• 締切済み

日本に学生ビザで来る際の条件

こんにちは 私のオランダ人の友人が日本に来て、日本の大学で勉強したいといっています。 そこで質問です。 日本の学生ビザを取る際の条件というのはどういったものになるのでしょうか? 彼は、あまり日本語ができないので、語学学校から通うといっています。

みんなの回答

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.3

>彼は、あまり日本語ができないので、語学学校から通うといっています。 就学という在留資格が合致しますので、入管が指定する日本語学校に入学を申請して、その語学学校経由で入管に在留資格認定の申請をお願いすつことになります。在留資格認定申請が許可されたなら当人宛に認定証が学校から送付されますから、当該外国人が居住している国・地域の在外日本公館・日本領事館・日本領事部にて査証を申請し、査証発給後に日本に渡航することとなります。

dansk1310
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ条件があって複雑であるということがわかりました。 そのことを彼に伝えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.2

http://www.jasso.go.jp/study_j/sgtj.html のchapter4「入国手続き」をご覧下さい。 通常の場合は、入学を許可された学校が地方入管に学生の「在留資格認定証明書」の申請を行い、「在留資格認定書」が発行されたら、本人に送ってもらって本国の日本大使館に「留学もしくは就学」ビザの発行を申請します。 または短期滞在(観光)ビザで入国して、日本で「在留資格認定証明書」を受け取り、入管に「在留資格変更 申請」をする場合もあります。 語学学校に入学を申し込めば、学校からの指示があるはずです。 ビザ申請に必要なのは、パスポート、「査証申請書」「在留資格認定証明書」「経済支弁証明書」などです。

dansk1310
質問者

お礼

経済支弁証明書、査証申請書や在留資格認定証明証ですか、さまざまな条件がありそうですね。 しかも、日本はヨーロッパの比でなく、そういった申請条件が厳しそうな気がします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

入国管理局で、聞いて下さい。ご本人のみではビザの発給は、難しいと思います。受け入れ先、入学許可書などの問題があります。すべてクリアしない限り難しいと思います。

dansk1310
質問者

お礼

いろいろ調べてみた結果、語学学校に応募することがまず第一事項のようです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生ビザ?

    私は、オーストラリアで語学学校に通いながらワーキングホリデー生活をしたいと思っているのですが、学生ビザが適用されるのは大学生、専門学生などだけですか?語学学校に通っている人もそうなんでしょうか?私の中で大学などは「学校」、語学学校は「習い事」のように思えて...。語学学校に行ったとしても、最終学歴は?ときかれたら大学などに行ってなければ高卒ですよね?だから、習い事かな。。。と思えます。学生ビザだと週20時間までしかはたらけないんですよね?もっと働きたいのに(;_;)

  • 学生ビザについて

    短期の語学研修で学生ビザの取得が必要なのですが教えてください。 過去3年以内に在籍した学校からの成績証明とは日本語のものでよいのでしょうか??私は大学二年生ですので高校時代のものが必要になるのですがどうすればよいのでしょうか?? またI-901SEVIS費用をネットで払おうとするときに色々書き込むのですが日本の現住所はどのように英語で書けばよろしいのでしょうか? 家族以外で本人確認できる人とは学校とかを書いておけばよろしいのでしょうか?

  • カナダへの学生ビザでの留学について

    カナダへ学生ビザで1年間留学する予定です。私立の語学学校へ通うつもりなのですが、最初は1つの学校へ4ヶ月間で申し込んで、その学校が合えば一年そこへ通い、合わなければ他の学校へ変更したいと考えています。この様な計画の場合、学生ビザというのは最初は4ヶ月間しか受給できないのでしょうか?現地でビザの延長をするよりも、出来れば日本で1年のビザを取得していきたいと思っています。その場合は6ヶ月以上学校を申し込まなければ不可能なのでしょうか?私の友人は短大のESLコースへ1学期(4ヶ月位)の入学申込みで1年間のビザを取得できたらしいのですが、語学学校の場合と大学や短大の場合ではビザの許可の基準が違ってくるのでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。また、カナダへ学生ビザで留学経験のある方、私立の語学学校へ通われたことのある方の意見をぜひ聞きたいのでアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • トルコ 学生ビザ

    アンカラに一ヶ月ほど滞在を考えています。 滞在先の確保、トルコ語一切わからないので、 語学学校に行こうと思います。 日本人は観光ビザで90日いれますが、 1ケ月でも、学生ビザは必要ですが? どうぞよきアドバイスをお願いいたします。

  • 学生VISAについて。

    準備が整い次第、アメリカに語学留学するつもりなんですが。2ヶ月前にもアメリカに語学留学してて学生VISAはまだ期間も充分に残って持ってるんですが、これはまだ違う語学学校でも使えますか? 学校によっては、取り直さなければいけませんか? あと、その学生VISAがその学校に適応するかどうか確かめる必要があると、聞いたのですが。もし、する必要があるのならば、どこで知れますか? 詳しく教えて下さい。

  • 学生ビザについて。。

     お邪魔します。今回もお世話になります。  私は昨年長期のつもりで学生ビザを申請して幸いパスし、アメリカの語学学校に通っていました。  しかし、願書を出していた大学に願書を紛失され結局日本に帰ってくることになりビザが無駄になってしまったんです。3ヶ月ほど滞在していたのですが今は日本帰ってきてやり直そうと考えています。  そこで心配になっているのはビザなんです。取ったのに私は放棄したかのような状態で日本にいることになるんですよね??この場合新しい学校を探して願書を出しても滞在許可がでるのでしょうか?今の時点で持っているこのパスポートにあるビザはどうなってしますのでしょうか?  しばらくは動けない、なんてことになったらかなり恐ろしくて・・・(汗)  お願いします。

  • イギリスの学生ビザについて教えてください!

    来年1月~6月まで23週間の予定で語学学校へ留学する予定です。 語学学校を終えた後、9月スタートのcollegeに進学したいと考えていますので、トータルで約2年くらいはイギリスに滞在することになりますが、現時点では語学学校からの入学許可証しか取得できません。(collegeへの入学手続きは未だしていませんし、そもそも希望するcollegeへの入学基準をクリアする為に語学学校に通うので・・・) そこで質問なのですが、語学学校からの入学許可証(23週間分)で、学生ビザの取得は可能なのでしょうか? 観光ビザ⇒学生ビザへの切替ではなく、初めから学生ビザを取得し、collegeへの入学が決まったら現地で期間を延長したいと考えております。 または、23週間の入学許可証で2年間くらい有効な学生ビザを発行してもらえる、なんてことはあるのでしょうか? (7年程前にアメリカへ短期語学留学した際、1ヶ月間の語学学校の入学許可証で5年間有効な学生ビザを取得した経験がありますが・・・)

  • 学生ビザによる就労について

    ニュージーランドでは学生ビザによる就労の許可(IELTSのスコアが5,0ポイント以上ある方で、尚且つ6ヶ月以上フルタイムでのコースへ入学)がありますが、語学学校ではなく、専門学校や大學などでも可能なのでしょうか?また、ワーキングビザのように同じ場所で3ヶ月以上働けないと言うような条件があるのでしょうか?

  • アメリカ留学の際の学生ビザとI-20について。

    今、アメリカに留学し、一時帰国しているものです、質問があるのですがよろしくおねがします。   まず留学と言っても大学に必要な語学を身につける大学の語学学校みたいなのを受けそして、今帰国した状態です。  そして、来学期から普通の大学のクラスを受ける予定なのですが、大学側から、新しいI-20の発行をすると言ってきました。 それで財政証明などが必要なのですが、もしこれを無視してというか、返答せずにまた、アメリカに行くことはできるのでしょうか?   ちなみに学生ビザはもう既にあり、また有効期限も大丈夫なのですが、語学学校に入る際のI-20をアメリカに置いてきてしまったのですが、I-20がないとアメリカに入国することはできないのでしょうか?    

  • 学生ビザを数週間延長 (学生ビザ→観光ビザ)

    現在オーストラリアに学生ビザにて滞在中です。 学生ビザが12月30日で切れてしまいます。 この時期は飛行機代が高いこと、またどうしてもこちらで新年を迎えたくてビザの延長を考えています。 学生ビザ→観光ビザに切り替えて数週間だけ滞在することは可能なのでしょうか? いろいろ調べたのですが、学生ビザから観光ビザに切り替える場合は残高証明、学校の成績、場合によっては旅行計画書などがあるようです。 30日に学生ビザが切れるので、2週間ほど延長してその間シドニーやブリスベンの友達を滞在したいと考えているのですが、こういう場合は観光ビザをもらうのは難しいのでしょうか? ちなみに、現在は大学に1セメスターだけ通うプログラムをとっており、その前に3カ月ほど語学学校へ通っていました。 この場合の成績証明は語学学校の時のものでしょうか? エージェントを通さず来たので、なにから始めていいのかさっぱり分からず… 最近学生ビザから観光ビザに切り替えられた方などいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 私の住所や氏名が知られてしまった会社から、アダルトな製品の手紙が届きました。
  • 私の個人情報が抜かれてしまわないか心配です。使用しているウイルス対策はノートンです。
  • 被害者の例があれば教えていただきたいと思います。
回答を見る