• ベストアンサー

示談金の領収書について

示談金の領収書について 示談金を現金で支払いました。ただ、領収書を貰えませんでした。 口頭で示談が成立したので、示談書をお持ちすることになりました。 その示談書にお支払いした金額と日付を書いて、被害者が「領収しました」という文言が入って入れば、あとから「払った」「貰っていない」のもめごとが起きた場合に、相手が受け取ったという証拠になりますか。 もちろん、自筆のサインはお互いにします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkus
  • ベストアンサー率73% (33/45)
回答No.2

民事訴訟上、領収書も示談書も書証となりえます。 通常、示談の成立を立証しようとする場合、示談書がない場合に代用として領収書を利用することはあるでしょうが、示談書が作成されているにもかかわらず、加えて領収書まで必要となるというケースはあまり考えられないように思います。 示談書の証拠としての価値について不安が残る場合は、相手方に署名と共に実印の押印をお願いしたらよいと思います。 署名と押印があり、その押印が署名した者の印の印影である場合、書面が真正に成立したと認められます(民事訴訟法228条4項)。

shimai
質問者

お礼

ありがとうございました。 示談書に記載があれば、領収書はいらないのですね。 実印を押しておけば、なおいいということですね。

その他の回答 (1)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

領収書がなくても、示談書の支払いに関する記述が完了形になっていれ ば問題ありません。 ~甲乙は支払いに合意し、乙はこれを支払い、甲はこれを受け取った。

shimai
質問者

お礼

完了形になっていれば問題ないのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 示談書を受け取ってもらえず、お金だけとられました。

     弁護士をお互い通さず示談になったのですが、慰謝料の受け渡しの際に、「これに目を通してサインをしてください」とお願いすると、「公に弁護士を使ったりもしてないのに、こんなもの(示談書)を出してきて、話を大きくしてどうする気だ?示談ならもっと高額の請求になってるはずだ!」と怒ってきて、結局受け取り書(領収)にもサインされず、お金だけ持っていかれました。  相手は口頭で、「もう何も請求しない」と言っただけで、それは録音もできていません。  今後、何もないと信じたいのですが、「受け取ってない」「あれでは足りない」などと後日言われたら…と思うと、金銭的にかなり苦しい状態だし、あちらにも非があることなので、対応に困ります。  どなたか、このような状況の対処法・経験談をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=820713 でもこの件に関して質問させていただいてます。よろしかったら、こちらも目を通していただければと思います。

  • 示談成立後について

    自転車(私)と原付の事故でこちらはほとんど怪我もなかったのですが、相手側は足を骨折されました。保険を使わないでお互い自分の怪我を自分で治すということで示談は成立しましたが、何日か経ってから警察から連絡があり「相手側の方が保険を使いたいから、こちらが相手に怪我をさせたと言うサインをしてください」と連絡がありました。サインはしようと思うのですが、示談は成立しているから、後になってこちら(私)にお金を請求されると言うことはないのでしょうか?ちなみに示談書は専門の方に見ていただいて、後になってから相手側が何も言えないように出来てると言われています。

  • 示談書について

    相談させてください! 先日、交差点で止まってる車と接触してしまいました。 こちらは原付で車と車の間をのすり抜けをしようと思っていると、 ミラーとミラーが接触(おそらく傷もつかない程度)してしまいました。 相手は停車していました。 運悪く相手がチンピラみたいなお方ですごくやかられた結果おそらく示談という事になりそうです。 こちらから当たってしまったので責任は私にあると思うので素直に払うつもりですが、示談(デンワ)が成立した後示談書の作成をしたいのですができれば直接会いたくありません。 直接会わずに示談書にサインをしてもらえそうな方法はありますでしょうか? 多額な金額を要求された場合は示談不成立とし、民事で少額訴訟を考えています。

  • 交通事故の示談・示談書について

    以下の事を前提とした質問をさせて戴きます。 ○加害者は保険に未加入・被害者は保険に加入している。 ○過失割合は10:0 分からない項目はパスして戴いても結構ですので、知識を持たれている方いらっしゃいましたら回答の程宜しくお願いします。 (1)示談の際の慰謝料の基準について 治療費・通院交通費・入院費・自動車等の修理費などは、領収証や明細書を見れば損害金額は一目瞭然ですが、慰謝料というものに関してはハッキリしない点があるかと思われます。 被害者側は保険会社を通す必要が無いので、必然的に加害者側とは直接示談での交渉になるかと思われますが、この示談において発生する損害賠償金については、弁護士基準や保険会社基準のような『慰謝料等の基準』となるものは無いのでしょうか? (2)法外な請求の債務について とても妥当とは言えない無茶苦茶な慰謝料を被害者に提示された場合でも、加害者がその示談書に署名捺印し公正証書化すれば、どんな理由があっても加害者はその慰謝料を支払う義務を負う事になるのでしょうか? (3)法外な請求に対する処罰について 慰謝料の過大請求が原因で、被害者が罪に問われることはありますか? (4)後遺症と、それに関する示談書の文言について 示談成立後に被害者が発症した後遺症について、医師が事故との因果関係さえ証明してくれれば追加請求も可能とありますが、示談書の文言に『後遺障害分も含め一切の示談が成立したので今後は請求を行わない』とあれば、いかなる場合においても加害者側へ追加請求する事は出来ないのでしょうか? (5)後遺症分を含めた慰謝料について 和解成立後に被害者に後遺症が出た場合、上記の通り加害者側へ追加請求出来るとのことですが、万一の後遺症発症の場合においても被害者が示談後の加害者への関わり合いを望まず、示談の段階で『今後万一後遺症を発症した場合の賠償金』として、予め後遺障害の慰謝料を計上して請求した場合、加害者もそれに納得すれば示談完了させても特に問題ないのでしょうか? また、この請求方法は一般的ですか? (6)公正証書化について 公正証書にしようとする示談書をもって公証役場に行き、公証人に示談書を公正証書として認めてもらう際、公証人は示談書の内容が有効かどうかのチェックをしれくれるのですか? 『ここの慰謝料の設定金額、少し取り過ぎじゃない?』などと横槍を入れてくる事はあるのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 示談金

    教えて下さい。 窃盗をしてしまい、書類送検中で検察からの呼び出しを待っているところです。 が、本日被害者の方から内容証明が送られてきて、被害額と慰謝料を8/25までに振り込めとのことでした。 もちろん言われた金額を支払おうと思うのですが、これを支払うことにより 示談が成立したということになるのでしょうか。 示談が成立した場合、今後の私の刑を決める上でなにか関係があるのでしょうか?

  • 示談書の取り交わし遠隔地の場合について教えて下さい。

    示談書の取り交わし遠隔地の場合について教えて下さい。 示談交渉の代理(家族)です。示談が成立し示談金を銀行へ振り込みます。 「振り込みをもって示談成立する」の文言です。 3者が遠隔で直接会えません。全て代理人経由です。 示談書を取り交わす場合どの順番に送ったら良いでしょうか?  示談書は2通作成します。被害者・加害者どちらから先にサイン捺印をもらえばいいでしょうか? それとも1通ずつそれぞれ同時に送り、返送してもらいを交合に交わし最終的に2通揃うようにする? 次に2通揃った時点で振り込みをし、その後速やかにそれぞれに示談書を送る。これでいいのでしょうか? 当方、振り込む方の立場(代理)です。 分かり辛い質問ですみません。宜しくお願いします。

  • 示談とかに応じてくれない時には‥

    犯罪を起こして書類送検されたりして、処分を軽くするために被害者に被害弁済したいと思っても、被害者が厳罰を望み被害弁済の示談に応じない、または示談には応じるがそのまま厳罰を望む場合ってどうすればいいですかね?現金書留で相手の住所に被害金額と謝罪の手紙でもおくればいいんですかね?それとも警察に相談すりゃいいんですかね。

  • 駐車場内の示談について

    駐車場内の車対車のバンパー接触事故。 どう考えても相手が100%悪い事故。保険屋さんに取り合えず電話したら、駐車場内って、道路じゃないから、警察は、取り合ってくれないから、示談で何とかするしかないとのこと。駐車場内の事故が示談も成立しにくとの事。加害者の方とも電話でお話。自分の都合のいい話しかしないし、言い返すと喧嘩になるから、警察で事情聴取のみを取ってもらわないといけないんで、相手に「取り合えず警察に届けないといけないって保険屋さんが言うものですが。」 で交番内で、またゴネルから、交番の方も、困りはてて、 「大きい○○警察の交通課行ってください。」って言われて。 そして、2人で外に出たとたん、加害者おばさんが「これで示談してもらえません??」って急に封筒渡されて。 「わかりました。」 っといいながら、受け取りました。 見たら3万円ありました。 「示談成立で無かったことにしましょう。お互い、交通事故に気をつけましょうねー。連絡先とは捨ててくださいね。俺も捨てます。保険屋さんにも示談したとお伝え下さいね」 おばさん「わかりました」と言って別れました。 で示談成立したかと思われましたが、後日、相手先の保険屋さんから連絡が来て、一度車を見せて欲しいと。何故か、相手がまたまた、ゴネているみたい。ご主人がゴネてるみたいで、3万円を取り返したいみたい。この3万円も自分が指定してもらったわけではないし。 相手が勝手に用意して、金額不明で、封筒で受けたったわけだし。。言ってることが2転3転するんで、「示談成立してるんで、保険屋さん同士で話し合ってください」と伝えましたが、相手の保険屋から電話も来ます。一度は既に、示談の成立した駐車場内の接触の対処法ってあるんでしょうか?落ち度としては書面で交わさずに、口頭だけの約束だったことです。

  • 示談に応じない‥

    窃盗でも器物損壊でも証拠があり被害届なり出されたら相手と示談しないと立件されたり罪がかなり重くなるのでしょうか?被害額にもよると思いますが‥軽微な場合は特に問題ないような気もしますが。相手に示談を拒否されたらどうなるのでしょう。相手の足下見てふっかけてくるような気もしますが‥そんなに被害額や大した事件でなければとくに相手と示談する必要はなさそうな気もしますがどうなのでしょう?なんかこちらの否を完全に認めるみたいで嫌な感じですし量刑にも大して差し支えないと思いますし‥示談するというのはそんなに必要なことなのでしょうか?

  • 示談とは

    よく示談という言葉を聞きますが、刑事事件における、担当弁護士と被害者との示談とはそもそもなんですか。wiki調べたら和解と説明されています。 どの法律にどのように記載されているのでしょうか。示談が成立したら、後日示談に異議を申し立てる訴訟を起こせないのはなぜでしょうか。 「お互い一切の請求をしない」「示談内容は公開しない」「お互い一切接触しない」という示談内容に違反したら何かあるんですか。 よろしくお願いします