• 締切済み

SDメモリのバックアップコピーをしたい

以前、質問したのですが有効な回答が得られなかったのでカテゴリを 変更して再質問しようと思います。 (技術的な質問なのであちらよりは分かる人がいるかなという程度です) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5494184.html ケータイで使用しているSDメモリを壊れたときのためにバックアップ したりより大容量のものに移行などをしたいのですがどのようにしたら よいのでしょうか。 数GBもあるようなデータを数KB単位で旧SD->本体->新SDとコピーして いくのはあまりにも非効率で面倒だし時間がかかりすぎます。 具体的には正規に購入した着うたや電子コミックなどのコンテンツ類で 前述の通り違法行為目的ではなくバックアップなどをしたいだけです。 あと、ついでなんですが上記とは微妙に異なる質問で機種変した場合も SIMカードが同じならばそのままSDに保存されているコンテンツは 利用できますか? (正確には機種変することでより大容量のものに対応したのでついでに 移したいというのがこの質問の動機です)

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

以前の質問はピッチの所だったようですが、 今回もピッチが対象でしょうか? 基本的に有料コンテンツはコピー防止のため SDカードにも保存できないのではと思います。 逆に言えば、SDに保存できるデータは コピー防止がかかってないと考えてよい。 (つまりSIMカードにかかわらず、他の携帯に持ち出し可能) 但し、私はSDカードに保存できるような 有料コンテンツを知りません。 SDに保存できないデータはどうやっても移動不可能。 機種変とともにデータの再ダウンロードもしくは再購入が必要です。 つまり、そこにバックアップという概念は存在しません。 最後に、始めの疑問について、 単純にSDのデータのバックアップをとるならば、 カードリーダー経由で他のカードにバックアップをとればOKでしょう。 というか、一番簡単でしかも速い。 PCを使わないというのであれば、 http://www.setia.co.jp/category/dup_etc.html さっと調べたところ業務用しかなかったのでかなり高いですね・・・。 ちょっと前までは一般家庭向けの製品があった気がするんですが。

pick52
質問者

補足

> 以前の質問はピッチの所だったようですが、 > 今回もピッチが対象でしょうか? ケータイです。 > 但し、私はSDカードに保存できるような > 有料コンテンツを知りません。 着うたフル・電子コミック・カメラの映像(これは自分でとったヤツ なので対象外ですが)他がSDに入れることができています。 (購入サイトの方で対応していることも書かれています) 保存する際に本体の容量が空いていれば先に本体に保存されますが そのデータをSDメモリにコピーまたは移動することができます。 また、本体の容量が空いていない場合は自動でSDメモリに保存されます。 (これらは設定による) また、ワンセグを録画する際にはSDメモリにしか保存できません。 > 基本的に有料コンテンツはコピー防止のため > SDカードにも保存できないのではと思います。 コンテンツキーというものがあるようで、有料コンテンツを購入すると 自動でダウンロードされるようです。 コンテンツキーを失ってしまうと再購入が必要なんですけどね。 アプリも保存できますがSDメモリから起動できないものもあるようです。 > PCを使わないというのであれば、 > http://www.setia.co.jp/category/dup_etc.html コピーする専用の機械があるんですね。 (コピーを受け付けてる業者などはこれを使ってるのかな) こんなの購入するよりはリードライタ買った方がずっと安いか。 普通にPCでコピーした場合、コンテンツキーまでコピーできるのかが 非常に疑問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

SDカードの読み取り装置が複数あるパソコンを使えば、右から左に移す要領で簡単にコピーできると思います 著作権保護のコンテンツはSIMカードが同一のものなら問題なく再生できると思いますが 自分もすべての端末について知っているわけではありませんので、再生できないことがあるかもしれません これについては携帯電話ショップの店員に聞いてみてください (個人的には古いSDカードから端末本体にコピーしたのちに新しいSDカードへコピーすれば問題ないと思います)

pick52
質問者

お礼

今日、機種変しにいってショップの人に聴いたところ、メモリ上の コンテンツはそのまま利用できるというようなことをいっていたの ですがいざ、機種変したらすべてのコンテンツキーが飛んじゃった みたいで全部利用不可になっていました。 (前の機種に戻してみても使えない状態です) もう、これは再購入で仕方ないと思いますがなんか残念です。 (数万円分くらいあるのですが) ワンセグで録画したデータのみコンテンツキーとは無縁のせいか 正常に再生できました。

pick52
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり、PCを利用するのが一番早いのでしょうかね。 以前のPCはスロットが埃まみれになっていて使えそうになかったため PCを利用しないという条件をつけたのですが先日新しいPC買ったばっか なので最悪はそれならできそうです。 多分、スロットついてたと思うのですが今確認したところどこに あるのか分かりませんでしたけど。 1つしかなかったはずなので複数必要な場合はメモリライタを購入する しかないのでしょうか。 録画したワンセグデータなど本体に移せないものもありますし、 移せるのだけでもかなりの量あるので本体の容量から考えて数百回 くらい繰り返さないといけないかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDメモリのバックアップはどうしたらいいのでしょうか

    カテゴリが間違っている可能性大ですがどこに投稿したらいいのか 分からないので取り敢えずここにしておきます。 今ケータイの外部メモリとしてmicroSDを使用しているのですがこの SDメモリが壊れたときの為にバックアップしたりより大容量のものに 移行などのコピーをしたい場合がありますがこれはどのようにやったら いいのでしょうか。 数GBもあるようなデータを数KB単位で旧SD->本体->新SDとコピーして いくのはあまりにも非効率で面倒だし時間がかかりすぎます。 具体的には正規に購入した着うたや電子コミックなどのコンテンツ類で 前述の通り違法行為目的ではなくバックアップなどをしたいだけです。 なんかSDメモリをコピーしてくれるサービスもあるようなのですが コンテンツキーなどまで正常にコピーしてくれるのかなど不安も ありますし、できれば自分でコピーしたいです。 なお、PCではSDが利用できないという事にしてください。 あと、上記とは微妙に異なる質問なんですが機種変した場合も SIMカードが同じならばそのままSDに保存されているコンテンツは 利用できるんですよね?

  • 機種変後にSDカード内のデータを入れ換える

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1209336 で、以前も似たような質問をしたのですが、前回使っていた携帯(ボーダフォン902SH)を、あまりの使い勝手の悪さに、また機種変(ボーダフォン603SH)したんですが・・・SDカード内に入れていた画像・着うた・着メロがまた行方不明になりました。 前回と同じくPCでSDカードの中身を見ると確かに入っています。が603SHでデータ確認してもどこにも見当たりません(容量が何%か使われているのは携帯でも確認できます) 以前と同じくディレクトリ構造が変わったので・・・ということでしょうか? この場合どこのフォルダに入れ換えたら携帯から確認できるようになりますか? また、入れ換える際はPC上でコピペやドラッグ&ドロップなどするだけで大丈夫でしょうか? 一旦、残したいものをPCに保存して携帯電話でSDカードをフォーマットして・・・など何か手順がありましたらそれもあわせて教えていただきたいです。お願いします。

  • micro SD、カメラについて

    ・SH(シャープ)の携帯を使っていて、東芝のmicro SD 2GBを使っています。 携帯とSDカードの会社が違っても大丈夫ですか? ・機種変更するとき古いケータイのデーターフォルダーを全部SDカードに移しますか? 自分は、着うたフル(約70曲)、着うた(約10曲)、その他(写真、動画、などが約900個) あります。容量が多いからネットとかの接続に時間がかかったりしますか? あと、たとえば全部移したとして、新しいケータイをしばらく使って機種変更するとき、そのケータイのデータフォルダーもSDカードに移す。 これを繰り返すと、2GBじゃ足りませんよね?でも今使ってるケータイは2GBまでしか使えません。 あとSDカード、データーフォルダー画像とかの容量が多いとき、メールの送受信、ネットの接続とかの速度に影響しますか? 実際、メールの送受信、ネットの接続の速度が遅く、選んだ曲の起動も遅く、ネットはよくフリーズします・・・いま使ってるケータイは1台目です。機種は、au W62SH ロイヤルパープルです。 使用状況をみると、 データーフォルダー 20%使用中(56112KB / 286720KB  残り 230608KB) SDカード       12%使用中(209.3MB /  1875.7MB  残り 1666.5MB) です。 ・カメラのレンズに傷がたくさんついています。 傷がつきていると撮った画像、映像はやっぱりぼやけますか? 実際、少しぼやけます・・・

  • SHからPへの機種変について。

    SHからPへの機種変について。 今SoftBankの815SHを使っているのですが、940Pへの機種変を考えています。 そこで気になるのが、SDカードのデータです。着うたやダウンロードしたコミックが見れなくなるのはわかるのですが、画像(転送不可なものは無理なのもわかります)は移せるのでしょうか?違うメーカーになるので、移せなくなるかもと気になっています。詳しい方教えてください、よろしくお願いします。

  • SDカードをバックアップに使えますか?

    質問がわかりにくくてすみません、今は主にJPG画像のバックアップに外付けHDDにコピーとDVD-Rに焼付け利用しています。 今のところ問題なくきていますが、DVD-Rなど5~7年ほどで読めなくなる物がでてくるそうで、以外に短寿命なんだと驚いています。 そこで本当になくしたくないJPGデータをSDカードなどのメディアに保存するのは良くないのでしょうか? おそらく1年に1回見るか見ないか位の頻度だと思います、自分で間違って消す以外のデメリットってありますでしょうか? HDDやDVD-Rなどに比べて容量当たりのコストが高いのは目をつむります。

  • スマホ上でのSDカードの空き容量が増えない

    どなたかお助けください。 スマホの外部メモリとして利用していたmicroSDが残り1,8GBほどにまで容量が減ってきたので、パソコンでデータをバックアップしてから画像などを削除しました。 パソコン上で確認した際はカードの容量は一気に8GBほど増えたので、スマホにマウントし再度容量を確認したところ削除する前の容量と全く変わっていませんでした。 何度か再起動を掛けたり、SDやSIMを挿し直してみましたが状況は変わりません。 これはSDもしくはスマホの不具合でしょうか? あと2ヶ月で買い換えの時期なので、できればそれまで保たせたいのですが…。 機種はSoftbankの200SHになります。 原因や解決方法を教えていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 簡易SD管理ツール for FOMAについて

    N903iから機種変をしようと思っています。スマホかガラケーかは迷っています。 機種変をする前に「簡易SD管理ツール for FOMA」でN903iで使っていたmicroSDの中身を整理したいのですが、 このソフトは携帯メールをeml形式に変換して表示されるのでしょうか? 無変換のままではパソコンで携帯メールは見られないんですよね? もしそうならeml形式にしたままのメールをコピーしてパソコンに保存し、もしスマホに変えたら スマホに今までの携帯メールを見られるようemlに変換したメールを移動したいのですが、それは可能ですか? また、「移行可能コンテンツ」というフォルダに入っている着うたフルやSDに保存したiモーションもこのソフトで確認する事は出来ますか?

  • SDカードのエラー

    急にSDカードが認識されなくなりました。 別の端末にSDカードをいれると認識されるのでSDカードは問題なさそうでした。 違うSDカードをエラーが起きた端末に入れたら認識されていたので端末も問題なさそうです。 ただ、別の端末にSIMカードとエラーが起きたSDカードを入れたところ認識されませんでした。 今まで問題なかったのにSIMの相性とか聞いたことありません。 正直、なにがだめなのかわからずこまってます。 パソコン使えないためパソコン使わずにバックアップとり、フォーマットしたいのですがやり方がわかりません。 教えいただきたいです。原因がわかればうれしいです。 ドコモ、XPERIA Z5の端末です。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • windows8.1のバックアップ

    先月windows8.1のパソコン(デル社製3647)を購入しました。デルのバックアップをしたら、デスクトップのアイコンに時計のマークが多数ついたため、会社のほうからマークを削除してもらいました。そのついでに会社のバックアップ機能のアプリも消失したようです。アプリのタイルや追加と削除に「dell backup and recovery」の項目が見当たりません。 そこでwindows8.1についているバックアップ機能でリカバリーディスクを作成したいと思います。ディスクではなく、外付けhddを使いたいのですが、容量は500KBですでに30GBは使っています。これをバックアップに使えないのかどうか。バックアップする場合、パソコンにあるものは45GB程度です。 どうしても空のhddでなければだめなのかどうかお尋ねします。 よろしくお願いします。

  • SDへコピーできません。SPメールデータ。

    回答が寄せられず自力では未だに解決できないので再度質問させて頂きます。 http://appllio.com/android-tool-explanation/SP%E … 上記サイト記載手順通り SD側にフォルダを作り →SPメールのフォルダを開き →全て選択 →SDへコピー →eml(バックアップ用)を選択 →SD側該当フォルダを選択 →コピー →保存確認ダイアログが出現。 →OKを押す →お知らせ「SDへコピーできませんでした。」 というエラーメッセが出現。 SPモードメールのメールデータがSDにコピーできなくなりました。 解決策が見当たりません。どなたかご存知のかたいましたらご回答ください。 docomo エクスペリアアークです。 質問カテゴリー Xperia arc (エクスペリア アーク) SO-01C ※SDの空き容量は十分にあります。

mFC ーJ730DN Wi-Fiつながらない
このQ&Aのポイント
  • mFC ーJ730DNのWi-Fiルーターにつながらず、プリントアウトできない問題について相談したい。
  • iOSのiPhoneの有給モバイルWi-Fiルーターを使用しているが、無線LANに接続できない。
  • アナログ回線が光回線で、mFC ーJ730DNのWi-Fi接続に問題が発生している。
回答を見る