• 締切済み

aiu高校生国際交流プログラムについて

asksomeの回答

  • asksome
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.2

関連するQ&A

  • aiu高校生国際交流プログラムについて

    aiu高校生国際交流プログラムに行かれたことのある方に質問をさせていただきます。 早速ですが、2次試験の難易度やどの様な感じだったか(筆記試験、面接試験、グループ実習)を知りたいのです。 私は英語にあまり自信がないのでどの様なものか不安なので、ぜひどなたかお答えください。 よろしくお願い致します。

  • プログラムの発散

    お忙しいところすみません. 現在,私は大学院生で,研究でfortranを 使用しています. 解析のためにプログラムを組んでいるのですが発散がおき,なかなか研究が進みません. 理論的に間違えているのか,プログラムの組み方が悪いのか,わからずに困っています. これが解決すれば研究が進むのですが・・・ そこでみなさんに質問です.このような経験をされ,見事解決された方いましたらその体験談をお聞かせ願いたいのですが. 暇な時に回答していただいて結構です.

  • 東京マラソンの定員について

    先ほど、来年2月に行われる東京マラソン2007の申込者数が発表になりました。7万5千人も応募したそうで驚いています。 ところで定員はフルマラソンで2万5千人となっていましたが、申込者が多いことなどから倍の5万人に定員を変更するという噂を耳にしたのですが(知人談)本当のところはどうなのでしょう? 公式HPでも発表されていないようですし、あくまでも噂なのかなと思ってます。 お知りの方いましたら回答お願いします。<(_ _)>

  • amazonアソシエイトプログラム

    を始めてやってみようと思います。 もし実際に実践していらっしゃる人がいたらその体験談、およびそういうサイトが知りたいです。 (なかなか見つからない) もともとあんまり設けることは期待していないのですが。 どれぐらいしっかりしたHPだと認定してもらえるのかということと、 その他、アドバイスがあれば・・・

  • パチンコ未経験者でのバイト

    私はパチンコをまったくやったことがないのですが最近バイトを始めました。 やはりまったくの無知識だとかなり慣れるまで大変だと思います。 頑張って覚えようと必死ですが緊張してしまい 実際迷惑ばかりかけているのではないかと不安です。 質問ですがパチンコ未経験でバイトをしたことがある、しているという方いますか? なにかアドバイスや体験談を聞かせていただきたいです。

  • プログラム上達するためには?

    質問ですが、プログラミングが上達するには自分で実際に書いて覚えろと言われましたが、実際にどのようなプログラムを書けばいいのでしょうか?本を買ってきて真似してみるとかでいいのでしょうか? プログラミング上達のコツをどなたか教えてください。 経験談なども聞かせてください。お願いします。

  • 高校受験の面接

    高校受験の面接練習が、今日から始まって実際にやってみたんですが、緊張して言いたい事が上手く言えません。 もともと大勢の前で話すのは苦手で……。 何か良い方法や、このようにやったなどの体験談などがあったら教えてください。 また、こうしたら合格に近づけるという面接のポイントはありますか?? よろしくお願いしますm(__)m

  • 私立高校受験のことで少し不安です。

    本日で私立受験が終了しました。僕は私立単願で、内申も十分だと言われたのですが、 昨日の筆記試験が思うようにいかず、とても心配です。 面接はまあまあだったと思うのですが、倍率が3倍(併願がほとんど) ということで、とても不安です。 単願であればほとんど落ちないと言われていますが、実際のところどうなのでしょうか? つまらない質問で申し訳ありませんが、体験談等なんでもいいので回答お願いします。

  • ダイエットプログラム

    メガロスダイエットプログラム 今、夏にむけて体をしぼろうと思い、ジムのダイエットプログラムを検討中です。 有名なコナミの「バイオメトリクス」にしようかと思ったのですが、メガロスにも「ボディレボリューション」というダイエットプログラムがあり迷っています。 ネットで調べても、メガロスのダイエットプログラムの情報がなかなか見つからず困っています。 どんなことでもいいので、メガロスの「ボディレボリューション」について教えてください。 もし体験されたかたがいたら、体験談を聞かせてください!お願いします!

  • 職業訓練校の試験

    こんばんは。私は今失業中なのですが、職業訓練校に通いたいと考えています。 私が応募したいのは東京都の専修学校委託訓練コース(3ヶ月)で、ITスキル マスター科というコースです。試験の内容は書類選考、筆記試験、面接です。 そこで筆記や面接について具体的に体験談など教えていただけたらと思い、 質問させていただきました。 筆記試験については、私も調べたところ、高1レベルの数学や国語のテスト? らしいのですが、数学の公式などは今となってはほとんど忘れてしまっていて とても不安です。 また、申込みをしてその後選考時間の予約をすることになっているのですが こちらが指定することはできるのでしょうか? 認定日と同様に指定された日時に都合が悪いというのは言えないことなんで しょうか? 重ねてご回答よろしくお願いします。