• ベストアンサー

犬を飼う事について

XxXxXxXxXxの回答

回答No.1

1.かわいそうですね。せめて朝夕は散歩させましょう。 2.犬を飼うのだから、ちゃんと責任もって世話をしましょう。(毎日散歩させてください) 3.散歩は可能でしょうが、何かあったとき(休に走り出したり、暴れたり)に対処できないでしょう。やめたほうがいいです。危険すぎます。(周りの人が) 小型犬のほうが、無難ですよ。

noname#3881
質問者

お礼

小型犬は家に中で飼わなくちゃならないので困るんです。 何しろ、外で飼いたいので。 ご回答有難うございます。

関連するQ&A

  • レトリバーが飼いたいのですがもう少し小さいおすすめの犬は?

     一戸建てに引越しをすることになり、念願の犬が飼える環境になります。私は,フラットコーテッドレトリバーまたはゴールデンレトリバーを飼いたいのですが、主人が、大きすぎるので中型犬を飼いたいと言っています。  主人いわく、子供がまだ小さいので、大型犬だと、飛び掛ったり、しつけをきちんとしたとしても、散歩で引っ張られることがあったとき、危ないので中型犬がいいとのこと。外で飼う予定で、子供とも仲良くなれる穏やかな性格の犬はいますでしょうか?  私は子供の頃シェトランドシープドックを飼っていたのでシェトランドもいいなーとおもうのですが、主人は個人的には毛の長い犬は好きだけど飼となるとちょっと・・・と思っているようです。主人は柴犬がいいというのですが、他に何か良い犬種はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 吠える犬

    ゴールデンレトリバーが、毎日毎日一日中吠えています。 隣の家がゴールデンレトリバーを飼っており普段ベランダで飼っているようです。家の中にいるときもありますが、よくベランダに出しています。 早朝の4時くらいから夕方までずっと吠えているよう時もあり、こちらが休日の日にはその犬の鳴き声で早朝に目が覚めてしまいます。。 こんなに吠えてしまう原因はなんなのでしょう? 一度家に行って鳴き声の事うるさいと伝えて散歩に行っているかなど質問しましたが旦那様が散歩に行っているとのこと。(散歩しているところを目撃したことはありません) しっかり毎日散歩していたとしてもあんなに吠えるものなのでしょうか、、犬を飼ったことないのでわかりませんが本当にうるさくて困ってます。 このように吠える要因としてなにが考えられますか?

  • 犬のトラブルで教えてください

    先日、犬(柴犬)の散歩に行った時、 いきなりゴールデンレトリバー(50kgある大型犬)が 突進してきました。 一緒にいた旦那はあわててウチの犬を抱き上げ ゴールデンからかばいました。 そうしていると、ゴールデンの飼い主が登場。 「リード(手綱)を放してしまって」とのことでした。 その場は和やかにしてましたが 旦那は家に帰って「もしゴールデンがウチの犬に 噛み付こうものなら持ってた 鉄のスコップ(ウンチ用)でゴールデンを殴ってたかも・・・」と 言いました。 万が一、敵意のある大型犬に襲われて 旦那が犬を殴ったりしたら 犯罪にならないのでしょうか?? 仮定の話ですが、回答・ご意見 よろしくお願いします。

  • 車椅子で犬を飼うこと(ゴールデンレトリーバー)

    私は訳があって精神的な病気で立ったり歩くことができなくて車椅子を使用しています。 現在家で猫を2匹飼っています。 猫たちはほとんど私が面倒を見ています。 動物が大好きで、幼いころから憧れだったゴールデンレトリーバーが飼いたい。と思いました。 両親と一緒に暮らしていて、家は一軒家、犬が走り回れるぐらいの庭があります。 今現在はまだ飼うことは決まっておらず、私は散歩はできないけれど食事や身の回りのお世話、 庭でボール遊びなど、できるかぎりの事はします。と言うことを話した上で両親の意見を聞いています。 自分でも無責任なのはわかっていますが、飼うこと・お世話することによって少しでも力をくれるかもしれない。などと思っています。 ・車椅子でゴールデンレトリーバーを飼う事は難しいでしょうか。。。 ・お散歩は毎日必ず行かなくてはいけないのでしょうか。 (庭で走らせることだけではだめか) また、ペットショップだけではなくて里親や介助犬や盲導犬のキャリアチェンジ犬も視野に入れています。 キャリアチェンジ犬、ゴールデンレトリーバーの里親について詳しい方はいらっしゃいますか? いくつも質問してしまい申し訳ありません。 ゴールデンレトリーバーや同じような大型犬を飼っている方のご意見をお伺いしたいです。

    • ベストアンサー
  • 子犬の初めてのお散歩について

    こんにちは。 3ヶ月のゴールデンレトリバー女の子です。 ワクチン接種が終わったらお散歩に出ることになりますが、 大型犬なので引っ張りグセをつけたくありません。 今は自宅の駐車場や庭でリードをつけて、お散歩の練習的なことをやってますが、 ニオイをかぎながらちょろちょろ歩き回っています。 お散歩コースは割りと交通量の少ない住宅地の中の道路になりますが、 犬を飼い主の左側につけて引っ張らないようにお散歩ができるようにするために、 最初のお散歩の時からきちんとしつけておいたほうがよいでしょうか? その場合はどういうふうにすればよいのか、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が他の犬をかんだ

    先日、散歩していて立ち話をしてました。 そこへゴールデンレトリバーが飼い主を引っ張る感じで 私の犬に突然近づいてきました。 私の犬は中型犬なので、大型犬が急に近寄ってきたのに びっくりして、吠えながらそのゴールデンの耳にかみつきした。一瞬のことだったのでとめることができませんでした。私の犬はもちろんリードをつけて散歩させてました。 ゴールデンの飼い主の服にもその犬の血が飛びつきました。ちゃんとリードをもって注意しながら散歩をしていなかったゴールデンの飼い主も悪いのですが、かんだのは私の犬なので連絡先を教えその時は別れました。 その後犬の治療費と飼い主の洋服代を請求されてます。 一方的に私が悪いわけではないので、全額払う必要がないと思うのですが・・・。良きアドバイスをお願いします。 ちなみに、今日の夜相手の方と話し合いがあります。 立ち話をしていた友人が証人となって一緒にいってくれる予定です。

    • ベストアンサー
  • 犬をぎゅう♪っとすると ・・・

    犬を飼ってます。ゴールデンレトリバーの女の子8歳です。大好きで大好きで毎日 ちゅー♪する勢いで  ぎゅーっとします そうすると 顔をそらします!(--;) こういうわんこの心理って、いやなんでしょうか・・。 それから 私が買ってきた犬で、世話も何もかも(わんこにかかるお金、えさや病院代、注射代も全部)、シャンプーもご飯もお散歩も私がしていて家で一番かわいがっていると思ってるのに なぜか父や母をみると すっごい しっぽを振ります。私にはちょっとしか振らないのに なんでよ・・・(T-T)・・なんてちょっと思ってしまいます どーしてなんでしょうか

  • 散歩の仕方を教えてください

    2歳のゴールデンレトリバーを飼っています とても臆病な性格で思うように歩いてくれません。 家の中から吠えてくる犬をとても怖がります。 犬をいる道を避けているので、すぐに散歩をやめて自宅に戻ってしまいます。大型犬なので、たくさん運動させてやりたいのですが、 どうしたらいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 吠える犬って何を訴えている?

     わたしはチラシ配りで「猛犬注意」と書かれた家に入っていくとゴールデンレトリバーに「ワンワンワンワンワン!!!!」と吠えられます。他の新聞配達の方にも様子を見ていたらほぼ同じように吠えていたのですが、散歩されていないのでしょうか?私は犬を飼っていましたがうちの犬は他人には吠えませんでした。飼い主と、通りかかる犬に吠えていました。他の人に吠える犬って何を訴えているのですか?

    • ベストアンサー
  • ゴールデンレトリバー 子犬 散歩の量

    質問させて頂きます。 ゴールデンレトリバーの3ヶ月の子犬を飼っています。 三回目のワクチンを済ませ日数も経ったので散歩デビューを2日前にしました。 怖がる事も無くすたすた歩いてくれて散歩は無事終わりました。 しかし散歩を何分くらいすれば良いのかが良く分かりません。 色々調べると30分から1時間と書いてある事が多かったですが、 最初からそんなに歩いたらゴールデンということもあるので、 股関節を痛めてしまうのではないかと感じました。 今は慣れさせる事もあり近所を15分、1日2回散歩しています。 終わって家に帰るともっと行きたそうに引っ張りますし こういった場合何分くらい散歩してあげれば良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう