• 締切済み

パソコンのことなのですが

harisu2の回答

  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.2

ナゼに家電の質問なのか・・・ 大事な wordとexcelデーターは別にバックアップしてから word2003とexcel2003の再インストールを行って下さい 上書きされますので フォルダ毎消える可能性がありますよ PowerPoint2007をアンインストールしたときに 関連データーも書き換えられたものと思われます

bsklovegirl
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんとか復旧しました。

関連するQ&A

  • Windowsインストーラがありません

    こんにちわ、Wordが使えなくなり困っています。よろしくお願いします。 OS=Windows95 Office97 Standard Edition(Upgrade版)=Word98,Excel97,Outlook98,PowerPoint97 先日からWordを立ち上げようとすると、「このアプリケーションを実行するにはWindowsインストーラが必要です」の表示が出て使用することが出来ません。Excel,Outlook,PowerPointは問題なく使えるようです。家族で共有して使っているもので、私が居ない間にどのような操作をしてしまったのか、使った者も知識がなく、原因が全くわかりません。何か大切なプログラムを誤って消去してしまったのでしょうか?どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 【追記】PCを立ち上げた際にもOfficeツールバーのところで同様のメッセージが出ます。

  • MsOffice2013に2010を追加(パワポ)

    Windows8のPCにOffice2013( OfficePersonal2013 )が入ったものを使用しています。 Excel、Word、outlookは2013のまま残しておきたいのですが、もともと入っていないPowerpointを追加でインストールしたいと思っています。 (※事情により、Powerpointは2013ではなく、2010のみをインストールしたいです。) 共存させる場合は、古いバージョンからインストールするようにと同様の過去の質問にありましたが、もともと入っていないアプリケーション(Powerpoint)であれば、今入っている2013のアプリケーションはいじらずに、Powerpoint2010を単体でインストールして使用しても問題ないでしょうか? (1つのPCにExcel・Word・Outlook2013、Powerpoint2010を入れたい) よろしくお願いいたします。

  • Excel2013 削除したデータを復活したい

    タスクバーのExcel2013右クリック→最近使用中1項目右クリック→「この一覧から削除」しました。 削除した1項目の再復活は、不可能でしょうか 何方かご教示お願いいたします。 dynabook BX/35NB windows10 Office2013 

  • EXCELファイルを開こうとするとインストーラーが

    再度質問となります。宜しくお願いいたします。 Vaio VPCJ2 Win7 HomePremiun SP1 64bitに、 office 2010 Essentials(Microsoft Office Home and Business 2010) がもともと入っていたのですが、 最近ムービーメーカー2012をダウンロードして入れたところ、結局立ち上がらず、エラーが出たので、 色々削除する方法で削除したのですが、(システムの復元などもしました) なぜかその後、エクセル等officeのファイル(excel、word、powerpoint)を開こうとすると、インストーラーが始まり、エクセルやWordが開きます。 過去に、下記をおこなってみましたがインストーラーが立ち上がります。 ・レジストリを変更 (HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\14.0\Excel\Options NoReRegにREG_DWORDで1の設定など) ・Windows Live(Essentials 2011 ムービーメーカー) の削除 ・コンパネより削除後、再インストール ・システムの復元 (復元ポイントを見た時に気になったのがインストーラーが立ち上がった後に復元ポイントを見ると、[Configured Micrisoft Office Home and Business 2010 アンインストール]となってる所です。) ・Fix it で削除(アンインストールの妨げとなっている可能性がある問題を自動的に診断) http://support.microsoft.com/mats/Program_Install_and_Uninstall/ja 現在は、コントロールパネルから削除を行いインストールしていません。 インストールすると日本語の入力ができなくなる現象が起きたためです。

  • Office2010, 2016, 2021が共存

    Windows10のパソコンを使用しています。 最初Office2010が入っていたようですが、Office2016もインストールしました。しかしPowerpointは2010しか起動されません。つまり*.pptxというファイルをクリックしても立ち上がるのはPowerpoint2010ですし、スタートで「Powerpoint」といれても、Powerpoint2010しか見れません。エクスプローラの「プログラムから開く」で見ても、Powerpoint2010しか起動できません。しかしなぜかExcel, Wordは2010も2016も起動できます。 Powerpoint2010では古くなってきたので、このたびamazonでPowerpoint2021を購入してダウンロードしました。インストールも終了しました。再起動もしました。しかし、Powerpoin2021, Excel2021, Word2021のどれも起動できません。コントロールパネル上ではOffice2010, 2016, 2021のすべてが見れます。 Powerpoint2021の起動方法をお教えください。

  • Office2019と2010が干渉

    Office2019がプリインストールされたsurface proX(windows10)を買ったのですが、EndnoteというソフトがWord2019にアドオンできないことがわかり、Word2010をインストールしました。するとExcel2019とExcel2010が干渉しあうらしく、*.xls, *.xlsxをクリックしても、どちらのエクセルも誤動作します。いたしかたなくOffice2010をアンインストールしようと思っています。でもアンインストールする際にOffice2019も破壊するような気がしています。プレインストール版のOffice2019て修復できるんでしょうか、こういう場合。ご指導ください。

  • pptxファイルを見る方法を教えてください。

    メールで添付されてきたファイルがPowerPoint2007で作成されたもののようで、拡張子がpptxとなっています。 私はWindowsXPのSP2を使用していますが、PowerPointのソフトは入っていません。 いろいろ調べた結果、「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」というものがあるのを知り、それをダウンロードしました。 その後、どうやったかは覚えていないのですが、pptxファイルをpptファイルに変換し、見ることが出来ていました。 ただ、そのPowerPointを見るソフトの画面上でズレがある部分があったので、またいろいろ調べたところ、「PowerPoint Viewer 2007」というものもあるのを知りました。 試しにそれで見てみようとダウンロードしたところ、pptxファイルもpptファイルも見られなくなってしまったのです。 スタートからすべてのプログラムを見ると、「PowerPoint Viewer 2007」はあるのですが、それをクリックしても何も作動しませんし、pptファイルから右クリックし、プログラムから開くを選択して、「PowerPoint Viewer 2007」を選んでも開くことが出来なくないのです。 一度「PowerPoint Viewer 2007」を削除して、「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」を入れ直したのですが、それでも見ることが出来ません。 仕事で使わなければいけないので、とても困っています。 どなたか解決方法を知っていたら教えてください。 ちなみにパソコンは詳しくありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • MS-OFFICE2002のソフトを立ち上げるとNortonのポップアップが

     OSはWindows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 です。 セキュリティ・ソフトは Norton Internet Security 2005 です。  MS-OFFICE2002のソフト(WORD、EXCEL、POWERPOINT、OUTLOOK)を立ち上げると、(すぐに消えてしまうのもあるので、正確ではないかも知れませんが)下記のようなメッセージが2~3回ポップアップで出て来ます。 (1) 「Windows インストーラ インストールの準備中」とメッセージが出て、すぐ消える。 (2) 次に「Norton AntiVirus 2005 は修復機能をサポートしません。 アンインストールして再インストールしてください。」とメッセージが出て、OKボタンをクリックすると消える。 (3) 次に「Windowが Norton AntiVirus を再構成する間、お待ち下さい」とメッセージが出て、すぐ消える。  その後は普通に使えるのですが、これらメッセージを出ないようにしたいのです。

  • office2003,2007,2010

    OSはWindows7を使っています. WordとExcel,Outlookはプリインストールの2007を使用しています. Powerpointのみ別途2003をインストールしました. この場合, 1)これらを一括で2010にアップグレードすることは可能でしょうか? 2)Powerpointのみ2003から2010にアップグレードすることは可能でしょうか? 3)また,Powerpointのみ2010にするより一括で2010にアップグレードした方が何かしらのメリットはあるのでしょうか? 初心者でよくわからないので・・・ よろしくお願いいたします.

  • Officeアプリのアイコンが消えてしまいました

    Officeアプリケーションのアイコンが消えてしまい困っています。 Windows10 HOME バージョン1703で、Office 2010 Professionalです。 [スタート]ボタン左クリックで展開するタイルにピン留めしていたアイコンで、「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」が消えて空白になってしまいました。 [スタート]ボタン左クリック~アプリ一覧[Microsoft Office]を左クリックすると、個々のアプリのアイコンとアプリ名称が展開表示されるはずですが、「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」のアイコンが消えてしまっています。ほかのOfficeアプリ「Publisher」などは表示されています。 他のアプリをピン留めしたアイコンは無事に残っており、最近追加したアプリもピン留め可能です。しかし「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」は、アプリ一覧になくなってしまったのでスタートタイルへピン留め(の復活)ができない状況です。 今のところ、保存してあるデータファイルをダブルクリックして。。。の起動で、アプリを使用すること自体には不都合はないのですが。。。 消えずに残っていた「Publisher」アイコンを右クリック[その他][ファイルの場所を開く]と、 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Microsoft Office =「スタートメニュー」のホルダに行き着きます。 ほぼ同仕様のパソコンの「スタートメニュー」ホルダの中身と較べてみますと、 ここ(スタートメニューホルダ)にあるべき「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」のショートカットがなくなってしまっているようなのですが、「スタートメニュー」が[スタート]ボタン左クリック~アプリ一覧の正体なのでしょうか? ✔「スタートメニュー」のホルダに、消えた「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」のショートカットを再度登録できれば、[スタート]ボタン左クリック~アプリ一覧にも再登場して、スタートタイルのピン留めも復旧できると思うのですが、 ✔そもそもの「Access」「Excel」「PowerPoint」「Word」のアプリ起動ショートカットはどこからどのように作成すればよいですか?(初歩的な質問で申し訳ありません) ✔直接いじっていないのに消えてしまうことがありますか?(今後のために) 以上✔お教えいただきたく、よろしくお願い申し上げます。