• ベストアンサー

yahooBBのキャンペーンについて

cgy02110の回答

  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.4

ヤフー(正確には、バイトの人?)が街頭でやっているのは、「YahooBB」というADSLサービスの勧誘です。ADSLというのは、「ISDNよりも高速、かつ低料金・定額でインターネットができる技術のこと」をいいます。最近では、ヤフーやNTT(フレッツADSL)などの企業がADSLに力を入れており、急速に普及しつつあります(おかげで、ISDNはすっかり影を潜めてしまいました)。 どこのADSL事業者にも当てはまるのですが、ADSLを利用するためには、「ISDNの解約」が必要になります。ADSLを契約する場合は、ISDNを解約したい旨を、担当の方に伝えてください。 ヤフーは使ったことがないので、ここから先は「自信なし」です。 ヤフーの場合、街頭でモデムをもらった時点で、仮契約が成立します。ADSLを利用するには、ADSLモデムという機器(無料期間中はタダです)が必要になりますし、NTTの局舎内工事なども行われるため、その準備として色々なものがヤフーから送られてくるはずです。その後、数ヶ月の無料体験期間が終了したときに、「本契約するかどうか」を決めることになります(仮契約期間中は、自由に解約できます)。 プロバイダーの件ですが、ヤフーの場合は「ヤフー以外のプロバイダーを利用して、ADSLでインターネットをすることはできない」ので、現在のプロバイダーを解約する必要があります。現在お使いのメールアドレスがなくなってしまうのが欠点ですね。まぁ、現在のプロバイダーの料金プランを再安価なものに変更して、メルアドだけを残すという手もありますが、やや不便な気がします。 なので、プロバイダーを変えずにADSLを利用したいというのであれば、ヤフーはおすすめできません。「NTT(多数のプロバイダーの中から自由に選択できるので、おそらく現在のプロバイダーの料金プランを「フレッツADSLプラン」に変更すれば、継続利用できると思います)」や「アッカ(一部のプロバイダーに対応)」などの、「プロバイダーを自由に選べるADSL事業者」の方がよろしいかと思います。 「RBBtoday(http://www.rbbtoday.com/)」というサイトを使えば、egacさんがお住まいの地域の郵便番号を入れるだけで、その地域でADSLサービスを提供している事業者を、簡単に調べることができます。ヤフーを本契約する前に、今一度考えてみてはいかがでしょうか。 あくまで個人的な意見ですが、「ヤフーは上級者向け」です。サポートセンターの応対が悪いという悪評が未だに消えないので、「サポートセンターになんか頼らない」という上級者以外には、おすすめできません(街頭でも、ADSLの仕組みなどについて、ほとんど説明してくれませんでしたよね(笑)?)。 ADSLは、事業者によって料金体系などがまちまち(確か、三種類ぐらいの体型があります)なので、非常に分かりにくいです。最初のうちはサポートセンターが頼りになると思うので、個人的には、ヤフー以外の事業者をおすすめします(私は、NTTのフレッツADSLです)。 この手のご質問に関しましては、2番のjixyojiさんが大変お詳しいので、後のことはjixyojiさんの回答を参考にしてください。 「補足」(自信なしですが…)  3番の方の回答内容ですが、ヤフーのモデムは、確か「売買禁止」だったと思います。「オークションで安く買える」という人がいますが、これには少し誤解があります。  ヤフーの場合、モデムは「直接」ヤフーから買い取る(もしくは、レンタル)することになっています。安く購入したモデムが手元にあったとしても、本契約時には、無理矢理モデムを送りつけられるため、結局お金は取られます。  もともと「売買禁止」ですからね。安く買っても、うまくいかないんですよ。

参考URL:
http://www.rbbtoday.com/
egac
質問者

補足

有難うございます。ホント助かりました。他のページを見てても苦情等が多いのでとても参考になりました。

関連するQ&A

  • KDDIからYahooBBへ

    質問です。 私は以前ISDNを使っていました。プロバイダーはKDDIです。パソコンを買い替える機会にYahooBBADSL通常タイプに切り替えました。 そのADSLに加入する手続きの時、「おまかせINS乗り換えコース」というサービスがあり、それなら何もしなくても簡単にISDNからADSLに切り替えられるという説明を受けました。 私はその説明で前のプロバイダーもYahoo側が解約してくれるものと思い込んでしまいました。今考えれば、解約するともしないとも言っていませんでした。ただ、何もしなくていいということははっきり言われました。 しかし以前のプロバイダーKDDIから請求書が送られてくるのでYahooに確認したところ、「おまかせINS乗り換えコース」は回線切り替えの工事だけでプロバイダーの解約はしないと言われました。 今はISDNからADSLにはどのようにかわるのか仕組がわかるようにりましたが、契約時の私はよく理解していませんでしたし、十分な説明もありませんでした。 ISDNからADSLにかえる場合は、自分で以前のプロバイダーを解約するのは常識なのでしょうか?それで説明がなかったのでしょうか。 そして私が解約されていると思い込んでいた分の請求は私が払わなきゃいけないのでしょうか? 教えてください

  • YahooBBのキャンペーンって?

    昨日yahooから電話があり「今yahooBBのキャンペーンをやっていて・・」と話し出しました。いつもならすぐに 断るのですが、なんだか話が上手くきるきっかけを作れずに話を聞いていました。 8月末までの無料キャンペーンで現在使っているPCに繋げるだけで 使うことができる機能らしく、なんの機能だとかって説明はありませんでした。 「ご質問があれば○○にお電話ください」って。 1週間ほどで赤い箱に入った商品をお届けしますのでって・・住所など聞かれました。 うちはCATVなのでADSLや光は必要ないとのことを伝えましたが 「今回はプロバイダの乗り換えのご案内ではありませんので・・」と言われました。 いったいなんのキャンペーンなのでしょうか? そして、何が届くのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいませんか? 何も理解できてないのに個人情報を教えてしまったことに 後悔しております。教えても良かったのかなぁ

  • ADSLの無料キャンペーンについて

    春休みがあり、2月、3月あたりADSLが無料で使いたいわけなのですが、前はyahooのお試し無料サービスで8月9月の2カ月ぶん無料でADSLを使えて(モデム送料代のみ)すぐやめれたわけですが、今こういうお試しキャンペーンをしているプロバイダはどこがありますかね?(お試し無料キャンペーンが終了すると解約できるもの) OCNやODNやプララやniftyなど大手がいいのですが、サイトをみてもよくわからなかったのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBのキャンペーンで入会のデメリットは?

    街で配っているモデムが目に付くヤフーBBのキャンペーンですが、2ヶ月間無料とのことですが、2ヶ月経過後に止めればいいやっていう感じで入会することのデメリットはあるのでしょうか? 結局お金が掛かるとか? 工事費は掛かるとか? 今の環境はアナログ接続のプロバイダはOCNです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahooBBとフレッツADSL・・。

     僕はいまISDNでインターネットをしているのですが、八月ごろにはADSLにしようと思っています。そこで質問なのですが、yahooBBとフレッツADSLはどっちがお得なのでしょうか?親はブランド思考でNTTのフレッツADSLにしようと言います。でもなんかぱっと見yahooのほうがお得な気がするのですが・・・。プロバイダはOCNにするつもりです・・・。教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBの料金は高い?

    付き合いもあって、フレッツADSL47MからYahooBB50Mに変更する予定でいたんですが、 料金を調べてみたところ、今までの方が安いことがわかりました。 Yahooの料金はHPで調べただけなのですが、4200円/月ほど掛かります。 今使っているフレッツADSL+プロバイダー料金は、3800円/月位です。 Yahooの場合モデムのレンタル料がやたらと高いので、この差が大きいようなのですが、 これは無線LANなどが使えるやつなんでしょうか?もっと安いモデムもあるんでしょうか? YahooBBにするとだいぶ安くなると言われていたので、ちょっと話が違うという感じです。

  • プロバイダお試しキャンペーン

    僕は以前長期休みで実家に帰ったときネットがしたくて、YAHOOの電話加入権ありの2月間無料ADSLというサービスを使ったのですが、2回目はおそらくつかえません。 ということで他のプロバイダでも短期間でいいのでお試し無料とかのサービスがあるところないですかね? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBって安いですかぁ?

    4月から一人暮らしを始めました。 ノートパソコンを購入して、同時にYahooBBにも加入しました。 今はまだ接続を待っている状態なんですけど、 ノートパソコンの初期画面に広告みたいなかんじで さまざまなプロバイダのアイコンがありました。 それを見ていたら、つなぎ放題で月額2000円(学割で)ではじめ3ヶ月は無料と書いてあるのもありました。(BIGLOBE) ヤフーは8Mは地域的につなげられないということで、その2段階上(24だったかな?)しました。 それだとつなぎ放題で月額5000円、はじめ2ヶ月は無料です。 でもメジャーなのはヤフーだし…迷ってます。 それほど安くないヤフーですが、何か利点があるんでしょうか。 教えてください。 もしお勧めのプロバイダとかあったら教えてください。

  • yahooBBのADSL回線勧誘について

    私の住んでいる地域はブロードバンド回線がなく、ISDNでとっても不便に感じています。そんな地域なんですが、yahooBBより電話で、「ADSL回線を先着50人に提供できます」と勧誘がありました。 プロバイダーを換えると、メールアドレスも換えなければならず断りましたが、まわりの友人は、契約をしてADSLでネット運用しているみたいです。ISDNにくらべ早いそうです。 どうしてもADSLがほしいいのでNTTに問い合わせると私の住んでいる地域は「ADSLのサービス提供外なので対応できない」と返事が返ってきます。yahooは開設できてNTTはだめなのはどうしてでしょうか。NTTの中継局からは3.9km離れていて、30dBの損失があります。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YAHOOについて

    当方今19才でDIONと契約してるんですが今日YAHOOの勧誘にあいました。 それでプロバイダを今YAHOOにすると2ヶ月無料と言うことでを説明されました。 それで訳がわからず契約書みたいなのを書きました。はがきかメールが届いてそれを返信するとプロバイダーをYAHOOにできるみたいです。 プロバイダを変えない場合ははがきとメールを無視してもし電話がかかってきたらインターネットはキャンセルと言えばいいと言うわれました。 もちろんプロバイダは変える気はないし親がを金払ってるのにかってにかえれません。 この場合はがきとメール無視と電話がかかってきたら断ればいいのでしょうか? たいへん困ってます。