• 締切済み

クリーニング店員です。

某クリーニング店で働いています。職場の店員が顧客の個人情報を利用し、自らのクリーニング出しているようです。しかも、他の店員の財布の中の現金まで手を出す始末。経営者にこのことを告げたのですが・・・その店員に対しの中傷か!!我慢がたりない!!といわれる始末。そして、今月までで退職に・・・。事実確認もせず、むしろその店員をかばう経営者。理解ができず、こんなことが許されるのか??と悩んでいます。職場改善をするのが会社経営者と思いますが間違っているのでしょうか?店員同士の信頼も、お客様の信頼もゼロだと思う私は間違っているのでしょうか??本当に悩んでいます。

みんなの回答

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

経営者が事実確認もせずに、と書かれていますが、確認行為に及ぶまでの証拠を提出したのでしょうか? それが無く、ただ口頭で伝えただけでは単なる中傷でしょう。 社員の言葉に耳を傾けるのは必要ですが、どんな事でも「ただ信じろ」だけでは、聞けないでしょうね。 あなたが嘘を吐いてる可能性だってある訳だし。 告発を行う場合は、ちゃんと証拠を提出しましょう。

riokun
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。告発まではしませんが、現行犯で現場を押さえるしか立証は難しいのは理解しています。私は嘘をつくつもりも、隠すつもりもありません。教育マニュアルを掲げているクリーニング店だけに、職場改善を願ったまでなのですが・・・・。ただいえるのは、以前にも同じようなことがあったのでは?と経営者に尋ねたとき、言葉を濁した回答だったことが残念でした。良きアドバイス、ありがとうございました。

  • azukimai
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

それは、結果としては「えこひいき」です。 ここからはあくまでも私個人の考えですが、 ・軽度であり、時間があるならもう一度店長と(できたらその方も呼ん で)話合ってみてください。 ・(これは難しい?)退職になったことを「あの店長から解放された」 と考え、新しく生きていく。 です。頑張って下さい!

riokun
質問者

お礼

良きアドバイス、ありがとうございました。この経験を活かし、次へと頑張ります。

関連するQ&A

  • 店員がやって当たり前?

    クリーニング受付していますが、フードなどについているファーは(クリーニングできないため)その場でお返しすることになってします。 「すみません、本物のファーはこちらではクリーニングできないのでお返しになります」と外そうとしますが ファーがなかなか取り外すのに手間がかかるんです。毛が絡んでいたり。 ですが、お客さんからしたらこれって店員がやるの当たり前って感覚なんですかね? 外しにくいものは自ら外してもらっては駄目ですかね? あと、汚れが落ちてるかどうかビニール、ハンガーから外して見る人がいるんですが見たらまた元の状態に戻せって感じで置いたままにする人がいます… それをまた店員が元の状態にするのは当たり前ですか?

  • 簡単なことが答えられない(できない)店員たち

    簡単なことが答えられない(できない)店員たち…コロナ禍でたるんでる? 私の勘違いかもしれませんが、ここ最近、サービス業のレベルが低下していると思うようなことが多いです。コロナでたるんでるでしょうか? ここ最近、私が経験したことでも… ●タクシーの運転手が、カーナビを操作できない。(結局自分のアイフォンで自らナビをする始末) ●飲食店の店員に、ラストオーダーの時間を聞いても、答えられない(昼のシフトのスタッフに訊くと、どの店も、ほぼ答えられない) ●デニム専門店の店員に、「洗濯後に縮むか?」聞いても答えられない ●不動産屋に「光コンセントはあるのか?」と聞いたら、「え~と、そういうのはありませんねぇ、この物件に関しては…」と、いうのに、内覧したら、光コンセントがあった。 ●ホテルのバーで、チェイサーもください。といったら、「そのようなお酒はありませんが…」と言われる。 ●某有名セレクトアパレルショップの店員が、「裄丈(ゆきたけ)」の意味をわからない。 このように枚挙にいとまがありませんが、当たり前のことができない人ばかりで、うんざりすることがあります。 もはや、当たり前ことができるだけで、有能だと、おもってしまうくらいです。 あなたは、どう思いますか? 私が、厳しすぎるんでしょうか? なお、私はクレーマーはありませんので、上記のような対応をされても、何もいいませんし、クレームすることも一切ありません。

  • いい加減なことを言う園芸店の店員

    某ショッピングセンター内に園芸専門店があります。 そこには何人か店員がいますが70歳ぐらいの男(おじいさん)の店員がいます。 今このカテゴリーでネリネとリコリスのことに関して質問中です。 そのおじいさんの店員が「ネリネやリコリスにはどんどん肥料をやり、水を毎日 じゃぼじゃぼとかければ花が咲く。」と言ったのです。 それを聴いて疑問を感じました。 ネリネとリコリス、とくにネリネは乾燥を好むもので多湿を嫌うからです。 肥料はほとんどいらなくて、市販の培養土なら、それに肥料が入っているので、 そこにさらに肥料をどんどんまいたら、おかしくなると思いました。 事実、ネリネはうちに10個ぐらいあって、それまでは花は咲かないものの葉は毎年でるので、 球根は生きているはずです。 しかしそのおじいさんがいったとおりにしたら、たちまち球根がすべて腐ってしまいました。ネリネの球根は高価で1個1000円以上するものもありました。 そのおじいさんの店員は他の客と話をしているときもあり、そのおじいさん自身 「オダマキ」や「サギソウ」など育てるのが大変そうな山野草を育てていると 言っています。 なのでネリネやリコリスのことは知っているはずです。 なぜそのおじいさんの店員は山野草を自ら育てているのに、 ネリネやリコリスに水や肥料をどんどんやったらいいと言ったのだと思いますか? 余談ながら、客に対して「アンタ」ということもあり、そのショッピングセンターに 苦情をいいましたが、ぞんざいな態度は改めません。

  • 店員のミスにより服を汚されました

    ちょっといい感じのレストランで友人と2人で食事をしていました。 友人が系列店に行ったことがあって、おいしかったから、と一押しのお店でいた。 たまたま、取り放題のパンを取りに立っていたとき、 店員が運んできたお皿を落として、落ちた際に料理が私の服に跳ね、上下ともにしみになりました。 食事が始まり、まだ前菜しかきていなかったし、これからメイン、というときなのでそのまま応急処置で食事を続けました。 店員さんは炭酸水を持ってきて、これで拭くと少しはいいから、と、対応はよかったです。 その後、店長さんがいらっしゃって、クリーニング代を払いますから、 クリーニングに出した領収書を持ってきてください、という。 通勤地ではないので、もって来れない、というと領収書を送ってください、現金書留で送り返します、という。 帰りは店員が3,4人かわるがわる本当にすいませんでした、と謝ってきましたし、 店長と、そのお皿を落とした店員さんがドアを開けて謝りながら送り出してくれました。 食事もそれなりにおいしかったです。 でも、飲食店の応対って、そういうものなのでしょうか? 素敵なお店で、周りのお客さんもOLの2,3人連ればかり。(都心のちょっと隠れ家的なお店でしたので) 私はこのせいで 『わざわざクリーニングを出しに行かなければいけない』 『その間はそのお気に入りのパンツをはけない』 『わざわざ領収書を郵送しなければいけない』 わけですよね? その場で食べた料金もしっかり払わされて、言葉で謝られただけ、では なんだか納得がいかないのです。 クレーマー対応かもしれないのですが、 菓子折りひとつも持たせられなかった(デザートもしっかりあるお店でした)、料理のグレードアップもない、 これ以上お店に求めるのって、酷なんでしょうか? そういう対応すらしないお店もある、って言う回答はいりません。 お店のマニュアルとして、客にまったく非がなくて、店員が全面的に悪い場合の対応はこういうものなのかどうか、 知ってる方、教えてください。 明日以降、クリーニングを出しに行こうと思いますが、 もやもや感が晴れなくてなんだか・・・気分が悪いです。

  • クリーニングから帰ってきた服が破れてた!

    先日、某クリーニングチェーンの取扱店へスーツのズボンを出したのですが、返ってきたズボンを見ると、お尻の部分に2センチほどの破れを発見しました。 クリーニングに出すときには、私も店員も破れには気付かなかったですし、返ってきたときの袋にも「ここ破れてましたよ」という旨の断り書きも有りませんでした。 取次店に持っていくと「工場に渡して調べさせます」とのこと。ところがその後工場の人から私の留守中に電話があり、妻が聞いたところでは、「スソにも同じような破れがある。返すので確認してほしい」とのこと。 意味は分かりませんでしたが、どうやらクリーニングに出す前にすでに破れてたと言いたいみたいです。 どうも納得いきません。 昨年亡くなった父と一緒に洋服屋に行って仕立ててもらったスーツです。買って間もないし、愛着があるのは事実ですが、純粋な残存価値分だけでも何とかならないのかと詰問してみたいのです。同じような経験をされた方がおられましたら、その経験談を聞いたみたいです。

  • クリーニング店恐怖症

    今までクリーニング屋4社に服を紛失された経験があります。 その度、会社(工場が同じ場合は避けます)を変えました。近隣店にはすべてやられています。 ですので極力自宅で洗い、素人で無理なものは、「良いクリーニング屋さん紹介」サイトで、宅急便で依頼をしています。 しかし普段着る物で、納期も遅くなりますし、高い上にプラス輸送費は正直きついです。 近隣店は強気です。こちらがおとなしくしていると、誠意のない対応しかしません。 お客は他にも沢山いますから構っていられないのでしょうが。 クリーニング代の返却と、その店でしか使用できないクリーニング無料券だけを渡せば、事実上は終了です。 「今、調査中です。」と、こちらが忘れるまで言い続ければいいのです。 無意味な無料券だけの保障では、盗んだのと同じ事だと思います。 本社や、消費者センターは役に立たないアドバイスしかくれません。 「最終的にはお店との交渉、納得できなければ法的手段を」 法的手段?馬鹿馬鹿しい。 着古したものは減額も仕方ないですが、こちらには洋服店の購入代金の領収証があるのですから、 割合に応じ現金を弁償すべきだと思いますが、それは横暴な要求でしょうか。 お客さんが少しの負担で加入できる、紛失の場合の保険などはないのでしょうか。 誠意あり、現金での保障をしてくれるのなら、遠方の高級店でなくてもいいのですが。

  • 店員が常連客を怒られたらどうなるのでしょうか

    たとえばブティックや貴金属店の店員が、常連客(女性の会社経営者の人で、来店するごとに高額の商品を買ってゆく人)にとても失礼な態度をとって、 その女性経営者が気分を害して、その店の店長に状況を冷静に説明して、その後、その女性が来店しなくなり、 店の売り上げが急に減ったら、その店員はなにか責任を問われるのでしょうか。 店長が事実関係を確認したら、確かに店員が失礼な態度をとったことが判明した場合 でも、ただ注意されるだけで終わりなのでしょうか。 店によって対応は違うはずですが。

  • ポイントカードはレジの店員にせきららにわかるのか

    店頭でポイントカードをレジで出すと店員に 「この客はいつどこでどんなものをいくらで買ったか?」がせきららにわかるのだと 思いますか。 また、ネット通販専門の店舗もありますが、その場合も客から注文を受けると、 配送センターなどで注文画面を見ているバイトやパートたちに、 「この客はいつどこでどんなものをいくらで買ったか?」がせきららにわかるのだと 思いますか。 (一度だけですが、全国にチェーン店がある某店で買い物をしてポイントカードをレジで出し、店員がポイントカードを機械にかけたら、画面に何かが表示され、店員がそれをしげしげとみて 、クスクスと笑ったのです。それ以来、その店にはいかなくなりましたし、 その店は「売上不振で店舗はすべて閉鎖し、ネット通販のみ」となり、 事実上倒産したような感じになっています。 もしわかってしまうとすると個人情報の垂れ流しで嫌です。 レジの店員などは守秘義務のないバイトやパートですし。

  • 女性店員は、男性客の財布を見ますか?

    女性店員の方は、男性客の財布の中を見ますか?? 私は33歳の男ですが、黒の革財布(ノーブランドのストレート財布で、2万ちょっとでした)に現金を3千円ほどしか入れてません。 あとはクレジッドカードです。(オール金) 基本、カード主義で、仕事が終わったら家へ直行なので、現金が要りません。 カードも有るし、困りません。 しかし、チェーンの薬局店でクレジッドカードを使っているのですが、20代前半ほどの若い女性店員が、私のカードをじっと見ていました。 その後、財布も見ていました。 その視線を、私も見てました(私の趣味は、人間観察です) ちょっと用が有って、年に何度も海外へ行くせいなのか、ほとんどがゴールドに勝手になりました。 ただ、正直、恥ずかしいです。。 カードブランド確保(海外で、例えばVISAしか使えません!と言われたら困るので、VISA・アメックス・マスターカードなど、全部一通り持っています)のため、ダイナース以外は持っていて、全部ゴールドで、財布がチカチカして、何種類かのカードを、普通の色にしたいくらいです。 しかし、海外保険がゴールドには付いているので、捨てがたいですし。。 という訳でチカチカな財布なのですが、正直なところ、ダサいですか? 私は正直、恥ずかしいです。。 例えば、合コンとか複数の男女で食事をして、男が支払いをしようとして、開いた財布に金色クレジッドカードが並んでいたら、やらしいというか、見栄っ張りというか、そんなイメージはないですか? 例えば『これは何のカードなの?』と聞いたら、『ああ、クレジッドカードだよ』と、その男が答えたりした時とか。 しかしこの財布には、カードを入れる場所が無いので、仕方ないというか。。気に入っているので、買い替える気もあまりないです。。 正直、どのようなイメージですか?? 客観的に、興味があります。

  • 喫茶店の店員の不誠実さについて。

    喫茶店の店員の不誠実さについて。 昨日、近所の喫茶店で、オレンジジュースを注文しました。 「娘は冷たいのが苦手だから、氷は入れないでね」と加えて言いました。 店員が持ってきたジュースは、コップ六分目に入れたオレンジジュースでした。氷は入っていません。 私が、「ケチケチしないでもっと入れて持ってきてよ」と言ったら、「氷を入れない適正な量がこちらなので、申し訳ございません。」と謝罪。 「お客様をもっと大切にしなさいよ?いいから量を増やして持ってきたらどうなの?そんな精神だと店潰れるよ?ここ二度と使わないよ?」と文句を言ったらようやく動きました。 結局、八分目にして持ってきてもらえました。「最初からもって来なさい」と言ったら謝罪してましたがね。 原価数円のものをチョット増やして持ってこない精神は異常です。 その店の入り口には「アルバイト募集 時給880円から」とありました。 もっと高い時給で人を集めなければ、バイトと言えども優秀な人材なんて集まるはずはありません。 世の中はうまくできているもので、お金を出せば、どんな嫌で辛い仕事でもいい人材があつまるようになっています。 もっと企業努力してほしいですね。アルバイトの彼はクビにして、もっといい人材を雇うべきです。 ごめんなさい。思い出してムカムカたので、話が逸れました。 昔はどんな会社も、「お客様は神様だ。お客様あってのわが社だ!」と言う思想の元で働いていたはずです。 今は「株主が神様」という思想が蔓延し、日本的な経営が壊れてしまった気がします。多分、某IT社長や某ファンドのせいでしょう。 お客様あってのお店です。 お客様は神様であると言う思想は崩壊したのでしょうか?それとも今は株主が神なのですか?