• ベストアンサー

姪名義の口座を作りたい

arucardの回答

  • ベストアンサー
  • arucard
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.4

姪っ子さまの御誕生おめでとうございます。 喜びに姪っ子貯金をつくっておきたい!というお気持ちはよくわかります。 ですが、残念ながら開設は不可能というのが現状です。 特に、妹ご夫婦に秘密で、というのがまず無理です。 未成年者の方の口座開設の場合でも、本人確認と意思確認が要求されます。 本人確認●姪っ子さまの健康保険証や住民票などの公的資料       ●来店者さまの運転免許証や健康保険証などの公的資料 意思確認●親権者による「○○の名前で普通(定期)預金の新規口座を作りたい」という意思提示。 親権者はこの場合妹ご夫婦になりますので、内緒というのは大変難しいです。上記来店者さま確認で、ご本人様と同一の住所でなければならないと定められている金融機関もあります。 また、たとえ姪っ子さま名義での通帳が作れたとしても、20年間の超長期にわたって適正に管理すると言うのは大変なことです。 やはり質問者さまご自身の名義で、心のなかで!これは姪っ子貯金と思われている方が無難かと思います。 そういう理由で母親名義通帳、たまに表紙をシールなどデコった上でお子様の名前を書かれている方を見かけます。可愛いらしいし微笑ましいとも思うのですが、やりすぎるとATMでよく詰まります。冷酷な言い方になりますが、一時の熱情に流されすぎないようにしましょう。 通帳でも印鑑でも、発行されればカードでも、とにかく紛失となれば口座の開設よりもさらに厳格な手続きを要求されます。お勤めの方が窓口に来店されるお手間を考えれば、本当にご自身名義でお願いしたいです。 他の方も書かれていましたが、自分名義の通帳本体を他人に譲るのは違法行為です。 振り込め詐欺で使われるのが売買された他人名義通帳であるように、自分の手を離れた通帳がしかも印鑑付でどうなるのか、想像すると恐ろしいことですので止めておきましょう。姪っ子さんご本人に悪気などなくても、騙されたり失くしたり落としたりは誰にでも可能性があります。 解約後、現金を手渡すか、そんなのスマートじゃないとお考えでしたら送金小切手などに形を変えて成人のお祝いとして贈られてはいかがでしょうか。

penpen0608
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 確かにその意図がなくても名義貸しなんて扱いになってしまったら 妹夫婦にも姪っ子にも大迷惑ですものね。 取りあえずは私が今現在ある口座でせっせと貯金をして どうやって渡すかはまだまだ時間があるのでゆっくりと考える事にします。

関連するQ&A

  • 生前贈与にならない?

    父が亡くなりました。 遺産の話になり,ほとんど遺産(現金)が残っていませんでした。 不思議に思い調べて行くと,妹の2人の息子と娘(成人)にこれまで100万程ずつを毎年の様に贈与されていました。 妹が言うには「相続人の自分が受け取っていたら,生前贈与になるけれど,2人の子供は相続人では無いから,生前贈与にはならない。ただの贈与だし,1年100万程ずつだから贈与税もかからないし」と言われました。 そうなのでしょうか?

  • なくなったおじいさんの預金の名義を孫の名義にしたら相続税ですか、贈与税ですか

    郵便貯金の場合は、法定相続人全員の印鑑証明と承諾書があれば第三者にも書換え可と言う事、それであれば死亡を原因とする名義書換えだから贈与税ではなく相続税でいいでしょうか? 遺産分割をして、各相続人からもらえば贈与税がかかりそうだが、遺産分割をせずに未分割のまま第三者に渡せば相続扱いですか?

  • 親権者が子供の遺産を横取りした場合について

    親が死亡した場合、子供に遺産が相続されますが、 その子供が未成年者の場合、親権を持つ者が遺産相続手続きをします。 その時、親権者が子供が未成年者なのを良い事に遺産を横取りした場合についての質問です。 Q1: 遺産を横取りした親権者が遺産があった事を子供に隠した場合、 子供はどのような時に遺産があった事に気づくでしょうか? Q2: 子供が遺産を取り返すには、どうすれば良いのでしょうか? 具体的な手順を教えていただけると助かります。 以上、よろしくお願い致します。

  • 携帯の名義について

    当時未成年の友人に携帯の名義を貸しました。(現時点では成人しています) 私の名義ですが、所持、使用は全て友人です。 数ヶ月、友人がちゃんと料金を支払っていたのですが、最近連絡が取れません(汗) 万が一の為に質問したいのですが もし、友人が料金を支払わなかった場合、法的な手段等でそれを払わせる事ができますか? 返答お願いしますm(_ _)m

  • 贈与税について 娘名義の貯金

    ちょっと疑問に思ったので教えてください。 親が子供名義で貯金(預金)して、子供の成人後、通帳・印鑑を子供に渡すと贈与税が発生すると知りました。 110万以内ならかからないとか??? そんなに多額の貯金は将来を考えても出来てないと思いますが、今娘のために娘名義の口座に貯金しています。 お聞きしたいのは、もしも万が一200万くらいの貯金になっていたとき・・・娘名義の口座でも、親が管理してるなら「親のお金」 これを娘に渡すと贈与税が発生するらしい。 ↑と知ったのですが、 たとえば、娘がもらったお年玉などを娘の意思で貯金するようになったら、どういう扱いになるのでしょうか? 親と娘一緒に貯金したら、娘の口座は娘のお金?やっぱり親の管理で親のお金=渡すときは課税? 最終的な使い道は、お嫁に行くときか・・・何か夢を実現したいとか そんな時期がきたら渡したいと思っているのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 土地と家を、妻と未成年の子供名義で購入できますか

    現金で土地と家を購入しようとしています。 未成年の子供名義の貯金と、妻名義の貯金を充てようと思います。 13歳の子供名義で1430万円貯蓄があっても、贈与税の問題はないのではと考えます。 運用利益があるので、1500万円にはなっています。 妻は7年前に遺産相続を受けており、それと併せて、土地と建物を建てようと思います。 代金の支払いは、未成年の子供名義、妻の名義の口座からします。 土地と家の決済は別々です。 土地が2000万円、家が3000万円位になると思います。 「土地」を妻名義4分の1、子供名義4分の3、 「家」を妻名義で登記しても、税法上の問題はないでしょうか? (贈与税がかかる可能性はないでしょうか?) どうぞ教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • 姪の成人祝いと夫のえこひいきについて

    私には姉(姪1人)と兄(甥姪1人ずつ)がいます。私達には子供はいませんがお年玉をあげたり、何か送られてきたりなどと遠方ですが夫のお陰で交流もあり、頻繁にとはいきませんが会っています。 夫にも兄(子供なし)、妹(甥姪1人ずつ)がいます。隣の県に住んでおり、妹さんとは夫が仲が良く、仕事の帰りによく家により、結婚前から妹さん(姪甥)に色んな物をあげているそうです。妹さんは「兄が結婚してやっとお返しができる」と言っては私にも気を使ってくれ、色々と送られてきます。こちらにもお年玉をあげたり、私の実家からの物をおすそ分けしたりと交流があります。   本題です。 今年、妹さんの娘(大学生)が成人式です。甥姪の中で一番上です。私は成人祝いはご両親と祖父母がする事であり、叔父叔母が祝うものとは考えていません。お年玉も成人したら必要ありません。私ももらっていません。夫は「お年玉は俺は大学の時もらってたもん」と言い、相談する間もなく渡してしまいました。成人祝いはしてもらってないようですが、姪にはしたいようです。成人祝いまでする必要あるでしょうか?やりすぎだと思います。甥姪の中で一番下(私の兄の子)が成人する時は夫は70歳近く、定年して郵送してまで祝うことか?と考えてしまいます。   その大学生の姪にお年玉をあげた時、「来月は私の誕生日だから!」とニコニコしながら催促されました。「私を養ってください」と会話は続きます。驚きます。半分本気で言ってるのが怖いし、やっぱり誕生日あげてるじゃんと。夫に尋ねると「んー覚えてない」と。 夫とは数年前に話し合いのうえ「甥姪へのプレゼントに差をつけない。お祝いはせつ目の時だけ」という約束をしています。でも、夫は姪(妹の娘)に誕生日を渡しています。夫は隠していますがバレてます。私の方の甥姪には誕生日はあげていません。隠すならもっと上手く隠せばいいのにと思う一方、影で「嫁には内緒だよ」と渡してるかと思うと私が軽んじられたと腹が立ちます。 これは私達夫婦の問題であり、厚かましい姪ですが子供はくれる人には催促するもの、妹さんもくれる人に拒否できないのだろうと思います。夫と妹さんとの兄妹愛も強いのでしょう。姪は夫が甘やかしてるのでしょう。 ですが約束もしているし、もし誕生日にあげるのならば甥姪全員に。あげないのならば統一して誰にもあげなければよいと思います。  夫のえこひいきを止めさせるには?無理ですか?何か方法はないでしょうか?今の生活に不満はないですが、このモヤモヤをこの先も抱えながら生活するのは疑問です。この先、私は姪の厚かましい言動を見るたび、約束が守られてないとイライラするでしょう。 私は姪に対して心狭い叔母でしょうか?どこのご主人もこんなものですか?夫はよくやってくれてると思いますが、えこひいきがどうしても許せません。  私個人のお金で他の子達に・・・とも考えましたが、結婚した時に大きいお金は俺が全部出すからという言葉と、話し合いの上で決めた約束を破られて許せないという気持ちが大きく納得できません。  何かアドバイス宜しくお願いします。

  • 遺産相続について

    五月に母が亡くなりました。 遺産として貯金が6百万ほどあります。 このお金は私のお金を母の口座に預けていたものなのですが、 名義が母になっている以上遺産分割協議を行わないといけませんよね? また相続税はどれくらいかかりますか? 相続人に未成年がいるのですが、その子が二十歳になってから手続きじゃ 遅いですか? この様な経験ははじめてで知識も無くどうしたら良いのか わからないため教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 未成年者略取について教えてください。

    身の回りで気になる事があります。 法律知識の豊富な方、教えてください。 (1) 未成年者が未成年者を連れ回したりした場合には、未成年者略取という罪は成立するのでしょうか? (2) 未成年者自身が自発的に成人と行動を共にしていた場合、未成年者の親権者はその成人に対して刑事告訴出来るのでしょうか?

  • 相続放棄と相続人

    賃貸アパートに一人で暮らしていた妹が死亡しました。  債務も発見されたために相続放棄をしようかと思っています。 若干の貯金があったのですが、大家から賃貸借の解約時にクリーニング費用がかかると言われました。 また、妹には離れて暮らしていた未成年の子供がいました。 クリーニング費用を妹の貯金から出すことは遺産の処分にあたりますか。葬儀費用はよい、と聞いたことがあるのですが・・・。 また、もし将来相続放棄をするとして、順位の低い私が遺産を処分したとみなされてしまったら妹の子も相続放棄できないのでしょうか。