• 締切済み

酸素系漂白剤をドリンクが入っていたペットボトルに保存することは可能でし

酸素系漂白剤をドリンクが入っていたペットボトルに保存することは可能でしょうか? 以前、酸素系の液体漂白剤(某社手間なしブラ○ト)の 詰替え用(720ml)が安売りだったので2つ購入しました。 帰宅直後、早速詰め替えたのですが、 手元にあった容器は「直効ブラ○ト500ml」のもので、 1度では詰め替えられませんでした。 (勢いよく詰め替えていたので少し溢れさせてしまいました(涙)) なので残りは注ぎ口をクリップで留めてそのままのパックで保存していました。 それから数カ月たった今日、漂白剤がなくなったので詰替えが再び必要となりました。 しかし、クリップで留めていた残りがあることと、 この容器には1度では入りきれないことを忘れて、 もう一個の新しい方を開けてしまい、また勢いよく溢れさせてしまいました(苦笑) ということで、今、手元に封の開いて約200mlが入っている 詰替え用の漂白剤が2つあるのです。 詰替え用のパックのまま保存するのは不安定であり、 (倒れたら流れでそう・・・) それが2つあるというのは何となく嫌なので、 できればペットボトルか何かしっかりと口が閉められる容器に 一つにまとめて保存したいと思うのです。 でも、市販の漂白剤が入っている容器は飲料用のペットボトルに比べて 頑丈にできているような気がします。素材が違うのでしょうか? そこで、ペットボトルに酸素系漂白剤を入れて保存しても 大丈夫なのか知りたいと思いました。 因みに我が家にある空きペットボトルは (森の水だよ○・エビ○ン・ボルヴィッ○など水が入っていたものが多いです) 手間なしブラ○トの注意書きには 「手間なしブラ○ト1000mlのボトルにつめかえる。他のボトルにつめかえない。」 と書いてあります。 これは他のボトルに入れると危険だからという理由もあるかもしれないのですが、 「他社の商品(ワイドハ○ター等)に浮気しないでね」というような意味にも 捉えられますし、他のボトルにつめかえて何かあっても弊社は責任取らないよ という宣言を載せているだけかなとも思えます。 そこで皆様の知恵をお借りできたらと思います。 よろしくお願いいたします。 書いてある通りの容器につめかえない私が悪いのですが、 結構手間ありです(笑)

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.1

誤飲の危険さえ回避出来れば(ボトルのフィルムを剥がしてから、ボトル本体に油性マジックで大きく「漂白剤 飲むな危険!」と書く)大丈夫だと思います。 なお、出来れば、ミネラルウォーター用ではなく、炭酸飲料用の「ボトルの樹脂が厚手のもの」を使いましょう。 特に、森の水だよ○・エビ○ン・ボルヴィッ○は、潰しやすくする為と、省エネの為、樹脂が薄く作ってあるので、使用しない方が良いです。

psalmo420
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 久しぶりに炭酸の飲み物を買ってこようかと思います。

関連するQ&A

  • ペットボトルの食品容器としての再利用について

    メーカーは、ペットボトルを一回だけの使用前提で製造していると思うのですが、ペットボトルに食品を入れて再利用することは安全面から良くないことでしょうか? 以前から水筒代わりに使用することは、よく行われていましたが、使い回しは衛生面で問題があるとは言われていますね。 私はステンレスボトルを使用しているので、飲み物を入れるためにペットボトルを再利用することはしないのですが、お米の保存に使っている人を見て、なるほどと思い、夏場は利用しています。 ただ、気になるのは、特に水の容器で最近ペットボトルの材質がかなり薄いものが増えてきていることです。 単に使用量を減らして薄くなっているだけなのか、原材料そのものも多少変わっているのか、薄くなることによって容器が弱くなって、何らかの有害成分が出やすくなったりということはないのかということを心配しています。

  • 漂白剤のつけおき洗い後の処置

    最近、下着(白ばかり)が黄ばんで来ました。普段、環境に優しい石けん系の洗剤ばかり使っているせいかな?と思っていたりもします。 そこで、スーパーにて漂白剤(手間なし○ライト)を購入してみました。 先ほど6時30分ぐらいに全自動洗濯機に下着を入れ、漂白剤での「つけおき洗い」をしております。濃度はお湯45リットルに対して、漂白剤50ミリリットルぐらいで、1分ほど洗濯機を作動させてから電源OFFにしております。 10時頃には出かけて、月曜の夜まで帰宅しないのですが、この後の処置はどのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 牛乳の保存容器

    冷蔵庫に、牛乳1Lパックを入れておくスペースがありません。 でも500MLだとかなり割高なので、1Lパックを 何か容器に移し替えて保存したいのです。 ペットボトルだと横にできるので一番良いのですが ペットボトル入り牛乳が売っていない事からして 何らかの理由で不適当なのでしょうか。 (ペットボトルは形によって強度等違うと聞いた事があるのですが) だいたい2~3日で飲み切りますので その期間問題がなければ、と思っているのですが。

  • ポカリスエット粉末を溶かし保存飲用する容器

    ポカリスエット粉末を溶かした飲料を 自宅や外出先での飲用に利用したいのですが 2Lのペットボトルに溶かし、普通にコップで飲んだり、アルミのスクイズボトルに入れて飲んだりしようと思っています。 枕元に置いて喉が乾いて目が覚めたら飲んだりしますのでその際に便利ですし、 スクイズボトルだとデザインも可愛いので外出先での利用に合っていると思ったのです。 ですが粉のポカリスエットに金属容器で作らないで下さいと書いてあった気がするのです。 この場合アルミのスクイズボトルは利用しないほうがいいのでしょうか? それとも溶かした後に移し替えるのは大丈夫なのでしょうか? (ペットボトルも考えましたが、口をつけて飲むにはペットボトルは匂いが気になってしまうので…。お茶が入っていたペットボトルだとお茶の匂いが残っていたり、プラスチック臭がしたり) スクイズボトルを利用しないほうがよければ、保存容器は何が適しているでしょうか?

  • 車のドリンクホルダーに入る『マイボトル』を探しています

    カテゴリ違いかも知れませんが 車の備品(?)ことに詳しい方が多そうなので、質問させてください。 マイボトルを持ち歩くのが習慣になっています。飲み物をペットボトルではなく『水筒』に入れて持ち歩くのですが…タイトルのように、車のドリンクホルダにぴったりの水筒が店頭でさっぱり見つけられません。 (車用として売っている訳では無いので当たり前かも知れませんが…) ペットボトルだと夏はすぐ温くなって飲みたくなくなるし、  水滴が付いてドリンクホルダが汚れるし… 冬は冷たくなるし…良いことが無いのです。 今は我慢して使っているのですが、やっぱり車で出かけることが多いので車のドリンクホルダにぴったりのが欲しいのですが… 容量は350ミリリットル~500ミリリットルあれば充分で できればワンタッチで蓋が開いて片手で飲めるもの。 衛生面を考えると口が空けられて、ボトルブラシで中が洗えるもの。 イメージだと中高生が部活なんかで スポーツドリンクをゴクゴク飲んでる容器(水筒)(中高生が持っているのは体外1リットルの大きなもの)の小さいバージョンが良いのです。 サイトでも、カーショップでも良いので、ご存知の方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • ペットボトルの麦茶、赤ちゃん用と一般用では、何が違うのですか?

    離乳食が進み、授乳の量が減ったので、水分補給に麦茶をよく飲むようになりました。 在宅中は、赤ちゃん用のペットボトル(500ml)の麦茶を愛用しているのですが、ふと、普通の大人の飲むペットボトルの麦茶と何が違うのだろう・・・と疑問に思うようになりました。 赤ちゃん用は割高ですし、売っている所も限られているので、同じならば、大人用の麦茶の方が助かります。 茶葉を煮出して用意しておいたり、粉末を利用すればいいのでしょうが、手間に感じてしまって・・・(^_^;) なので、そちらのアドバイスは今回なしでお願いします。

  • 給水器の汚れがとれない

    うさぎ用の500ml程の容量の給水器を使用しています。 本体はペットボトルのような透明なものですが、その中の汚れがとれないんです。 白い汚れと青いカビみたいなものがついています。 ブラシでこすってみましたが、カビみたいなものがついているところが出っ張っているため届きません。 水で薄めた塩素系の漂白剤にしばらくつけておきましたがとれません。 どうしたら清潔なボトルになるか教えてください。

  • 山頂で飲むコーヒー用のミネラルウォーターで

    山頂でミネラルウォーターを沸かしてホットコーヒーを作るのですが、山頂まで500ML、若しくは 1Lのペットボトルでは、使用後のゴミもかさばるし容器の重量も他所なりともあります。 そういったのを解消すべく、点滴パックや、洗剤などの詰替えパックのような容器に入った ミネラルウォーターは売ってないものでしょうか?  ※2~3人のグループで使用のため衛生上容器だけの商品は御法度で。

  • プラスチック容器の安全性について

    プラスチック製の容器(ペットボトル等)に柚子液を入れて凍らせ長期に保存したいと思っていますが 容器が溶けたり、化学反応して身体に影響を及ぼす可能性はあるでしょうか。 現在、竹酢液が入っていたボトル(透明)がいくつもありますので流用出来たら・・・とかんがえております。  宜しくお願いします。

  • ショウガのゆで汁はいつまで保存できますか?

    ショウガの佃煮を造った際、大量の「ショウガのゆで汁」を捨てずに残しています。 粗熱を取ったあと500mlのペットボトルに数本入れて保存しているのですが、だいたいどれくらいの期間保存がきくものなのでしょうか? ショウガは殺菌作用があると聞くので、2~3ヶ月くらい常温で大丈夫なのかな?と勝手に思っていたのですが、 ちょうど一ヶ月前に作って常温保存していたものが、沈殿物のようなものが出てきてしまい、 そのまま使ってよいものか思案中です。 (常温で長期保存していたらショウガでも雑菌とか繁殖するのかな?と単純に思い至ったものですから・・・。) そこで、お尋ねしたい事は、 ・長期保存する際、容器はペットボトルでも良いのでしょうか?(煮沸した瓶が良いのでしょうか?) ・常温保存で大丈夫でしょうか?それとも冷蔵、冷凍が良いのでしょうか? ・長期常温保存していた場合、そのまま非加熱で紅茶やサイダーに加えても大丈夫でしょうか? 食品衛生上、正しい保存方法をご教授いただけると助かります。

専門家に質問してみよう