られました。 思い返せば、付き合っていた当時、彼女に対して色々反省する部分はあります。本当に彼女とは相性が合わなく縁が無かったと実感しますしこうなる要因は私にも少なからずあったと思います。ですが、私は現在28歳、ぼちぼち結婚という漠然とですが将来を考えていましたので彼女との未来があっけなく無くなってしまった事、この様な別れ方にショックが大きかった事。沢山の記憶、本当に立ち直るのにはかなりの月日を必要とする様に感じます。 身体的にも下痢がひどく、痩せたり、不眠だったり、暫く酷い状態でした。体の不調は無くなりましたが、現在も1日の殆どが悲しさ虚しさ時に憎しみの堂々巡り、そして最終的にじっとしてるしかないんだという考えに辿りつきます。このように精神的にムラがありその事が仕事、対人関係にも影響することもあって解っていてもどうする事も出来なく、自分の甘さ、弱さ、無力さに嫌になります。 仕事に打ち込めれば良いのですが、元々パワハラ等ストレスが少なからずある職場なのでそういった事に余計に敏感になってしまい、日々ストレスの中、何とか最低限の業務を行うのみで、プライベートも仕事も合わせて消極的でネガティブになり疲れます。 きっと今仕事を辞めても転職の難しさ生活等で余計に自分がおかしくなるのでそこまでは考えていませんが。 今はじっとして時間が解決する、という結論になるのは解るのですがプライベートに仕事面もプラスαされて余計時間がかかるでしょう。正直八方塞がりな状態で毎日辛いです。 何かアドバイス、ご意見等頂ければ幸いです。

  • 本当につまらない毎日

    一昨年くらいからダブルワークをし、週5~6日仕事を していました。しかし、毎日が本当に面白くなく、会社から 帰るときも「これからまたつまらない時間がはじまる」と 重い気持ちになりながら電車で帰宅する毎日でした。 つまらない、と思えるだけ幸せだ、とも思うようにしましたが 本当に面白くありません。 今はダブルワークはやめて、時間があったりしますが、ボランティアをやってみたこともありますがしっくりこず、別の団体の話を聞いて 勉強会に行ってみても特に参加しよう、とまでは至らず。 資格をとってみても、ただ合格しただけで、仕事に関係ある資格ではあったものの資格を活かしたレベルの仕事をする機会はありません。 無料で配信されている教養を学ぶ動画を見ていたことがありますが、 特に興味もなく。本を読もうと思いましたが、大したことは書かれていず、立ち読みで十分だったり・・・。 土日休みの会社なのですが、本当に絶望するくらい面白くありません。あまりにつまらない日常を送るのが当たり前になってしまい抜け出すことができません。どうしたらいいでしょうか。 費用がかかることはできないですが、アドバイスをお願いします。

  • 恋愛についての家族の反応

    幼少の頃から家族に「男は学生時代は勉学、社会人になったら仕事のみしてればよい」と言われてきました。後「交友関係は男性の友人のみでよい」ともです。従って異性と交際する事はおろか関心を持つ事さえ反対され続けています。因みに学生時代から今までずっと男性のみの環境で、何処か帰りに寄ったり異性のいる所に行くのは勿論反対です。 友人は学生時代から他校の異性と交際をしたりしていますが、勉学・仕事と両立させています。そんな話を聞くと辛くなります。 「本当に勉学や仕事で成果を上げている人間は異性の事を考えているゆとりはないはず」と言って聞きません。 どうすれば異性に関心を持ったり交際する事を認めて貰えますか?32歳男性です。何故反対されるのか理解に苦しみます。

  • 毎日毎日悩んでいます。

    毎日毎日悩んでいます。 こんな私にアドバイスをいただけたらと思います。 現在私は27歳で会社員です。彼は32歳で会社員です。 付き合って1年8ヵ月で、同棲して半年です。 私は彼の仕事で悩んでいます。 彼は29歳くらいまで公務員をしていましたが、21歳くらいから8年くらい かかって自分の夢のために1000万円かけてある資格を取得しました。 そして30歳の時に自分のやりたい職業に一回就いたのですが、技術が認められずに実質クビ宣告を受け、自主退社しました。 それから不景気で募集もなく、バイトなどをしたり、募集があって試験を受けても落ちる・・という日々が1年続きました。このままでは本当にやばいということで、知り合いの会社に就職させてもらいました。 しかしその会社は一応自分のやりたい職種のことは少しできるみたいですが、(とても小さい会社で社長が2人、社員が4人)休みが月に2日くらいしかもらえず、給料も月に15万円だったり24万だったりしてボーナスもなくとても不安定です。そんな状況で彼は私との結婚を目指し、休まず遅くまで仕事をしています。 こんな状況で、将来の不安から喧嘩もしょっちゅうするようになってしまいました。彼もこの状況はさすがに結婚も厳しいと考えており、転職も考えていますが、彼はお金も時間もかけたこの職種を変えるつもりはないと言っていますが、ほかに募集はほとんどありません。 ですが、最近は警察官も考えていて全国の受けられるところを片っ端から受けるようです。 私との結婚を考えてるようで自分のやりたいことをしたい人なのではないかと最近思ってきました。彼の年齢も年齢なのでとても不安でしょうがないです。 ですが、彼のことは情なのかもしれないのですが、嫌いにはなれないですし、喧嘩をしてもいつも別れるふんぎりがつきません。同棲しているからなのでしょうか? 私は将来、彼がちゃんとした会社に就職するのを信じてこのままお付き合いをして 結婚するべきなのでしょか? どうか皆さんアドバイスをください。 長文・乱文失礼致しました。

  • 仕事で忙しい毎日、出会いがほしい

    26歳(男)です。 平日は仕事と家を往復する毎日です。 帰りが深夜になる事もありますが仕事自体、嫌いではありません。 最初は、深夜に終わると「今日も遅くまで仕事したな」と思っていました。 ところが最近仕事が終わっても何も感じなくなってきてます。 この生活に慣れているんだなぁと気付きいた時、とても切なくなりました。 仕事ばかりの毎日、何を楽しみに私は生きてるんだろうと考えると切なくなってきました。 最近、付き合ってた彼女に振られた事もあり魅力のない男なんだなぁと思うようになりました。 友達も、私が忙しいのを知っており、会ってもご飯ぐらいで終わります。 落ち込んでばかりいても時間が無駄に消えてしまう、これでは勿体ないと思い、プライベートを充実させたく何か趣味や習い事始めえようと考えてます。もちろん、異性との出会いがあれば尚更嬉しいです。ホント不順な動機ですみません。 似たような経験をお持ちの方がいましたら、どういった趣味、習い事にチャレンジしたか教えてください。 回答よろしくお願い致します。

  • 毎日メールしながらも…

    30代後半?女性 独身です. 仕事で知り合った20代後半の男性とメールのやり取りをしています. 内容は日常の他愛ない話ですが,おはようから始まり,1日に数回はやり取りします. お互いフリーです. 仕事で関わるため週に1回もしくは2週に1回は顔を合わせる機会があります. 私は毎日メールすることは特別なことと捉え,これ以上かかわると異性として意識してしまうと伝えたところ,彼は「そんなつもりではなかった」と話しながらも,メールを続けたり交流を続けたいと希望します. 彼は「異性の友達はある」と話しています. これまで何度か「異性として意識してしまうから,もう関わりをやめたい」と伝えたのですが,彼が強く抵抗し「今の関係を維持したい」というため,私も半ば好意があることから現状維持のままです. 彼の気持ちはどんなものなのでしょう? 心の支えになっているのは確かですが,女性としての認識は皆無なのでしょうか??

  • 毎日寂しい。

    毎日寂しいです。自分は心の病気を持ってます。不眠症と境界型です。 主治医からは「人に依存しないで一人で出来る趣味を見つけなさい」 と言うのですが、毎日水泳をしても買い物しても満たされません。 過去に年下の男性とお付き合いしたのですが、浮気をされてそこから人を好きになるのが怖くなりました。あまりのショックでODを2回もしてしまい、一年程鬱になりました。 今は「誰かと繋がりたい」と週1で自助グループに通っていますが、それでも寂しい。 仕事も来月からの勤務が決まり、頑張らなければと思うのですが、 昔父親からの酷い虐待、母親の過干渉が原因で病気になり、男性=裏切る に直結してしまいます。 男性は浮気も隠れてする。(男性には風俗等があるのに、女性には発散する場所が無い。) 父親から虐待を受けたことで、パートナーが出来ても「いつか見捨てられるんだな」 と怖くて恋愛したいけれど踏み込めない自分がいます。 でも本当は毎日寂しいし、友達も限られた人しかいません。 今までがむしゃらに仕事をしたこともありましたが、体を壊し退職しました。時には酷いパワハラに遭い、それがきっかけで過去の虐待がフラッシュバックして状態が悪化したこともありました。 自分の過去やお薬を飲んでいること、あまり働けないこと、また年金を受給していることが後ろめたいのですが、 正直上辺だけでは無く心から理解してくれる人とお付き合いしたいです。 こんな私でも恋愛出来るでしょうか。 世間一般ではあまり暗い過去を話すと引かれたり敬遠されがちだと思うのですが・・。 何か良いアドバイスを頂けると幸いです。

  • 毎日眠くて眠くて仕方ありません。

    長年の悩みなのですが毎日眠たくて仕方ありません。 眠れないという日は生きていて1度もなく、どんなときでも すぐ眠ってしまいます。 これが困ったことに仕事中ももちろん眠たく、眠りたくないのに ウトウトしてしまう事がしょっちゅうで(・・毎日かな。。) ○○さんが寝ていると問題になってしまったこともあるくらいです。 もちろん、寝ないために眠気覚ましのガムや、コーヒー それにリポ○タンやアリナ○ンなどのドリンクを服用しましたが 全く効果はありません。10分くらいするとまた眠くなります。 このあいだ、GWに東名が混んでいてパーキングで4時間くらい仮眠を取って 朝方帰ったときも朝9時くらいから寝て、1度も起きずに 起きたのは夜の8時でした。 パーキングで寝たのにそんな時間に起きて自分でもびっくりしました。 それなのに普通にその4時間後、夜の12時にまた眠ってしまいました。 自分でも不思議なくらい寝てしまい、いくら寝ても寝ても 眠たいんです。また、すぐ疲れてしまいます。疲れやすいので 寝ずにはいられないといった状況です。 ですが本当にこれでは仕事に支障をきたすので悩んでいます。 病気なんじゃないかとすら、思ってしまいます。 世間にあるのは、不眠のものばかりで逆のものは あまりありません。 ちなみにこちらで「眠たい」について調べてみたのですが 睡眠時いびきは120%かきません。 寝息もほとんどしないくらい静かに寝てます。 ですが無呼吸症候群ではありません。 睡眠が浅いという感じもありません。ぐっすり寝ていると思います。 小さいときからこの症状はずーっとなんです。                      何か良い方法はないでしょうか。 良いアドバイスがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。