建築会社の倒産危機 どうすれば救われる?

このQ&Aのポイント
  • 建築会社が経営難に陥り、倒産の危機に立たされています。銀行からの融資も限界に達し、これ以上の支援は望めません。しかし、3月以降に受注が見込まれるため、何とか倒産を回避したいと考えています。
  • 個人の財産はなく、貯金もすでに使い果たしています。破産費用も捻出することができません。主人との離婚後に自分が別の会社を立ち上げ、受注業務を引き継ぐことを考えましたが、実現可能性は低いでしょうか?
  • 倒産に関する知識がないため、このような状況で都合の良い手段をとることは避けるべきなのでしょうか。倒産から救われる道はあるのか、詳しい方にアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

倒産しそうです 教えてください

主人が営む建築会社が経営難でどうにもならない状態です。 銀行からも目いっぱい借りており、これ以上はどこも貸してくれません。 廃業、破産もやむおえない状況となってきました。 ただ、3月以降、まとまった受注が見込まれるため、主人としては何とかして そこまでもちこたえたいと考えているようですが、実際そこまでもちこたえる 馬力がありません。 素人考えですが、例えば主人と離婚した後、私名義で別会社を立ち上げ、 3月からの仕事はすべてそちらで受注し、主人は破産した後、私の会社で 従業員として働く。というのは不可能でしょうか。 所有する財産は何もありません。 個人の貯金も会社のために使い果たしました 。破産費用も捻出できない状態です。倒産について、まったく知識がありません。こんな都合のいいことはしないほうがよいのでしょうか。 お詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

理屈としては不可能ではないですが、有形無形の財産を奥様名義の会社に無償で移すとなると財産隠しと見られる可能性があります。 すると破産の免責がおりなくなるのでご主人は借金返済の義務から逃れられません。 また偽装離婚がバレた場合も同様です。 ご主人をうまく破産させれば税金以外の借金は消えます。 会社と個人の両方の破産は管財人事件となり半年程度かかります。 費用は100万円以上は見ておく必要があります。 弁護士などを介さず自分で行ったとしても裁判所に預けるお金が数十万円必要です。 銀行からの借金は返済期限を延ばして貰う交渉が出来ます。 3月に絶対受注できるなら、その証拠を以て銀行に行きましょう。 返済期限を延ばして貰えない場合は破産するしかないと脅せばいいのです。 他に何かカネがかかるでしょうか? 今何も仕事がないのなら日払いのアルバイトを行えばいいと思います。 これだって日給1万円近いものもあります。 ちなみに奥様が会社を作るにしても30万円程度はお金がかかります。 その金があるなら破産用に取っておいた方が良いのではないでしょうか。

aa-zz2
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 言葉足らずでしたので、もう少し説明させてください。 主人の会社は従業員0です。少し特殊な技術の仕事で、長年の付き合いがある取引先から仕事を受注し、下請けの大工さん25人(社)ほどに発注しています。 この場合でもやはり職人さんたちの技術は無形の財産ということになるんでしょうか。 会社所有の有形資産は何もありません。 私の考えは本当にあまいと思います。恥ずかしいです。 でももう少しご存知でしたら教えてください。 もう一度銀行と掛け合ってみます。

その他の回答 (4)

noname#116235
noname#116235
回答No.5

まとまった受注があっても、何の意味もありません。赤字の仕事を請けても借金が増えるだけです。 仕事ほしさに『赤字の仕事』ばかり受けてきたから倒産するような状況に追い込まれたのです。 長年の付き合いのある、発注先とのことですが、その発注先が『儲けの無い仕事』ばかりよこしたから、ご主人の会社が赤字となっているのです。 赤字を増やしたのは、仕事が無いときに仕事を取りたくて、値段を下げたのが、一番の原因です。仕事が無いときは、値引きをするのではなく、付加価値で仕事を取り、利益が出るようにしないとだめです。 その付加価値をつけるのが経営者の役目です。 厳しい意見ですが、付加価値をつける事が、できない経営者は、身を引くしかありません。

aa-zz2
質問者

お礼

ご返答いただいたのに、こんなことを言うのも失礼かとおもいますが まったく見当違いなご意見をいただきました。 私の質問の答えにはなっておりません。 憶測で原因を分析していただきたかったわけではありません。 値段を下げて赤字の仕事を受注している・・・?? 誰がそんなこと言いました?

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.4

#1です。 無形財産になるか否かなのですが、いわゆる「のれん」の引き継ぎのように見られる可能性があります。 営業権というかのれんを引き継いだ上での計画倒産となると免責がおりません。 おそらく3月だと破産手続き真っ最中と言うことになるはずで、かなり微妙ではないかと思います。 また偽装離婚の場合に同居は許されませんので、離婚と別居は必ずペアで考える必要があります。 その引っ越し費用なども必要ですね。 自治体や国の救済制度やつなぎ融資(申請に時間がかかりますが)なども調べてみては如何でしょうか。 受注が見込まれているならばそうした融資を受けられる可能性もあり、銀行などが窓口になってくれます。

aa-zz2
質問者

お礼

再度アドバイスをいただき、本当にありがとうございました。 やはり難しいんですね。 実際、怖くてそんなことできませんね。 ため息ため息の毎日です。 ありがとうございました。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

厳しい意見ですが 3月以降、まとまった受注が見込まれるためとありますが 見込まれるですよね しっかりと契約書を交わし注文を実際に受けた訳じゃありませんよね それも今まで貴方のご主人の会社に対する積み重ねた信用から仕事が 来るわけですから貴方が起業しても簡単には仕事は回さないでしょう。 あまり期待しない方がいいと思いますよ だって貴方が別会社立ち上げるにしてもそれなりにお金は必要ですし トラックとかの資産全て取り上げられてどうやって仕事するの? それに部材の仕入れ代金の支払も滞っていれば貴方には誰も ツケでは卸してくれないよ 開業間もなく手形なんかできるわけないしね 下手すると仕事はしても回収できないって可能性も大いにあるよ それを狙った仕事依頼かも知れませんしね 個人的にはスパッと解散と破産して 他に働きに行った方がいいと思います。

aa-zz2
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.2

冷静に考えてください。 3月以降に仕事が有ると言っても何で債務超過の会社に大口発注を出す取引先が有るのでしょうか? 通常ではありえません。 ご主人が圧倒的な技術力を持って、他の会社では不可能な工事が出来るのであれば、現在の状況は何故発生したのでしょう? 普通に考えて、この様な状況で発注してくる業者は詐欺まがいの業者が多いです。 発注して、工事が完成しても金を払ってくれません。 今迄何十年も付き合いの有る業者からの大口発注であれば、取引先に金を前借するしかないですね。 それが出来ない様であれば、かなり怪しいです。 わらにもすがる様な状態の人に対して親切な方は普通ありえません。 会社の経営者であれば簡単に思いつくことです。 そんな事を言っているから現在の事業がその様な状態になるのです。 仕事は回収(手形が換金された時)して始めて終了です。 それを解らない経営者は厳しいですが自然淘汰されていくのみです。

aa-zz2
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。  長年の付き合いがある取引先で、ご心配いただいたような詐欺まがいの業者ではありません。  手形ではなく現金取引です。 解っていない経営者は自然淘汰・・・ですか。

関連するQ&A

  • 宅建主任者として勤めてた会社が倒産した

    宅建主任者として勤めていた建築会社が先週倒産し、社長や重役も行方不明です。 都道府県に選任の宅建主任者として登録されているのを抹消し、新たな会社に資格を生かして就職したいのですが、役所に電話したところ「清算人もしくは破産管財人が廃業届を出さなければ、倒産した会社が廃業した証明にならないので専任の宅建主任者の登録を抹消出来ない」と言われたが、破産管財人等がいつ決定するのか分からない。 早急に就職活動がしたいのでどうすれば専任の宅建主任者の抹消を都道府県に出せるのか皆様のアドバイスをお願いします。本当に困っています。

  • 倒産後の取立て。

    先日 有限会社の代表である父が多額の負債を残し他界しました。 役員である母と、従業員で保証人である兄が 会社と自分たちの自己破産をすることにし、弁護士さんにお願いしてます。 母からの話なのですが まずは会社を倒産させた後に個人の自己破産を行うそうです。 会社を倒産(裁判所へ申し立て?)をしたあと 自己破産するまで、家まで取立てに来るのでしょうか? 身を隠したほうがいいですか? (銀行のほかに、取引会社が10社ほどで、それぞれ10数万円ほど支払いをしていないそうです) それと、倒産させる前に、いつも良くしてくれる1社だけに支払うのはいけないことなんですよね? 通常、倒産させた後に個人の自己破産をするまでの期間はどのくらいなのでしょうか? いつも聞くとコロコロ変わってるので一般的な期間が知りたいです。 あと、従業員の方々には今月の給料は支払ってあるのですが 来月分の給料は支払えそうにありません。 でも聞いた話によると「未払賃金立替払制度」があると聞きました。 この場合でも適用されるのでしょうか? 何かやっておくべきことはあるのですか? 宜しくお願いします。

  • 倒産に伴う質問です

    祖父の関わる事です 祖母は数年前に亡くなっております  祖父には 3人の子供がおり 私の母が末っ子ですが 長男(私の叔父)が 会社経営しておりましたが 数年前に倒産 祖父は その長男の会社の担保で 家、土地を入れて居たそうです 長男は 倒産に伴い破産宣告し 担保の家、土地も処分されたし 財産はゼロになったと言いますが 担保にしたハズの家、土地に住んでいます 理由を聞くと 長男の子供(私のいとこ)が 銀行から買い戻し 今は 家、土地は 長男の子供の名義に変更されたと言います 最近になり 祖父のボケがひどくなり 跡取りの 長男が祖父を放棄すると 兄弟に宣告しに来るのですが 前に書いた様に会社倒産で 祖父 長男には財産も無いし 次男と私の母(長女)で何とかしろとの事ですが 次男、長女も65才以上で年金生活で 老人ホーム費用を捻出出来る状態に有りません 長男の自己破産は 計画倒産に思え 長男の子供は 倒産した会社の社員で 担保の家、土地を買い戻す 余裕は無いハズなのです 次男や母には一銭の財産分けも無い状態で 跡取りのハズの長男が 計画倒産に便乗して 祖父の財産 家、土地を 長男の子 名義に変更したのも 騙し取って 利用価値の無くなった 祖父を捨てる事と思いますが 法律的に 合法なのでしょうか? 3兄弟の中で 倒産で担保になっていた 家、土地を 長男の子供が 買い戻し 名義は長男の子供になるのでしょうか?

  • 倒産について

    父が会社を経営していたのですが、この不況のあおりで倒産 しそうな気配です。 私は会社の法律や倒産や自己破産などのことは全然わからないので、 教えてほしいのですが、もし、倒産して家を立ち退く場合、父の財産 だけではなく私が自分名義で買った車や楽器やPCやテレビ、 とにかく今自分が使っているものまで取り上げられてしまうので しょうか?それとも、父のものだけなのでしょうか? こちらは全然法律のことなどわかりませんので、易しく教えて 頂ければと思います。どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 会社倒産

    会社倒産 有限会社を主人が代表となり経営してます。 現在、会社兼自宅は主人個人名義の不動産でローンが800万残っており、根抵当で1200万くらいの債務は残ってます。 仕入れや設備維持に使い上記の債務とあわせて約1億くらいの借金があります。 主たる債務者は主人で保証人や連帯で主人の母は名義を使ってますが私は会社にタッチしておらず名義は使ってません。 この場合、倒産になったら会社や主人の個人財産は差し出すのは勿論のことにはなりますが、私の個人の預貯金も差し出すことになるのでしょうか? この場合、離婚するしないとで変わってきますか? たとえば離婚しなければ私の両親にも借金返済の件で関わってくることがありますか? 財産としては会社兼自宅の土地建物しか不動産はありません。 主人や主人の母の預貯金は無しです。 私がパートでコツコツためた預貯金がなくなるのか心配です。 それによっては離婚も考えてます。 主人は個人破産も考えてます。 至急、回答をお待ちしてます。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の解散(倒産)についてです。

    会社の解散(倒産)についてです。 今、ある会社の従業員として、会社を 手伝っているのですが、経営難で将来的に 倒産することが決まりました。 それに伴い、管財人をやってほしいと、 言われてまして、印鑑証明など準備して欲しいと 言われています。 お客様に説明するだけで、リスクがないと説明を 受けましたが、本当に大丈夫なのでしょうか?

  • 倒産と廃業の違い、関係者への影響

    株式会社の整理について教えてください 倒産と廃業の違いってなんでしょう。 廃業して、従業員を解雇して、仕事を縮小して、借金を返すってできるんでしょうか?倒産に比べて関係者に迷惑・被害が少なくてすみますか? 株式会社の形態ではあるものの個人会社のような小さな会社ですが 役員は家族・年商は4億前後。このような会社ですがどうでしょうか。

  • 倒産するためには?

    私の実家は建設業を営んでいる中小企業です。現在は父が社長を勤めていますが、以前祖父が社長を勤めていた時に会社名義で3社の連帯保証人になってしまっていたことが先日判明しました。困ったことに、その3社はどれも倒産寸前なのだそうです。連帯保証金は合わせて3千万以上に上り、会社にはそれを払える余裕は全くありません。今は借金すらありませんが、従業員を抱え常にギリギリの状態で経営しています。このままでは連帯保証金を払うために、うちの会社が借金をする羽目になってしまうので、その前に連帯保証人の責任を逃れるためにはどうすればいいかと家族で頭を悩ませています。弁護士先生に聞いたところ、連帯保証人の責任は、廃業ではなく倒産しないと逃れられないと聞きました。そこで質問なのですが、どうすれば法的に倒産したと認められるのか、誰か教えてくださいますようお願いします。

  • 社長が夜逃げした企業は「倒産」?

    破産とか清算とか解散とか、廃業とか、、、表現の方法がよくわからないのですが。 零細企業の社長が夜逃げして、翌日から社員が仕事しても給料くれる人がいない。もちろん仕入れもできないし。現実的に会社が消滅した。 という状態になった時、 これは「倒産」でしょうか?

  • 倒産した会社の再建の行方

    こんにちは、honiyonです。  状況を箇条書きします。   ・会社は有限会社   ・代表は個人借り入れして会社の運転資金にしていた   ・会社は事実上倒産   ・代表個人も破産  この状態で賃金未払いがあった場合、その債権は消滅するものでしょうか?  私は財産整理などが行われ、それによって未払いの清算に充てられるものだと解釈していましたが...。  「倒産/破産で対応出来ません」との言葉で逃げられており、どう対処すべきか考えています。  訴訟してまで取り立てるほどの金額でもなく、  「本当ならばどうあるべきか」という事実を知りたく質問しました。  宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう