• 締切済み

このたび、パソコンの買い換えを検討しています。

塾長(@ty470620)の回答

回答No.5

Dellは売る時のセールスパワーは凄いのですが、いざ壊れたら知らんふりです。それでも壊れなければ宜しいのですが、過去二年間で友人の壊れたという話は三件ありましたが、全部Dellでした。 SSへ電話したら出張サービスが三万円ぐらだから、買うか自分で直せと言われたそうです。東芝のSSもSONYのSSも過去に何度か電話相談していますが、そんな回答は一度もありません。 富士通やNECでも15万円台から始まっているようです。 20万円の予算なら大丈夫でしょう。 外付けHDDとは、USBのコードでPC本体のUSBのジャックに繋ぐだけで、自動的に認識して、PCの中にアイコンも自動で作ります。 デジカメ写真や会社の資料、年賀状の宛先リストなど、絶対に失いたくない資料はここにも保管します。PC本体に保管すると、クラッシュした際に全部パーになる可能性があります。 僕は写真家なので、撮影した画像が飯のタネです。PC本体には筆マメソフトなどのプログラム・ソフトは入れておりますが、画像その他のデーターは外付けHDDに保管しています。それも1TBの据え置き型(2万円ぐらい)と、500MBの携帯型(1万円ぐらい)の両方に保存しています。 御家庭で使うなら絶対にデスクトップの方がお買い得なのです。 同じ性能のノートを買うとなると倍の金額がすると思って下さい。

nori1882
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 そうですね、今回はノート型は検討材料には入っていません。 デスクトップにHDDの後付け、そのうえで、PCとTVを別々にするかどうかを検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンの買い替え・引越し

    現在、東芝dynabookを使用。プロバイダーはYahooの電話加入権不要タイプのADLSの無線LANです。近々、パソコンの買い替えを予定しています。新しい機種もdynabookを考えていますが、がパソコンの引越しに関する知識が全然ありません。(と言うより、パソコンそのものの知識が無いです。)出来れば購入した日から新しいパソコンを使えるようにしたいのですが、どなたか私のような素人にも解りやすく教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • パソコンの買い換えを検討しています。

    パソコンの買い換えを検討しています。 あまり詳しくないのですが、いま使っているPCがHP製品なので 同じメーカーのほうが使いやすいかなと思ってます。 現在の主な使用用途・これから使いたい機能は以下の通りなのですが、 YouTubeで動画鑑賞 Gyaoで映画鑑賞 Mixiアプリでゲーム PCゲーム「シム・ピープル」 テレビ番組の録画 どういったタイプのものを購入すべきでしょうか。 予算はモニター込みで12万くらいまでです。 見た目では一体型のものに心惹かれているのですが、スペック的に足りているのかわかりません。 HP以外にもお勧めがありましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 初めてのPC買い替えです。買い替えにあたって何をすればいいのかパソコン

    初めてのPC買い替えです。買い替えにあたって何をすればいいのかパソコン知識がほとんどなくわかりません。質問がへんかもしれませんが、初心者向けにわかりやすく教えてください。現在デスクトップ2000年購入のVAIO、購入予定はノートPCダイナブックEXシリーズ。(プリンターも購入予定) (1)購入前にしておくことはありますか? (2)購入するとそれをただ持ち帰ればよいのですか? (3)お金をかけたくないのですが、設定?取り付けなど、説明書などででもできるものでしょうか?(”プリンターをインストール”などの作業はしたことがあります。) (4)現在のPCに入っている写真と年賀状用の住所録はどうやってうつせばよいですか? (5)筆王2003でも新しいPCに移せる?使えますか? (6)”お気に入り”とメールとメールアドレスも移せますか? (7)もし旧PCがウィルス感染してた場合、これらを移すと感染したりしますか? (8)現在KDDIの光oneで、プロバイダーはソネット、パソコンが新しくなるとアドレスは変わる?? 質問が初心者すぎますが、どなたか心の広い方、教えてください。 他に気付いていないことでアドバイスなどあれば、それもよろしくお願いします。

  • パソコン買換え

    現在使用中のMEパソコンが調子が悪くリカバリーしても音も出なくパソコンを買換えようと思ってるんですけど(現在8年目)。予算が少なく、電気屋のチラシに載ってるカスタムPCと言うやつにしようと思ってます。素人でも使えるんですかね。

  • パソコンの買い替えを検討中です。

    パソコンの買い替えを検討中です。 新たなパソコンに求める機能、目的は 1 外部からゲーム機(例:PS2など)を接続して使用したい。これはテレビとしての機能として求めています。 2 CPRM対応のDVDドライブ、DVDソフトを備えている事。 3 メモリは1ギガ以上。 4 CPUについてはイマイチわかりませんが不満無く動けば、どの程度の性能でも構いません。 5 モニターは19インチ以上。 6 マイクロソフトのオフィスを備えている事。 7 OSはXPとVistaを併用したい。 などです。 目的1についてはパソコンの電源を入れるのではなく、モニターがテレビとして独立して動く、という物を望んでいます。パソコン内部のソフトがチューナーの役割をするというものではなく。 ビデオキャプチャというのでしたっけ?あれではまともにゲームが動作しないと聞きます。従って、映像、音声入力端子がモニターにあるものではなくてはいけないのではないかと私は想像しています。 ついでに地デジ対応であるといいです。 目的7は、果たしてそんな事が可能なのか分かりません。一台のパソコンの中に複数のOSの共存。可能ですか?今、新規にパソコンを買おうとするとOSはVistaというのが一般的なようですが、私はXPがいいのです。使い慣れているというのもありますが、フリーウェアがまだまだVistaには対応していないと聞きます。便利なフリーウェアが使えないのは、かなりの痛手です。現在、使用しているパソコンからデータも何もかもごっそりと移植したいと考えていますが、方法が分かりません。 私は初心者と中級者の間をウロウロしているレベルの人間だと思います。分からない事だらけです。ネットやパンフレットなどで色々と調べましたが、上に挙げたような条件を満たすようなパソコンがあるのかどうかすら分かりませんでした。 もちろん、これからPCショップなどで店員さんに訊いてみるつもりですが、もし、あるのでしたら、教えてください。他にも何でも良いですからアドバイスがあればお願いします。 大事な事を忘れてました。予算は20万円前後で考えています。上記条件を満たすにはこの金額自体、無理があるような気もするのですが。 よろしくお願いします。

  • パソコンの買い替え

    現在、Dynabook V2/470CRC(Windows ME)を使っているのですが、 今回、Dynabook AX/730LSに買い換えたいと考えています。 パソコンはあまり詳しくないので、いろいろ解らないことがあるのですが、 この買い替えにあたって、一緒に変えなくてはならないもの、気をつけなければならないこと、とか注意事項がありましたら教えてください。 パソコンは家庭で使うのでネットとメールが主で、ADSLを利用してます。現在使っているモデムとかプリンターは、XPになったら使えるんでしょうか?

  • ディスプレイの買い替えの買い替えについて

    ディスプレイの買い替え いつもお世話になってます。 ディスプレイの調子がおかしくなっており題にあるとおり、 ディスプレイの買い替えの買い替えについてアドバイスを 頂戴したく投稿いたしました。 今パソコンでテレビを見てまして、これを機に地デジが見れるように それに対応したHDMI端子付ディスプレイを購入しようと思っています。 そこで質問ですが、 (1)この判断はみなさまは賢いと思いますか。  テレビはパソコンで見ず、テレビで見たほうがよいという  意見の方はいらっしゃいますか。  この不景気の中私の中では高額な買い物をするのでアドバイスを  いただけたら幸いです。 (2)それに際してPCI スロット用の地デジ対応TVキャプチャ等も購入しなければならないの ですが、どうせならば分けて購入するより、チューナー内蔵用のディスプレイを購入したほうが賢いでしょうか。 そもそもの問題としてまだ、地デジ工事などが終わってないので 大家さんにそれを交渉しなければならない問題も残ってるのですが それはここで質問しても仕方ないので・・・ 上記2点についてアドバイスをお願いいたします。

  • パソコンの買い替え

    自分は現在ダイナブックのR730を使用しているのですが、動作が安定しなくなってきたため買い替えを考えています。 BTOに興味があるのでBTOでPCを購入しようと考えているのですが、ネット、音楽データの管理と軽くネットゲームができればいいなくらいのスペックがあればいいならわざわざBTOではなくメーカー製のものを買った方が経済的にもいいのでしょうか? また、BTOで購入する場合どこがオススメ等教えていただけると嬉しいです。

  • パソコンの買い替えについて

    現在4年前に購入したノートパソコンを利用しています。 (東芝ダイナブック CPU:Pentium3 1G メモリ:512M) 最近起動するにも、何をするにも時間がかかります(かかるような気がします)。 そろそろスペック的にも買い替えの時期でしょうか、それとも「これをすればまだまだ使える」という方法があるものでしょうか。 皆さまのご意見、良い方法があれば教えていただければと思います。

  • テレビの買い替えを思案中です。

    テレビの買い替えを思案中です。 量販店ではなく、価格コムで購入したいと思っています。 断然安いので。 当方、電気系まったく素人ですが、地デジ対応テレビの接続は難しいでしょうか? やはりプロに任せるべきでしょうか? ご意見をいただければありがたいです。 宜しくお願いします。