• 締切済み

写真つき年賀状はいつまで続く?

konekosamaの回答

回答No.12

33歳二人の娘がいます。母に写真を載せてもいいかと聞かれました。孫の写真を載せるのかと思えば私と私の義妹の写真だそうです。理由はサファリで虎に抱きついて撮った写真があるからだそうです。 昔は水墨画とかで虎の絵を描いてましたが時間も手間もかかるので写真屋さんに頼める物にしてるみたいです。 うちの家は娘の写真を送ってくれと言ってくる実家や祖母の家や仲のいい友達にしか写真つきは送らないです。気に掛けてくれる人は虎の絵よりも娘の成長が見れる写真の方が喜んでもらえますから。でも、幼稚園までかな?

関連するQ&A

  • 写真つきの年賀状・・・どう思いますか?

    よろしくお願いいたします。 夫婦2人の写真年賀状を送りたいと思っています。(二人とも30代) 今後もし子宝に恵まれたら、子供が巣立つまで家族揃った写真を送りたいと主人ともども話しています。 『そういうことは送る側の自己満足』と言われそうですが、子供もいないため若干恥ずかしさや迷いもあります。 写真は写真館で撮影済みで、年賀状に使うか否かの返事期限が近づいています。 皆さんが夫婦だけの写真年賀状をもらってどう思うか教えてください。

  • こどもの写真付き年賀状

    年賀状について教えてください。小さい子どもを持つ友人からくる年賀状のことです。 例えば20枚、子持ちからの年賀状が届くとすると、私のところでは、 18~19枚までは、子どもの写真入り、という具合になってます。 子どもがいるのに写真のない年賀状というのは、正月明けにトータルしてみても、ごく少数です。 写真付きを作る人は多数なんだなあと思いました。 子どもの写真付き年賀状をもらうのが嫌い、という方に、教えていただきたいのですが、 もしも、育児中の子持ちから写真無し年賀状が来たら、 子なしの自分に気を遣って、わざわざ自分だけ写真無しの、別のデザインを選んだのか、とか、 自分には会社の上司用と同じ地味なのを使ったのだろうか、などと勘ぐって、 かえってイヤな気持ちになる人はいるでしょうか? こどもの気配や育児生活などは表現されていないほうがありがたい、って思いますか? 育児一色の人から、こどもの要素が完全に消し去られた挨拶状が来ても、ぎこちなさやよそよそしさは感じませんか? 正月には、自分も相手も喜べるものを想像したうえで送りたいので、教えてください。

  • どんな年賀状がいいのかな?

    そろそろ年賀状の準備を始めなければいけません。 今年の年賀状までは家族の写真を干支の絵にからめたり、どーんと上半分に家族写真で下半分にメッセージってパターンが多かったのですが、 このサイトを見ていると写真の年賀状ってあまり評判よくないですよね? どんな年賀状なら、もらってうれしいですか? また、どんな年賀状を出す予定ですか?

  • 子供の写真入り年賀状について。

    子供の写真入り年賀状について。 子供の写真入り年賀状って大きく2つのタイプに分かれると思うんです。 (1)子供のみの写真 (2)親子の写真 家では長年貰ってきて (1)は送り主を見ないと誰からのものかわからない、面識のない子供の写真を貰っても感想はない、 (2)は誰からきたかすぐわかる、親の近況もわかりやすい などから昨年、子供が生まれたのを機に、単純に(2)親子の写真で年賀状を作り、今年もそうするつもりでした。 しかし、毎年(1)子供のみの写真で年賀状を貰っていた友人(女子)から 「親の顔見ても仕方ないじゃん。子供だけの方がいい」  と言われました。 人それぞれなのでどちらを作ってもいいと思うし、写真年賀自体嫌というかたも多いと思います。 でも、もし、送られるならどちらの方がいいですか? どちらでもいいという方もどちらかといえば、で構いません。 教えて下さい。 写真年賀自体の否定はご遠慮下さい(><)

  • 写真入り年賀状を作りたいのですが、悩んでいます

    毎年この時期になると悩むことなのですが、 今年は子供が生まれたので、子供の写真で来年の年賀状を作ろうと思っています。 実はいつも印刷を頼んでしまっていたので、今年はチャレンジしようと思っているんです。 でも家のプリンターだと画質が悪いし、意外とインクがかかってしまうんですよね。 やっぱりどこかに頼んだほうがいいのかな?とまた悩み始めました。 みなさんは、写真入りの年賀状っていつもどのように作成していますか?

  • 貴方の知らない子ども「だけ」の写真入り年賀状、もらって嬉しいですか?

    その人本人は、知っているけど、子どもは会った事がない。そんな人から届く、子ども「だけ」(家族全員でない・という意味)の年賀状。もらって嬉しいでしょうか? ちなみに私は「嬉しくない派」です。せめて家族全員にして欲しいって思います。 こういう意見はよく聞きます。 参照 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1830590 でも、今年もわんさわんさと届くわ届くわ…。 で、ふと思ったのですが、ひょっとして「嬉しくない」私は少数派で「嬉しい」「別に何とも思わない」派が多数なのかもしれません。少なくとも子どもオンリーの年賀状を送ってくる人達は、他の人から同様の年賀状をもらっても嬉しいんですよね? と、いうわけで本当はどっちが多いのか、みなさんの意見を聞いてみたいと思いました。 あくまでアンケートです。どちらかの見解を否定するものではありません。

  • 写真入り年賀状って、どう?

    家族や子供の写真入り年賀状って、どう思われますか? 私は、もらってもうれしくない人です。処分に困りますよね・・・ 特に会社関係で、違う部署の人から家族写真をもらっても「あんた誰?」って。 送る人に質問です。 特に親しくない人になぜ家族写真を送るんですか? 個人情報をばらまいて、怖くないですか?(第3者に渡って子供が誘拐!なんてこともあるかも) その他、ご意見がございましたら、どうぞ。

  • 家族写真の入った年賀状ってどうでしょう?

    結婚してからは夫婦で、子供が生まれたら、家族でと 家族写真を載せた年賀状を出してきました。 けれど、赤ちゃん待ちの友達や 結婚前の友達には、家族写真の年賀状というのは 受け取るには抵抗があるものなのでしょうか? (周囲は30代前半です) それとも家族写真ならさほど抵抗はないのでしょうか? 昨年は一部の友人のみ イラストの年賀状を作って出したのですが そうやってデザインを変えて出すことと 家族写真のものを出すのとでは、どちらの方がいいと思いますか? 今までずっと家族写真だったのに 急にイラスト入りの年賀状が送られてきたら 「私だけ別の年賀状を出された??」と思われてしまうものなのでしょうか? 個人的には「幸せいっぱい!見てください」 という自己満足では出したくないと思っています。 けれど、久しく会っていない友人などに 「今はこんな感じだよ」という報告の意味をこめて 自分が写っている家族写真を年賀状に入れておきたいという気持ちもあります。 (写真入の年賀状はイヤだという人がいるのも知っていますが)

  • 年賀状に子供の写真が無かったら

     今年子供が産まれました。友人たちには出産したことは伝えていますが、子供を連れて会った友人は一人だけです。  私は子供の写真付き年賀状については好ましく思わない人が多くいるであろうと思うので、身内以外は子供の写真無しの年賀状にするつもりです。出産した友人たちは皆赤ちゃんの写真付き年賀状です。そういった中で敢えて子供の写真無しの年賀状がきた場合、率直にどんな印象を持ちますか?  考えすぎかもしれませんが「もしかして赤ちゃんあんまり可愛くないとか・・・?」って思う人いますか?

  • 写真入りの年賀状は喜ばれないの?

    今朝、某番組で「子供の写真だけの年賀状は喜ばれない」と特集をしていました。 大勢の方が子供だけの写真は嬉しくないと回答していて、その理由が「自分の子供を自慢しているだけ」とか「幸せな家族と思って欲しいだけ」とかで、正直驚いてしまいました。 私は結婚10年で子供がいない(出来ない)のですが、友人・知人から子供だけの年賀状を貰って不愉快になった事が無いです。 自分が不妊だから子供の写真を送ってくるなと思ったこともない。(そう思う方もいるらしいんです)単純に老けていく自分を年賀状に載せるのは嫌なんだろうなって・・・それは同感できるなって思ってました。なのでTVで回答しているような自慢とか幸せな家族と思ってほしいだなんて思ってる訳ないと思うんです。 私たち夫婦は子供がいないので、二人の写真を年賀状にして送っています。 もしかして、夫婦二人の年賀状も世間的には嬉しくないのかなと不安になってしまいました。 「夫婦仲良しで自慢している」とか「幸せに思われたいのよ」なんて思われているんじゃないかと、何だか疑心暗鬼になってきてしまいした。 私は家族の写真、子供だけの写真、夫婦の写真、ペットの写真、風景の写真、写真だけじゃなく、オリジナルで製作した年賀状、色々あって、どれも楽しいと思うのですが・・・ それより、コメントが無いとか、既製のをぽ~んと送られる年賀状が嫌というか心が感じられなくて悲しくなってしまいます。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。