• ベストアンサー

ワーゲンってそんなに良いんですか?

nekoppeの回答

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.3

下記URLのポロ試乗記では、「日本のコンパクトカーとは比べ物にならないほどコストパフォーマンスは高い」とあり、日本車が駆逐されるかのような評価(他のVW車も同様な評価)となっています。VWに限らず、物事は良い事だけ注目し悪い事を無視すれば高評価を得られます。一般の評価は、 >日本車の方が故障も少なく燃費も良い >デザインも見る人によっては日本車のレベルと変わらない であって、 >日本のコンパクトカーとは比べ物にならないほどコストパフォーマンスは高い とはならないのが自然です。appletable様の評価が殆どの日本ユーザーの評価と同じという事になると思います。

参考URL:
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/vw_polo/355/4/
appletable
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。リンク先拝見しました。 >VWに限らず、物事は良い事だけ注目し悪い事を無視すれば高評価を得られます。 というくだりには「なるほど」と思いました。 >日本ユーザーの評価と同じという事になると思います。 ですよね。。。

関連するQ&A

  • アメリカの車を選ぶ理由は?

    アメリカの大衆車に乗ってる人がそれを選んだ理由は何なのでしょうか? ※ハマーとかキャデラックといった特徴のある車ではなく、 「日本車でも似たのあるよね」という感じの大衆車についてです。 実用という面では日本車の方が故障も少なく燃費も良さそうだし、 デザインも素人目には日本車のレベルと変わらない感じです。 外車というステイタス・高級感をアピールしたいなら、 ベンツやベントレーとかの方がよりアピールできると思うのですが。 (あくまでも素人意見です) 勤め先・役得以外で考えられる理由はなんでしょう?

  • ワーゲンビートル購入の際チェックしなければいけないことを教えてください。

    お世話になります。 現在ワーゲンのタイプ1、ビートルを購入しようかと考慮中なのですが ビートルの知識(というか車の知識)がホント少ししかありません。 そこで、いまのまったくといっていいほど知識のない状態ですがビートルの中古車を見分けるにあたってこういうところをチェックするべきだというのはありますか? 例えば個人的に調べたところによると、 ・シャーシーを下からのぞいて見て錆で腐っているのはダメ といった具合です。 経験豊富な方、よろしくお願いします。 それとメンテナンスに関してですが、 正直いまはビートルという車に憧れているだけで、メンテナンスなどの知識もありません。それでもこれから知識をつけて自分でメンテナンスをして維持していきたいと思っているのですがそれは無謀なことなのでしょうか? まわりから古い車は絶対すぐ故障するし修理費だけで購入額の倍はかかるよなんて言われて反対されているのですが、でもいろいろ調べていくとビートルは構造が簡単なのでしっかり日々のメンテナンスさえすれば30年以上経った車でもよく走るし、維持費も安く済む車だとありました。 もし購入したとして、ショップのお世話にならず、自分でメンテナンスしようと思った場合、どんなことができるようにならなければなりませんか?どんなものものを用意しなければなりませんか? これも調べたところによると「クラッチワイヤー」「アクセルワイヤー」は常備とかありましたが上のふたつがどんなものかも分かりません笑。 こんなほとんど知識のない状態ですが、どうか分かりやすく教えてくださるとうれしいです、よろしくお願いします。 こんなサイトとか見ると便利だよ、とか、こんな本もあるよ、なんていう情報もありましたら教えてくれるとうれしいです。

  • 車のデザイン

    車の事については全くの素人ですがご容赦下さい。 私は免許もなく今のところ運転する事自体には興味が無いのですが、レトロな車にはものすごく心惹かれます。 あまり詳しくないですけど、ミニクーパーやフィアット500、ワーゲンのビートルなんかの簡単に言うとライトやフォルムが丸っこい車種が好みなんです。 今新車として売られているいわゆる普通のセダンの流線型にはピンとこないのですが、現在において新型でないビートルやスバル360、コニーみたいなデザインが生まれないのは古臭くて単に人気が無いからでしょうか?それともこのようなデザインには車が進化していった上での、何か致命的な弱点があったのでしょうか?

  • ☆ワーゲンのポロ☆と☆アウディのA4☆について

    現在、車を買い換えようと思っています。 予算は250万円ほどで、VWのポロを新車で購入するか、アウディのA4(ステーションワゴンタイプ)を中古で購入するか迷っています(><)。 外車は故障が多いと聞きますので、やはりアウディを中古で買うよりも、ポロを新車で買った方がいいのでしょうか?。 今までトヨタ車に乗っていて、故障は経験した事が無いので、車選びにかなり慎重になっています。 ・・・だったら国産車にすればいいと思うのですが、やはり外車のデザインと高級感にすごく憧れていて、是非乗ってみたいのです☆。 みなさんでしたら、どちらを購入しますか?。 (余談)あと、外車はやはり車検は日本車に比べてかなり高いのでしょうか?。

  • ワーゲンゴルフ購入検討中です

    こんにちは。 私は23歳OLです。ワーゲンのゴルフに車を買い換えたいと思っているんですが、とりあえず「カワイイ!」というだけの理由で検討中なので、車の事はよく知らないんです…。 私が欲しいのは、新しい?(ライトが丸っこい)型なんですけど、道で見かけるのは全部3ナンバーなんです。 あれって3ナンバーしか無いんでしょうか?ライトが四角いのとかワゴンは5ナンバーを見かけるんですが…。 それが1番の悩みです。3ナンバーってすごくお金がかかるイメージが強くて。 実際5ナンバーと3ナンバーって何がどう違うんですか? あと、買ってからかかる費用(税金とか)はどれくらい違いますか? もしビックリするような差がなければ、是非あの車が欲しいです!

  • 購入を考えています。

    今の車が9年目を迎え、そろそろ新しい車が欲しくなりました。デザイン的には、ワーゲンのニュービートル、BMW1、MINIクーパーがいいなと思っています。それぞれの特徴など知っている方がいましたらアドバイスお願いします。ちなみに、独身・女性です。

  • 車を初めて購入しようと考えてるんですが・・

    車には詳しく無いので、詳しい方からアドバイスが頂きたいです。 欲しいと思う車が ミニクーパー(新も含む)・ワーゲンビートル(新も含む)を考えているのですが買うとしたら。(中古でも良いと考えています)何を重要視したほうが良いのか等お聞かせください。それと知人から「ミニクーパーは車内が狭く足が伸ばせないので長距離の運転は疲れるよっ」て聞いたことが有るのでその様な乗っている人しか判らない事等も教えて頂けたらと思っています。 日本車も考えていますが車体のデザインがやはりチョッとな・・と考えてしまします。買うならやはり自分が長く楽しめる車が良いです。(価格も安いし手ごろなのですが・・) 他にも良い車こんなの有るよ見たいナのでも良いので教えてください。 こんなまとまりの無い質問ですが宜しくお願いします。

  • ビートルはクーペ?

    ワーゲンビートルは大衆向けの乗用車 同じパッケージでポルシェはクーペを名乗るスポーツカー もちろんビートルは明らかな普及型乗用2ドアセダン そう思い込んでいたかもしれません リニューアル後のビートルはRRではなくスタイルコンセプトが優先されたクルマ つまりカッコいいとか美しいデザイン(スポーティーとは限らない)であればクーペとしての資質は満たしているのではないか? 「乗降時の利便性よりデザイン優先」、これがクーペの贅沢 二人乗りがクーペの起源だったとしても 後部座席の居住空間が広くて余裕があってもそういったクーペはたくさんあります 改めて走り去るリメイクビートルを見送ってそんな思いが湧いてきました ビートルはやはりクーペだったのではないでしょうか? むしろ最近のダックスフントのような4ドアクーペや5ドアSUVクーペって納得いきません

  • おしゃれや上品なイメージの車・・・

    買える買えないは別にして皆さんはどんな車ですか? 僕はBMWです。  外装、内装色の豊富さやボディーデザインが理由です。 ベントレーもいいな~。

  • 新車購入について

    20代後半の女です。 初めて新車購入をしようと考えていますが、どれにしようか非常に迷っています。 私が乗りたい車は、ワーゲンのゴルフやポロですが、新車で買おうと思うと少し高いですし、購入後のこと(燃費や故障したときの修理費など)を考えると、日本車がいいのかなあと思っています。日本車だと、トヨタのヴィッツやLAV4に興味があります。 主に車の使用目的は、買い物や家族の送迎などで、海や山などアウトドアなことはしません。ちなみに都会ではなく田舎です。 予算はだいたい200万円までを考えています。 お勧めの車やその他アドバイスありましたらよろしくお願い致します。