• ベストアンサー

天井のコンセントに二股ソケットで電源が取れませんか?

ブレーカーが落ちて困っております。(マンション) 落ちたとき蛍光灯だけはついているので 消費電力を分散させるために、 蛍光灯用の天井のコンセントに二股ソケットで 電源が取れないかと思ったのですが、危険でしょうか? 天井のコンセントには6A 125Vと表記されています。 パソコンの電源をここから取れれば安心なのですが ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norari43
  • ベストアンサー率48% (115/239)
回答No.6

回路が2回路しかないとのこと、単純に照明回路とコンセント回路に分けていると考えられます(違う場合もあり)。天井のコンセントから取ってなんら問題はないと思います。ブレ-カは20Aで同じですのでどちらにも2000W使えるわけで照明の方に余裕があるでしょう。 「天井のコンセントには6A 125Vと表記されています。」 これが大事で600Wまでしかそのコンセントは接続できる能力がないと言うことですのでそれだけに注意すればよいことです。 蛇足ですが電線を変えずにブレ-カの容量だけを20から30Aに変えては危険で絶対にいけません。配線にプラス1000Wを流す余裕はなく最悪のケ-スも考えられます。(お分かりのことと思いますが念のため) うまくいかない場合は回路増設(ブレ-カを増やす)これしかありません。(この場合も幹線の太さなどにより出来ないときがあります) 以上、ご参考まで。

minon4126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 天井のコンセントから電源を取れるんですね^^ 応急処置としていいかもしれません。 年が明けましたら回路増設をしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.9

前住んでたアパートで部屋にコンセントが1箇所(二口)しかなく、たこ足してもぜんぜん足りないので天井からも分岐させていました。6A超えなければたぶん大丈夫でしょうね。

minon4126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 天井から電源を取っていたんですね! 私も試してみます。ありがとうございした。

回答No.8

>よろしければ取れない理由を教えて頂ければ幸いです。 天井の照明用の電源は、部屋の入り口付近にスイッチになっている場合がほとんどです。 そのスイッチを切ると、蛍光灯もパソコンも電気が切れることになります。よって、蛍光灯のスイッチを直結して外してしまう必要があります。 スイッチを外してお使い下さい。

minon4126
質問者

お礼

たびたび、ありがとうございます。 なるほど、スイッチの問題もありましたか^^; 変則的な使い方はやめた方がよさそうですね 電気屋さんもしくは電力会社に連絡します。 ありがとうございました。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.7

電気的には照明とコンセントあわせて6A(600W)超えなきゃ平気です。 ただし照明器具によっては取り付けできない場合があるので注意が必要です(天井直付けタイプなど)

minon4126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 照明とコンセントあわせて600Wですか パソコン1台ならなんとかなりそうですね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.5

天井のコンセントにどれくらいの電流を流しても大丈夫かは、天井のコンセントがつながっているブレイカーによります。 コンセントに記載の表示はコンセント単体で耐えられるものだと思いますが? それは質問者さん(あるいは管理会社など)にしか判らないことです。 余裕があるなら二股にして使っても電力的な問題はありません。 ただし電源ケーブルが天井からぶらさがる、または天井から壁を這わせることになり、見た目の悪化と手足をひっかけることによる別の危険性があることには注意が必要です。

minon4126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご親切なご意見に感謝いたします。

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.4

安全か危険か、といわれると 「質問者さんの部屋の電気回路がどのようにブレーカーに振り分けられているか」によって一概に判断できないと思います。 先の回答で出ている様に、最近の住宅では「照明系」「部屋ごとのコンセント系」などの分け方になっている場合が多いですが、古い住宅の場合は、その限りではない場合もあります。 そもそも、照明器具の電源に壁スイッチが設置されている場合は、天井から電源を取ると、壁スイッチONの時しかパソが使えない、といった事態に陥ります。 手っ取り早く悩みを解消するには、電気屋さんに頼んでブレーカーのアンペアをアップするか、もしくはブレーカーを一つ増設してもらいましょう。

minon4126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 我が家は古いマンションですので、無理しないほうが・・・ よさそうですね。アップするか、ブレーカーを増設してもらいます。 ありがとうございました。

回答No.3

天井のコンセントから電源を取るより、専用回線を設ける事が必要です。 安全ブレーカーが、2つあると言う事ですね。 蛍光灯だけついているわけですから、ブレーカーは2つあるのですね。 そのブレーカーより、もう一本の配線をパソコン3台のためだけの回線を設ける方法もあります。 電気屋さんに相談してください。

minon4126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 天井のコンセントから電源は取れないとゆうことですね。 よろしければ取れない理由を教えて頂ければ幸いです。 ありがとうございました。

  • sa-mu
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

天井のコンセントから 取る方法は 手っ取り早い手段のように思えますが 根本的原因を まずは解明する方が 先決です。電気は 実態が 目に見えませんので 全体的に 過負荷にギリギリなっている可能性も有り得ますし! 通常 電柱から 個人宅に 引き込んだ時点で 漏電ブレーカーがあり そこから 複数の回路に分けて 安全ブレーカーを 通して 各コンセント等にと なっています。通常は 電灯系、コンセント系、エアコンと 分けたり 部屋系で 分けてあったりしますので その分類の仕方によっても 解決方法は 違ってきます。 まずは 電力会社に 相談するのが ベストではないでしょうか? パソコンの電源が 頻繁に 落ちるようでは パソコン自体のHDDにも 支障ガ 出てしまう事も 有り得ますし!! ちなみに 私は 自宅にPC3台稼動する事が あるので 漏電ブレーカーを 80Aに変えて 安全ブレーカーは すべて30Aにしてあります。

minon4126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 原因は電気回路が2つしかないからだと 思われます。その為、天井のコンセントを 利用しようと考えたのですが、安全でないなら止めようと 思います。我が家もPC3台稼動する事があるので、 ブレーカー交換のお話を参考にさせて頂きます。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

ブレーカーのアンペア契約を変えればいいだけです。

minon4126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アンペア契約を変えればいいんですよね^^; しかしながら、天井のコンセントから電源を取ることが 安全か危険かを知りたかったのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電源スイッチとコンセント

    台所の上に蛍光灯があり、流しの横にその蛍光灯のスイッチがありました。 蛍光灯がつかなくなった(消耗品交換でもつかない)ため、 台所周りにコンセントが欲しかったので、 スイッチを外し、ホームセンターで購入してきたコンセントに付け替えましたが、 その状態で、コンセントに家電を繋いでみたのですが、使えませんでした。 そこで、蛍光灯を外して、天井から出ていた電線?を外し、 つなげて(ショート?)させてみたところ、コンセントに繋いだ家電が使用できました。 さすがに、より合わせるだけではなんとなく怖かったので、 最初に外したスイッチの裏側に、上下に差し込んで、 とりあえず、ガスファンヒーターの電源として使ってます。 この状態は、まずいでしょうか?(火災の危険性) 電気関係の資格がないのに、やってはならないのは、重々承知しております。 とりあえず、この接続方法が、おかしいのか、問題ないのか、 教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。 なお、友人宅にお邪魔して書き込んでますので、 御礼等はすぐに対応できませんので、ご容赦ください。

  • 機器の電源はコンセントか、ブレーカか。

    機器の電源はコンセントか、ブレーカか。 盤組込みの装置を受注しています。現用のリプレスです。 盤は床に据えつけし、移動するものではありません。 現用の装置の電源入力はMCBから3個の接地付きの2極 15Aコンセントに枝分かれしており、プラグで引き込まれています。 簡単に言うと家電のような入力です。 MCBは50A。消費電力(最大値、積算)は約1.2kVAですが実測は0.6kVA。 新しい装置の消費電力(最大値、積算)は約4.5kVAですが実質は 2~3kVAの見込みです。 最初、盤の電源引込みがコンセントって、信じられませんでした。 このような装置の電源入力はそもそもMCBからケーブルで引き込む ものと思い電気技術設備基準を調べましたが、コンセントはダメとの 記載もなく、使用電力に応じた引込み方法の記載も見当たりませんでした。 このような装置における電源入力方法について、基準(法令)はあるのかないのか。 あるとすればその基準を教えて下さい。 なお、装置についての詳細は、業務上記載できないためご了承願います。

  • PCの電源、コンセントを抜く必要ありますか?

    出かけている時間、火災防止と節電のため最近コンセントもオフにしているのですが、 中古で買ったビスタなのでいつごろの製品か判りませんが、電源を落としただけなら問題ないのですが、シャウトダウンしたのちコンセントの電源を切れば(抜けば)時間が止まってしまうのではなく遅進んでいるみたいです。ログイン暦などはそのまま記憶されています。 PC内部のリチュム電池を交換したらよいのですか? またコンセントを抜いても抜かなくっても消費電力とか火災の危険性は変わらないのでしようか?

  • 電源コンセントの経路チェックする器械は無いでしょうか

    マンションの外側にコンセントがありますが、近くにも別のコンセントがあります。コンセント裏側をみると送り電源があり、どこか別の場所におくられていますが、何かの機械で同経路のコンセントかどうかチェックできるものは無いでしょうか、(ブレーカーは落とさず)HP等があればおしていただけますでしょうか?

  • コンパクト蛍光灯のソケット?取り付ける器具について

    コンパクト蛍光灯を使って、照明スタンドを製作したいのですが、ソケット?に入れる部分が、普通の電球や蛍光灯と違うみたいで、Netで調べても通販ない!?専用ソケットを買いたいし、知識貧弱で迷ってます。 コンセントコードの付いた、コンパクト蛍光灯をカチッとねじ込んだらOKのソケットの様なものは無いのかなあと、、、、、 素人がこのような光源を自作で組込むのは、危険とか難しいんでしょうか?普通の口金ソケットに電球を付けた簡単なものしか自作した事はありません。

  • 天井の蛍光灯って、日曜大工でつけられますか?

    よく家電屋さんに、吊り下げ型の蛍光灯(プラスチックの穴にカチッと差込み、ねじるタイプのものですが、、、。(もちろん、チェーンのようなもので、吊り下げるやり方や、棒状のペタッと天井に設置するタイプでもよいのですが、、)。 いずれにしても、これらを天井にとつけるには、かなりな安定を求められるでしょうし、電源の確保の問題とかあると思います。 100Vのコンセントは部屋にはきていますが、コンセントまでは10メートルくらい(壁つたいに止めていくので距離は直線距離よりは長くなりますから、、、)ありますので、コンセントから、1500VまでOKの、多穴タイプの延長コンセントタップ?から、蛍光灯の電源は確保することになりますが、、、。 このような条件なんですが、、、、。 素人で、蛍光灯の取り付けはかのうでしょうか?

  • ブレーカー落ちず1階の天井の照明のみ点かない

    数日前から、夜中に1室のテレビを点けるとその部屋の照明が消える なんて事があったのですが 今日は、一階の天井照明が6ヶ所あるのですが全部点かなくて でもどこも壁のコンセントに繋がるのは使えている。 ブレーカーや漏電遮断機は落ちていない。 全部のブレーカー類を入れ直しても天井照明は復旧しないかと思えば 数分後にいきなり復旧して照明が点いたのです。 二階は天井照明も壁のコンセントも異常は出ませんでした。 これは何の原因が考えられるのでしょうか。 電力会社に言えば良いのでしょうか。

  • 40形のラピッドスタート式の消費電力教えて!

    40W2灯用の蛍光灯器具(ラピッドスタート式)の消費電力教えてください。蛍光灯のランプと安定器含めた消費電力です。ラピッドスタート式はグロー式に比べて消費電力は低いと考えてよいのでしょうか?そのあたりも詳しく教えてください。

  • 冷蔵庫のコンセント捜し・・・・換気扇のコンセントを発見!大丈夫?

    冷蔵庫を移動させたいと色々質問させていただいています。 色々 悩んでいましたが、ふと天井を見ると、換気扇の所の天井部分にコンセント発見。しかも、予定の場所から、近い。うまくいけば延長コードもいらないかも! でも、私、全く!全然!ちっとも電気の事がわかりません。 子供のお遣い的な質問です。 そのコンセントは、「15A125V」と書いてありました。差込口は、一つです。 冷蔵庫は、取り説をみたら、  定格電圧 100V  電動機の定格消費電力  50HZ 150W              60HZ 170w  電熱装置の定格消費電力 50HZ 193W                   60HZ 193w と書いてあります。(私は、東京に住んでいます) あと、取り説の中をめくってみたら、 (1)電源は交流100V以外使わない。 (2)電源プラグはコードがした向きになるように差し込む    天井にコンセントがあるので、コードが横から出ているから下にだら~んと    なりそう。 (3)アースを確実に行う。 あたりが、気になりました。(気になったけどわからないんです・・・トホホ) 冷蔵庫を置く場所は、キッチンのガスコンロの前です。コンロから、45センチ位しか離れません。鍋をひっくり返す事は、実は無いとは、言えないのですが、床を水びたしにするほど凄いことをやった記憶は今のところありません。 (4)以前の質問で、たこあしは、駄目という事だったので、換気扇の方を延長コードを使って他につなごうと思います。それで良いんですよね???? 笑わないで下さい。 ボルト?アンペア?ワット? そんなの習ってないよ~と言いたいくらい全然わかりません。恥ずかしいですが、蛍光灯や電球が切れたら、それを見本で持っていかないと、買えないくらいわかりません。 なるべくわかるように教えて下さい。どなたかお願いします!

  • コンセントの線が一本しか無いのですが

    築30数年のマンションなんですが リビングの天井の方に一個コンセント取り出しらしき所があります。 壁の中にはコンセントBOX?があり、現在はコンセントカバーみたいなので蓋がされています。 しかし蓋を開けても黒い線が一本あるだけで他には何もありません。 玄関にあるブレーカーBOXには子ブレーカーが6個並んでおり、そのうち一つが「クーラー」と書いてあり こいつから黒い線が来てるのかなっと思っています。(家中のコンセントを調べたのですが、このブレーカーの行き先が見つからなかった為) 今度200Vのエアコンを設置予定なんですが、電圧変更するだけでこの黒い線一本だけの所を活用する事は可能でしょうか?