• ベストアンサー

とても困っているので、こちらのカテゴリでも質問させてください。

とても困っているので、こちらのカテゴリでも質問させてください。 泣き寝入りしか無いでしょうか!?通っているエステ店が、潰れるかもしれません。 今日いつものようにエステに行ったら、『しばらく休業します』の貼り紙が…。 支店に電話しても繋がりません。何千人というお客様に何の連絡もせず休業するなんて、経営破綻でトンヅラする気なのか?と思ってしまいます…。 しかも私は先月、2年コースを契約したばかりで、20万を現金で支払い済みです。 契約書には、『途中解約も出来て残金は返金する』と記されてありますが、もしお店が潰れてしまったら、泣き寝入りしか無いでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

不幸にして破産すれば、破産債権者として申し出ることになります。あなたのような被害者が大勢いれば、被害者同盟みたいな組織ができる可能性があり、その場合は弁護団もつくでしょうから、参加する方向で検討することをお勧めします。最初から泣き寝入りするには及びません。ただ幾ら戻って来るか、それは破産管財人の回収情況によりますが、残念ながら多くは望めません。

yuki_07281
質問者

お礼

被害者の会ができました。突然姿を消し、いまだ逃げ続けている経営者を決して許せません。 返金の望みは薄いですが、戦います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

廃業や倒産を予定しているにも関わらず、長期契約でお金を受け取る事 は詐欺にあたります。 ただ、いきなり警察いっても難しいかもしれません。 先ずは、消費生活センターに相談してみてください。 http://www.kokusen.go.jp/map/

yuki_07281
質問者

お礼

消費者センターに電話をしました。同じ被害で相談してるかたが他にも居て被害者の会もできました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エステの解約。

    エステの解約。 個人経営をされている人のお店に施術の契約をしました。 契約書には、『やむを得ない事情をのぞき、中途で契約を破棄された場合、コース金額の返金はできません。』 となっています。 今回の解約理由は、夫の転勤による引っ越しです。 個人経営をされているので、引っ越し先には支店などはありません。 メールで解約をお願いしたのですが、一向に先方が受け付けてくれません。 解約の受理もできないというのです。 引っ越し等による理由は、『やむを得ない事情』には相当しないのでしょうか? できれば、先方とのやり取りは全て形に残るメール等の文書で行いたいと思っていますが、 サロンに来なければ対応をしないと言っています。 サロンへ足を運ぶゆとりもない現状、やはり解約をすることは無理なのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 違約金、利息など払う必要があるのでしょうか?

    友人が、エステに通っており、美顔のコースの半ばで、ボディコースのローン契約を3月中旬にしました。 ボディコースは秋から始める予定で、ローンの支払いも11月からの予定で契約しました。 美顔コースについては利用をしており契約は現金分割払いでした。最終分支払い後、10日間ほど経った先週に解約の意図を伝えました。 今回の解約について、エステ会社へ連絡したところ、現金で支払った美顔コースの残りについては最後の残金分の返却となりましたが、そこから、ローンの手数料や利息が差し引かれていました。 ボディコースは利用が半年も先の予定で組んだもので、エステ側担当の都合で早くに薦められて組んだローン契約です。支払いも始まっておらず、まして利用もしていないコースの契約解除にこのような手数料や利息分を支払う必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エステ中途解約について

    去年エステに契約し (1)エステ:月々1300円×12回 (うち2ヶ月分使用) (2)全身脱毛:56000円×8回 (うち1回分使用) しています。 あまり予約が取れず通えないことからエステを中途解約しようと10月下旬に某エステサロンを伺ったのですが、その際「わかりました。クレジットとうの関係もあり12月には書類が出来るので、12月にお電話します。お金も12月に返金しますね。」との対応でした。 しかし12月になっても電話はなく、こちらから電話したところ「クレジット会社への手続きもあり、返金は2月になります。近く書類への記入にきてください」と言われ・・・・あれ?言ってることが違うと思いました。 解約に関して色々調べましたが、解約には解約金2万円または契約の残金×10%どちらかの金額の低い方とありました。 私の場合は、使用した分+解約金2万円の方ですか? 店舗によっては解約金が違うとかありますか? エステサロンは大きな支店です。 今回の、ルーズなな対応といい、前回解約の話をした際に以前10%という数字で説明をされた気がしたので、きちんと自分で知っておかないとという気持ちになりました。 2日後に解約手続きに行きますが、それまでにできたら教えてください!!!

  • NOVAの破綻 現金支払い済みの場合

    NOVAの破綻で解約金の返還は期待が持てないとニュースで知りました。 NOVA側から何かしらの連絡があるのかと待っていましたが何もないまま遂に破綻しました。 こういう場合、泣き寝入りしかないのでしょうか? こちらから何か動いておかないといけないとしたら何をしたらいいのでしょうか? 受講料を現金で支払い済みの元生徒さん、法律に詳しい方などの意見を聞かせて下さい。

  • エステの途中解約について

    こんばんは。エステの途中解約について質問です。 (1)エステの契約を平成16年4月に行いました。 (2)契約書の有効期限は18年4月 (3)契約書のエステのコースを書き込む欄には17ヶ月有効(平成17年8月になってしまいます) (4)代金は通常50万円のところ25万円(1回1万円で通常50回が5千円で50回) A) 途中解約をお願いしたら有効期限が平成17年8月なので期限切れと言われ返金はないといわれました。 この場合、有効期限欄に記入されているものを有効期限と判断してよろしいのでしょうか? B) またその後似たようなコースを追加購入し(4)のような支払いを済ませて(これは有効期限内)いるのですが、 この場合、 25万-使用回数(30回)=30万-15万=15万 という計算から手数料(残金×10%または2万円)や初期費用が引かれるかと思います。 が、使用回数の計算方法が「1回1万円で割引がなく定価で計算するから返金がない」といわれました。 この計算ですと割引率が高くなればなるほど返金がなくなると思います。 また、友人も同じエステに通っており途中解約を希望したところ(割引はあるがコースは別)、正しい計算で行ってくれるといわれたそうです。 契約書には「1回あたりの料金×使用回数」となっており割引率については触れていません。 しかし、友人もコースが違うといえども契約書のフォームが同じなので友人と私で計算方法が違うというのも納得できません。 A)とB)の回答お願いします。 契約期限が過ぎているものはコンスタントに通っているのに一度も利用していない技術もあり返金なしというのが納得いきません。

  • エステの解約について

    いつもお世話になっています。現在3店舗のエステにコースを持っています。それぞれ解約したいのですが可能でしょうか? (1)コースの半分ほど消化済み。現在通ってるが行くたびコースの追加を勧められコースを断るとサプリや化粧品を勧める。現在支払い済みのコースと支払いが3回ほどの残ってるコースが有ります。支払いが残ってる分に関してはコースは未使用。解約は可能でしょうか? (2)金額はエステにしては小額(3万)ですがいつ電話しても予約が取れない。一度体験行ったきり何度連絡しても希望日に予約が取れない(うまっていて3、4週間後しか不可)為解約したい。ここは一応解約OKといわれたけど解約金がかかる様子です。理由が予約が取れないという内容だが解約金を支払う必要がある。解約金の支払いは必要でしょうか? (3)5年ほど前に契約したエステ。コースの有効期限は3ヶ月ですが10万程支払っていかなくなりました。 ここは契約書の印鑑を忘れたところ勝手にシャチハタ?をエステが購入し契約書に捺印した経緯があります。 事後ですが了承はしています。また契約以外で施術中にやけどさせられました。施術を受けていないお金を返金してもらうことは可能でしょうか?

  • パチンコ 会員カードへ現金入金後の有効期限について

    はじめまして 先日 パチンコ屋で会員カードを作成しました。 現金1万円を投入し、会員カードにプールしていました。 3000円ほど負けたのですが、残金7000円が残ったまま放置していました。 ところが、3週間ぶりに行くと会員カードを入れるとエラーが発生。 店員に聞いてみると、残金があったのでエラーが出ます。 リセットすると使えますとの事。 残金は、戻ってこないとの説明です。 会員カードにも、小さい文字で、 残金の有効期限2週間と書かれていました。 返金を求めましたが、ルールなので返金できないとの事。 このトラブルはよくあるんですよ。 と言われる始末。 泣き寝入りしましたが、 このようなルールが法律上 成り立つのでしょうか?  

  • エステ スムーズに解約するには・・・

    エステを初回、体験価格でして貰いました。 その体験コースがとても効果があったので、5回の契約をしました。 先日、契約後初めてのエステに行った所、あまり効果は感じられず(初回のケアとは違い、手抜きに感じました。。)サロンに不信感を感じています。また、少し不衛生に感じられる事があり、大変気になりました。 中途解約をしたいのですが、どのように解約を申し出るとスムーズに済みますか?電話のみでも可能でしょうか?それとも直接お店に行かなければいけませんか? 支払いは契約時に一括でカードにて支払い済みです。 返金はどのような形が取れるのでしょうか? カードでの返金だと、一度来店しないといけないですよね・・・。 ※解約手数料が10%かかる旨は契約書で確認しています。

  • エステの途中解約

    現在エステで痩身&脱毛を受けてますが痩身のみ途中解約したいんです。組んだエステはだいたい30万くらいです。10万のキャンペーンコースと12万のコースと 8万のコースと組んでいます。ほとんどローンで支払ってますが一部現金で支払い済みです。 支払いが大変というわけではないですが、エステに幾たびにまた他のコースを勧められるです。そのことに 断っていますがスタッフ→店長と担当もそのつど代わり勧誘してきます。今のコースのままなら痩せないよ とかまだ足りないとか.... 先日行った時に強く拒否したところ痩せなくっても いいんだね。って言われました。 まず今契約してるコースでなんとか精一杯頑張って 無理ならそのときに考えると思うのです。 あまりしつこい様だったら途中解約しようと思うのですが可能でしょうか。

  • 解約金が返って来ない

    私の友人の話なのですが、あるエステに通っており、 担当の人から料金無しでコースを受けさせてくれると言われたそうです。 そこで断ればよかったのに、100万近いお金を払ったそうです。 経理の処理の関係で(?)一旦は支払う必要があるようで、 そのお金は後で返金するとのことだそうです。 ところが、その担当の人となかなか連絡が取れず、返金がされない状態で、 友人も精神的にかなり参っています。 エステの契約書は交わしており、その後解約書を書いて、それに全額返金する事を明記していますが、 この解約書は法的な力を持っているのでしょうか? (消費者生活センターに相談する事を考えています) この解約書は、契約書の時と違ってワープロで作ったような手作り感があるもので、会社の丸印は押されています。 ちなみに、友人はエステには通っているようです。

野草の名前を教えて下さい
このQ&Aのポイント
  • 札幌市内で見付けた野草の名前を教えてください。
  • 見かけた野草があさひかわアザミではないか疑問です。
  • 野草の名前を知りたいです。
回答を見る