• ベストアンサー

パソコン3台使う家、NTT光以外のソフト

f_tekkiの回答

  • f_tekki
  • ベストアンサー率19% (24/122)
回答No.1

損得、信頼は断言できませんが ウィルスバスターはいかがですか? NTTのセキュリティソフトと似てますし(笑) NTTのセキュリティソフトよりバージョンアップもしやすいし いっそ3台まとめてウィルスバスターにしてしまった方が 管理が楽でしょう

関連するQ&A

  • 契約回線1つ・パソコン2台:セキュリティソフトはいくつ必要?

    契約は一回線で、ルータを介しパソコン2台で使用しています。 現在は、各々のPCにノートン・インターネット・セキュリティが入っています。 もともと1台目のPCにノートン・インターネット・セキュリティを入れてあったのですが、2台目のPCも、購入した際同ソフト1年間無料サービスが特典だったこともあり、利用しています。 近い将来、もう1~2台PCを増やしたいと思っています。(ルータは4台まで差せるようになってます。) そこで、前々からの疑問なのですが、 元来、セキュリティソフトは、つなげるPCの台数分購入し、各々のPCにダウンロードするものなのでしょうか? また、ノートン・インターネット・セキュリティで不便を感じたことはないのですが、3~4台つなげた場合、他におすすめのソフトなどあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2台のパソコン

    2台のパソコンでそれぞれのHDD内のデータなどを使用したり、同時使用したいのですが設定方法が分かりません。すいませんが詳しく教えて下さい。 またOutlook Expressで2台共に同じ内容を受信できる方法はあるのでしょうか?その場合2台で送信確認も可能でしょうか? 共有の際のセキリティ設定はどのように設定すれば良いのでしょうか?ソフトはトレンドマイクロ ウイルスバスターインターネットセキュリティ2006を使用しています。 環境はXPパソコンでNTTのADSLモデムNV1台にスイッチングハブで2台接続しています。

  • 2台のパソコンに異なるセキュリティソフトを入れたいのですが…

    デスクトップとノート、2台のパソコンをルータ接続しています。 デスクトップにはノートンを入れていますが、ノートのほうはメモリが少ないのでavast!などの比較的軽い無料のソフトを入れたいと思っています。 異なるセキュリティソフトを入れた2台のパソコンを一つのルータでつなぐと、競合などの問題があるでしょうか? また、ノートパソコンのほうは無料ソフトですしウイルス対策は甘いかもしれませんが、ルータを通してデスクトップのほうもウイルス感染する可能性はあるでしょうか? ちなみにルータはブロードバンドタイプで、2台のパソコンはネットワーク共有させていません。 どなたかセキュリティに詳しい方、ご教授いただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • マカフィーパソコン2台目申し込み出来ない

    現在2台パソコンを使ってます 現在ドコモ光を使ってます、1台はぷららでマカフィーを使っており、もう1台はドコモ光の前に契約していたNTT光のウイルスバスターを使ってます。 請求がドコモとNTTと2社から来るので1社にしたく、2台ともぷららでマカフィーを使うとしましたが マカフィーマルチアクセスは契約1につき、1申し込みまでとなっております と表示されます 2台ともマカフィーのセキュリティソフトは使えないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 2台のパソコンのセキュリティソフトについて

    こんにちは。 パソコンを2台もっています。 それぞれに買った時についている無料のセキュリティソフトが違う会社のものです。 どちらとも今、期限が切れたので、新しいソフトを買うようにメッセージが来ます。 違う2種類のソフトが入っている場合、それぞれ別のものを使わなきゃいけないのでしょうか? 今、ソフトを買うと2台インストールできるものもありますよね。 もとから違うソフトが入っている場合、元から入っているものと、違うソフトを入れても大丈夫なんでしょうか? 後々面倒なメッセージ゛が出てきたりしないんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • NTTひかりプレミアムのセキュリティについて

    現在、NTT西日本ひかりプレミアムを利用しております。 接続環境は有線でデスクトップ(Win2000)1台、 無線でノートPC(WinXPとWin2000各1台)2台の合計3台です。 現在3台ともセキュリティソフト(ソースネクスト ウイルスセキュリティ)が 入っているので、NTTのセキュリティ機能を利用していません。 ただ、うち1台がそろそろ更新時期となりますので、(Win2000のノート) どうしようか迷っています。 そこで2点質問です。 1)NTTのセキュリティはウイルスバスターだそうですが、違うソフトが   入っていても問題はないでしょうか? 2)もう1台も数ヶ月後に更新が必要なのですが、   (1台はウイルスセキュリティzeroのため更新不要)   その場合は「ライセンスプラス」で追加料金(441円/月)が必要とのこと。   それなら、もう1台はウイルスセキュリティzeroの方がお得だと思っていますが、いかがでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願いいたします。

  • WindowsOSは何台のパソコンで使えるのか?

    例えば、WindowsOS 7(¥ 16,590)を購入した場合、同一ユーザーが使用することを前提に何台のパソコンで利用していいのでしょうか。同一ユーザーであっても、使用するパソコンの台数と同じだけ、ソフト(ライセンス)を購入しないといけないのでしょうか?

  • 家で2台目のパソコンを使いたい

    現在,光でデスクトップパソコン(XP)を使っています。 室内は,バッファローのハブLSW-TX-SEPと同じ会社のルーターBBR-4MGを使っています。 有線でノートパソコンを購入する場合,他に必要なものはあるのでしょうか。 またNTT西日本のWLBARGSFワイヤレスセットも持っているのですが,これがあれば無線でも大丈夫でしょうか。 セキュリティ等アドバイスありましたら,宜しくお願いします。

  • 複数台のパソコンへ一つのソフトを不正インストール

    最近、売ってるソフトに5ライセンスパックとか、ありますけど、 あらゆるソフトで一つのライセンスで複数台のPCにインストールすることにロックがかかるようになってきたんですかね? それとも、悪いことはしたくないといってライセンスを使用台数分買う人が増えてきたんでしょうか?(あんまり考えられませんが・・・) 最近のOffice系や、Adobe系の最新版ってどんな感じでしょうか? もし、そのようなロックが掛かるようになっているとしたら・・・ 別に悪いことをしようと思ってるわけでなくて、うちにある3台のパソコンのうち、どのマシンにどのソフトをインストールするかしっかり吟味していかなくてはならないということになりそうなわけです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 光・二台のパソコンをつなぐ方法

    NTTのBフレッツ・ファミリーに入っています。 現在は有線LANで私のパソコンだけつないでいるのですが、今度兄がパソコンを買うので二台つなぎたいです。 (1)二台のパソコンをつなぐにはどうすればいいのか (2)二台つなぐことで回線の速度は落ちたりしないか (3)有線を無線に変えるにはどうすればいいか 以上です。 よろしくお願いします。