• ベストアンサー

妻のPCだけがネットにつながりにくい。

takepon256の回答

回答No.3

パソコンの型名は何でしょうか? メーカのホームページに不具合情報出てたりしませんか?

関連するQ&A

  • ネットにつながりません。

    ケーブルのインターネットで、ルータを介して有線で3台を つないでいます。その中の妻の1台のPCだけがインターネットに つながらない事があります。その時は何度もつながるまで 再起動をするとつながりますが、ひどい場合は5回もの 再起動後につながる場合も。コントロールパネルのネットワーク 接続を見ると、つながらない時は、ローカルエリア接続のアイコンが 消えていて、つながった時にはアイコンが現れる。無線LANドライバ を削除したり、色々試して見ましたが解決出来ません。 何が原因でしょうか?

  • 新しいPCで接続できません。

    新しいPCを購入したので、そちらでネットに接続したいのですが LANを差し替えても接続できません>< コントロールパネルの「ネットワーク接続」には1394接続のアイコンしかありません。 今まで使っていたPCの方には「ローカルエリア接続」というアイコンがあって、そっちで数字が動いているのですが・・

  • ネットにつながらない。

    最近自作でパソコンを作って、ネットにつなごうと思ったら、つながりません。 コントロールパネルにあるネットワーク接続には1394接続というアイコンしかありません。 ローカルエリア接続というアイコンが表示されないと接続できないとのことですが、これはOSにあるのでしょうか?

  • LANケーブルを差してもネット接続ができません。

    会社で使用するPCです。 社員全員XPのデスクトップで仕事をしており、 全てルーターを介してLANケーブルでつながっております。 このひとつを抜いてXPのノートPCに繋げば特に設定も必要なくネット接続ができるのですが、 これがVISTAのノートになるとケーブルを差し込んでもネットができません。 ノートPCはPANASONIC CF-S9 LET'S NOTEです。 コントロールパネルのネットワークと共有センターの項目で、 エラー原因を探した所、「ローカルエリア接続には有効なIP構成がありません」 というエラー文が出てきます。 コントロールパネルのネットワークと共有センターの項目の中に ローカルエリア接続という項目があるのですが、どうしたらよいかわかりません。 どのようにセットアップしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • OSを再インストール後にネットに繋げられない

    初めての事なのですがパソコンの調子がかなり悪かったのでOSを再インストールしました。 再インストールしたOSはXPのPro SP1です。 早速ネットに繋げようと思ったのですがコントロールパネルからネットワーク接続に入って行くと1394接続と言うものはあるのですが 以前あった「ローカルエリア接続」のアイコンが見当たらないのです。 多分そのせいでネットに繋がらないと思うのですがこれはどうやって解決すれば良いのでしょうか? 無知な私ですがどうかご助言宜しくお願いします。

  • ローカルエリア接続が

    初めまして。 Windows XPのパソが2台 青いLANケーブルで繋がっていたのですが、子供が色々弄ったらしく 共有化が出来なくなりました。 各々のパソコン自体はネットには繋がっており 1台はコントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続のアイコンまで出ます。  でも1台は ネットワーク接続までしか 出てこないのですがどう修復したら良いのでしょうか? 質問に対して不明な点あれば 気軽に言って下さい。 超初心者なので 判りやすく御教授下さる方 宜しくお願いいたします。 尚、コマンドプロンプトからIPアドレス等は控えてあります。

  • ルータとPCをつないでもネットへ接続したくない時

    現在NTT光のルータを使用しています。 LANケーブルでPCとつなげば自動的にネットへ接続してくれますが、 これを接続できないようにすることは可能でしょうか? 古いXPを使用頻度の低いデータの倉庫のようにして活用したいと思い、 家庭内LANの構築に挑戦中です。 ルータを介せば簡単にできることがわかったのですが、 メインPCのみにセキュリティソフトを入れたいのでXPではネットへ接続できないようにしたいのです。 コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続→無効にする で接続できないようにはできますが、この場合インターネットに接続できなくなるだけでなく、 ルータを介して繋がっている他のパソコンにも接続できなくなるのでは??と疑問に思っています。 この場合どうなるのでしょうか?

  • ネットに繋がらないことがある

    フレッツ光マンションタイプを使用しています。 時々次のような状態でネットに繋がらなくなってしまうことが あります。 コントロールパネル → ネットワークとインターネット接続 → ネットワーク接続・・・でローカルエリア接続の状態を確認すると・・ (1) 限定または接続なし (これが一番多いです) (2) ネットワークケーブルが接続されていません  (3) ネットワーク接続の状態は「接続」だがネットに繋がらない ずっと調子が悪いわけではなく、パソコンをしばらく放置していたり 再起動したり、次の日起動したりすると繋がらなくなってしまいます。 そして、ローカルエリア接続のPCのアイコンを有効 → 無効 → 有効 にしたり、ルーターの電源を抜き差ししたりしていると繋がるように なります。 パソコンの状態ですが・・・ OS     XP 回線   フレッツ光マンションタイプ(光配線方式) ルーター? NTTがおいていったもの(PR-S300SE) 配線の状態は・・・ 壁の電話口 → ルーター → パソコンと光電話   です。 よろしくお願いいたします。

  • PCのネットワーク設定が出来ず困っています

    現在DELLのXPを使っています。 一度初期化して、XPをインストールし直したのですが 「スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」→「ネットワーク接続」→と進むと、接続とローカルエリア接続というアイコン出ず、何も無い状態です。 その為、パソコンのネットワークを設定することが出来ません。 何か方法はありますでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ローカルエリアアイコン・・・

    NECのVA10Hです。PCの調子が悪かったので、PCを再フォーマットして、Win XP Proを再インストールしました。コントロールパネル「ネットワーク接続」を開いてもローカルエリア接続アイコンが見当たりません。デバイスマネージャを見ると「イーサネットコントローラ」に?がついています。どうしたらローカルエリアのアイコンがでてくるでしょうか?宜しくお願いします。