• ベストアンサー

最近よくPCがフリーズします

bullfrogの回答

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

とりあえず、データをすべてバックアップとって、再セットアップですね。 フリーズするようになったのであれば何か原因があるはずですが、原因がよくわからない(特定のソフトをインストールしてからとか)のであれば、再セットアップが一番手っ取り早いですし、確実です。 また、再セットアップで改善しないようであれば、それはソフトウエアの問題ではなく、ハードウエアの問題になるので、メーカー修理となるでしょう。その切り分けのためにも、再セットアップをオススメします。

bull7321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試してみます。

関連するQ&A

  • C01HWをPCにつなぐとブルースクリーン

    ポケットwifiのC01HWを始めて、PCに繋ごうとしたところ、 1.PCの電源を付ける 2.C01HWと繋ぐ 3.C01HWの電源を入れる 4.マイコンピュータからアイコン?をクリックする。 の順番でやったのですが、3または4の所で必ずブルースクリーンがでます。 Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.101209-1647) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: Dell Inc. System Model: Inspiron 530s BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2200 @ 2.20GHz (2 CPUs) Memory: 3062MB RAM Page File: 800MB used, 5160MB available Windows Dir: C:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode

  • 今回質問させて下さい。

    今回質問させて下さい。 メイプルストーリーをやってるんですけど、なかなか動きが悪くてどういう対処を したらいいのか教えて下さい。 Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr. 100427-1636) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: SOTEC System Model : PC STATION BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: AMD Athlon(tm) XP 2000+, MMX, 3DNow, ~1.7GHz Memory: 512MB RAM Page File: 454MB used, 3874MB availabl Windows Dir: C:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode HDD:120GB   CPU:AMD Athlon XP 2000+ になります。 何かいい方法があれば、教えて下さい。宜しくお願い致します。 予算は、最小限で抑えたいです><。

  • 今回質問させて下さい。

    今回質問させて下さい。 メイプルストーリーをやってるんですけど、なかなか動きが悪くてどういう対処を したらいいのか教えて下さい。 Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr. 100427-1636) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: SOTEC System Model : PC STATION BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: AMD Athlon(tm) XP 2000+, MMX, 3DNow, ~1.7GHz Memory: 512MB RAM Page File: 454MB used, 3874MB availabl Windows Dir: C:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode HDD:120GB   CPU:AMD Athlon XP 2000+ になります。 何かいい方法があれば、教えて下さい。宜しくお願い致します。 予算は、最小限で抑えたいです><。

  • SOTECのPC STATION V6130Cについてまたはメモリについて

    自分は今SOTECのPC STATION V6130Cを使っています。 あるオンラインゲームで私のパソコンはメモリが少なすぎるといわれました。そこでメモリを増やそうと思っているのですが、ADTECのAD-D266-S512Aは私のパソコンにあっているのでしょうか?誰かお教えください・・・もしSOTECのPC STATION V6130Cをお使いの方で、512MB以上のメモリを増設したという方は製品名やお値段などをお教えください。お願いします。 ちなみに↓↓私のパソコンのスペックです。 ------------------ System Information ------------------ Time of this report: 3/12/2005, 20:34:04 Machine name: SOTEC-FVX6TMKE6 Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_rtm.040803-2158) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: SOTEC System Model: PC STATION BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: AMD Duron(tm) processor, MMX, 3DNow, ~1.3GHz Memory: 96MB RAM Page File: 247MB used, 41MB available Windows Dir: C:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode ながながとすいませんでした。読んでくれた方ありがとうございます。

  • ゲームができない・・・「使用できる画面モードがありません」

    つよきす2学期という世間一般的にはアレなゲームをしようと シンスコしたら 「使用できる画面モードがありません」 ってなってプレイできない! グラフィックドライバあたりに問題があるってとこまではなんとなく わかったんだけど メーカー品のパソコンじゃなくて ドスパラで買ったprimePCなんでドライバをどこで落としたりしたらいいのか いまいちわかりません ググってみたいりしましたが知識がないのか読解力が低いのか いまいちよくわかりません 寛大な上級PCユーザーの方教えていただけると至極幸福です 教えてください・・・ PCの環境は↓です Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6000) (6000.vista_gdr.071009-1548) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: ThirdWave Corporation System Model: Prime Series BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+ (2 CPUs), ~2.2GHz Memory: 1918MB RAM Page File: 669MB used, 3392MB available Windows Dir: C:\Windows DirectX Version: DirectX 10 DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 6.00.6000.16386 32bit Unicode

  • PCゲームのスピード

    パソコンでゲームをする際にスピードが倍速みたいになってしまって、まともにやれません いろんなゲームでそうなるのでゲーム自体のバグではないようです 処理速度の問題かと思ったんですが、良く分かりませんOTL スペックは OS:Windows XP Professional BIOS:)Phoenix - Award WorkstationBIOS v6.00PG DirectX:DirectX 9.0c Processor: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.2GHz Memory: 2046MB   です ちなみにスピードがおかしくなってしまうゲームは『ぷよぷよ』や『空の軌跡』などでした… 対応策など分かりましたら教えてください

  • このスペックで出来るMMOは‥‥?

     始めまして。既出な質問内容でしたら、平にお詫び申し上げます。  以前、マビノギで遊んでいましたが、PCが再起不能になってしまったので買い直しました。  しかし、新たなこのPCではマビノギは出来そうにないので、このPCで遊べるMMOを探しております。スペックは以下の通りです。  OS: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2  (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254)  Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)  System Manufacturer: NEC System Model: PC-VL770DD BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) Memory: 504MB RAM Page File: 434MB used, 793MB available Windows Dir: C:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)  DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode  ゲームに求めるもの→出来ればリアリティなもの・比較的年齢層が高いもの・操作が単純なもの(ワガママで申し訳ありません。いずれかに当てはまればOKです)  皆様のお手隙の時にでも、お願い致します。

  • PCでゲームをやっている最中によく強制終了してしまいます

    タイトル通り以前からPCゲームをやっているんですがゲーム最中に強制終了してしまいます、その後にうろ覚えなんですが「nvidiaの応答しません、ドライバが~」とメッセージが出てくるのでドライバの更新したんですがまったく改善されてません。ゲーム自体は重くてゲームにならないとかではなく快適にできるんですがいきなりフリーズしてその後に落ちたりすることが多いです。 下が自分のPCのスペックです グラボはGeForce8300GSです 診断おねがいします  Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6001) Service Pack 1 (6001.vistasp1_gdr.090302-1506) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: Dell Inc. System Model: Inspiron 531 BIOS: oC)Phoenix - AwardBIOSTeDell System v6.00PG Processor: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+ (2 CPUs), ~2.3GHz Memory: 2046MB RAM Page File: 1446MB used, 2883MB available Windows Dir: C:\Windows DirectX Version: DirectX 10 DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 6.00.6001.18000 32bit Unicode

  • 最近PCがフリーズするのですが…

    最近ネット閲覧中にPCがフリーズするのですが ここ数日ネット閲覧中にフリーズしてしまいます。 フリーズしてキー操作も反応しないのでPCの電源を一度切って強制終了してまたPCを起動するとフリーズはしなくなるのですが 毎回この現象が起きていて困っています・・・。 ネット閲覧中にフリーズが起こるのでインターネット一時ファイルを削除してみたのですが収まりませんでした オンラインゲームもプレイしてるのでそちらが原因なのでしょうか? PCについて詳しくないのでお力貸してください! 使用しているPCのスペック OS Windows7 64ビット プロセッサ Intel(r)Core(tm)i3 CPU 550 @ 3.20GHz(4 CPUs).~3.2GHz メモリ 8192MB RAM DirectXバージョン DirectX11 HDD空き容量 135GB 不足があれば補足しますのでよろしくお願いします。

  • ネットマーブルに接続しようとすると…

    以前、ネットマーブルのゲームでDJMAXというゲームをやっていたことがあり、久しぶりにそのゲームをしようと思ったのですが、トップページの所でブラウザがフリーズしてしまいました。 以前はこういうことは無かったのですが、同じくネットマーブルのトップページでもフリーズしてしまい、どうしようもない状態です。 ちなみに、ネットマーブル以外のページではフリーズすることはありません。パソコンのスペック自体は問題無いと思います。 Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Model: MS-7235 BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) Memory: 2046MB RAM Page File: 429MB used, 3510MB available Windows Dir: C:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) ちなみに、使っているウイルスセキュリティソフトはカスペルスキー7.0で、ファイアーウォールは切ってあります。 よろしくお願いします。