• ベストアンサー

みなさん、こんにちは。お知恵を拝借していただきたく、質問させていただき

みなさん、こんにちは。お知恵を拝借していただきたく、質問させていただきます DELL,studioXPS 1645,WINDOWS7Pro 64bit,COREi7 Q720 1.6GHZ 6MBL3キャッシュ,DDR3,4Gメモリ、ATI RADEON HD 4670 1GBの仕様PCで、どのDVDやブルーレイの映画などの映像が途切れるんです。 後半になってくると30秒に一回の割合で3,4秒途切れるのですが原因がさっぱりわかりません。リカバリDVD作成し、早くも再インストールしてみたものの直らず。どなたかご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

リカバリしても症状が改善されないという事は、ソフトではなくハード、 所謂部品のいずれかに原因があるのでしょう。光学ドライブ自体に異常が あると思われます。購入したばかりなら、初期不良ということで返品 しましょう。 あと、Corei7は発熱量も高いので、冷却台が必要かもしれませんが、 ボディが異様な熱を帯びていなければ、気にする必要はないでしょう。

s-gyama
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 途切れる時には必ず、ディスクの回転音がうるさくなるのでもしや、と思いましたが、 やはりその可能性が高いんですね。 購入元に問い合わせしてみます。 発熱に関してはちょっと気になるというところでしょうか。冷却台は現在検討しているところです。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shinh
  • ベストアンサー率39% (363/926)
回答No.2

もう実行済みだとは思いますが デバイスドライバー ファームウェアー を最新のものにしてみる。 改善されなければ メーカに問い合わせ 対応を求める どうしてもだめなら 交換してもらう。 最後は 返品!?。

s-gyama
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドライバー ファームウェアは最新のものにしてみましたが一向に改善されませんでした。 PCのデザインなど気に入ってるので末長く使いたいとおもっております。交換、返品も検討します、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCの購入で迷っています

    DELL製のノートPCを購入しようと思っているのですが、候補があって迷っています。 ●CPU インテル(R) Core(TM) i7-620M (2.66GHz, 6MB L3キャッシュ) OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ ハードディスク 500GB SATA HDD (5400回転) グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB Studio 15 136,955円 ●CPU インテル(R) Core(TM) i5-430M (2.26GHz,3MB L2キャッシュ) OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット メモリ 4GB(2GBx2) DDR3-SDRAM デュアルチャネルメモリ ハードディスク 500GB SATA HDD (5400回転) グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4330 512MB Inspiron 1564 104,930円 ●CPU インテル(R) Core(TM) i7-720QM (1.6GHz, 6MB L3キャッシュ) OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAMメモリ ハードディスク 500GB SATA HDD (5400回転) グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4650 1GB Studio 17 115,755円 ・この中で一番性能が良いのはどのPCなのでしょうか? ・PC版のデビルメイクライ4は快適にできますでしょうか? ・DVDドライブで、ブルーレイが読み込めないようなのですが普及的にこの先問題が生じますか? 箇条書きですみません。 ご存知の方は教えてください。お願いします。

  • BF3のスペック

    BF3をやりたいと思ってるんですけど以下のスペックでできるでしょうか? OS windows7 Professional64bit CPU Intel Corei5 750 2.67GHz メモリ 4G グラボ ATI Radeon HD 5450 1G HDD 1TB あと、上記のグラボがだめなら他のお勧めのグラボがあれば教えてほしいです。

  • A列車で行こう9 PCスペックについて

    下記のようなPCのスペックで快適に動作するのでしょうか? 機種 DELL studioXPS 435MT CPU core i7-920 2.66GHz メモリ 6GB グラフィックボード ATI HD RADEON3450 256MB モニター 20型

  • 画面がうつらなくなる

    オンラインゲームのmaplestoryをやっているのですが全画面になるときに画面への信号が途絶え画面がうつらなくなってしまいます。どうしたらいいのでしょうか? CPU:Corei7-920 2.66GHz メモリ:6GB(1GB*6)DDR3-1066 HDD:750GB SATA7200rpm ビデオカード:ATI RadeonHD3650 256MB ドライブ:ブルーレイディスクドライブ 電源:350W

  • グラボ増設について教えて下さい。

    Studio Desktopにグラボを追加したいですが、注意点及び上位グラボの推奨を教えて下さい、下記に構成を記します。 <構成> 1.インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2 キャッシュ, 2.33GHz, 1333MHz FSB) 2.Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 3.4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM 4.500GB SATA HDD (7200回転) 5.ブルーレイコンボドライブ 6.ATI Radeon(TM) HD 3650 256MB (DVI/DP付)オンボードチップ 以上宜しくお願い致します。

  • どちらがいいのか教えてください。

    会社にてPC購入を検討しています。 用途はOFFICEを使用したりインターネットをする程度です。 どちらも同じ金額での販売でしたので悩んでいます。 インテルRCeleronRプロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB) 1GB(512MBX2)DDR2-SDRAMメモリ と インテルRPentiumRDual-Core プロセッサーE2140(1MBL2キャッシュ、1.6GHz、800MHzFSB) 512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのスペック比較

    下記の3モデルのノートパソコンの 性能の差はどの程度でしょうか? 簡単に いいと思われる順から教えて下さい 現在私しは下記3年前のノートパソコンを使っています OS WinXP Celeronプロセッサー 575 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、667MHz FSB) メモリ:2GB HDD:250GB で取りあえず使えています。 それで下記モデルを検討しています (1)番 プロセッサー AMD A4-4300M APU (2.5GHz/最大3.0GHz 1MBL2)(+AMD Radeon HD 7420G グラフィックス) OS Windows 8 (64bit) メモリー 2GB PC3-12800 DDR3 (1スロット使用) 320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm (2)番 プロセッサー インテル Celeron プロセッサー B830 (1.80GHz, 2MB, 1333MHz) OS Windows 7 Home Premium 64ビット メモリー 2GB PC3-12800 DDR3 (1スロット使用) 320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm (3)番 プロセッサー AMD E1-1200 APU (1.40GHz, 1MB L2キャッシュ) AMD A68M FCH OS Windows 8 (64bit) メモリ 4GB (4GB×1) PC3-12800 (1066MHz) 500GB ハードドライブ (SATA, 5400rpm)

  • DVDの2画面同時再生について。

    DVDの2画面同時再生について。 僕のPCでは、クアッドディスプレイ環境を構築しているのですが、 このモニタすべてに、1つのDVDの映像を表示したいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか?? グラボのクローンモードは使えません。(←ディスプレイによって画面解像度が違いすぎる。) --環境-- CPU:Intel Core2 Quad Q9650 @ 3.00GHz メモリ:DDR2-800 2GBx4 マザー:ASUSTek P5K-E VGA1:ATI Radeon HD5650 VGA2:ATI Radeon HD5570 OS:Windows 7 Ultimate 64bit メインディスプレイ:BenQ E2200HD(1920x1080) サブ1ディスプレイ:Toshiba REGZA 37H7000(1920x1080) サブ2ディスプレイ:Acer X193W(1440x900) サブ3ディスプレイ:NEC LCD1504M(1024x768) ディスプレイドライバ:ATI Catalyst 9.4 64bit

  • パソコンの購入を検討しています。

    Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビットの17インチノートパソコンの購入を検討しています。 次の2つのパソコンのどちらがいいでしょうか?5万円の差とi5でも遅かったりすることはないかが気になっています。用途はインターネット閲覧、動画、音楽再生ぐらいです。 (1)インテル(R) Core(TM) i5-430M プロセッサー (2.26GHz, 3MB L3キャッシュ) 6GB (4GB+2GB) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ ATI Mobility Radeon(TM) HD 5650 1GB タッチパネル+ハードディスク1テラで約13万円 (2)インテル(R) Core(TM) i7-720QM プロセッサー (1.6GHz, 6MB L3キャッシュ) 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAMメモリ ATI Mobility Radeon(TM) HD 4650 1GB タッチパネル+ハードディスク1テラ+マイクロソフトオフィス2007スタンダード+パワーポイントで約18万円 タッチパネルはどのような用途に使えますか?

  • ビデオカードのドライバがインストール出来ません

    ATIのビデオカードを使っているのですが、「Catalyst Control Center」自体はインストールできるのですが、ディスプレイドライバがなぜか毎回インストール失敗になってしまいます。アンインストールしてやり直しても、このエラーが出てしまいます。どうすればいいでしょうか? スペック OS:windows7 64bit Home Premium CPU:Intel Corei5 2500k 3.30GHz グラフィックボード:AMD Radeon HD 680Series メモリ:8GB

SSIDの接続が頻繁に切れる不具合
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6970CDWでの無線接続が頻繁に切れる問題について相談します。
  • 設置当時から頻繁にパソコンでの無線接続ができない場合があります。再接続する際にパスキーを入力し直すと必ず接続できますが、手間がかかっています。
  • 使用環境はWindows 10で、無線LAN接続をしています。Wi-Fiルーターの機種はHUMAX HG100R-02JGです。主に10MB以下のPDFファイルを使用しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る