• ベストアンサー

マシン・トレにスイミングをプラスするなら?

36歳男性です。 スポーツジムに4月中旬より週3回通っています。 通い始めの体力測定では体力レベルが「1」〔5段階〕でした。 マシントレーニングでは以下のものを行っています。 ・チェストプレス(胸) ・ラットプルダウン(腰背) ・レッグプレス(大腿) ・クランチ(腹筋) ・ツイスト(側筋) 各10回できる程度の重さを3セット ・エアロバイク   心拍数140回/分を40分 週3回コンスタントに続けられています。 以前、トレーニングの効果について質問をし、続けていこうという思いを新たにしました。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=548467) その後、少し余裕が出たので、スイミングをメニューに加えようと思います。 そこで今回の質問ですが、スイミングのメニューはどんなものを考えればよいのでしょうか。 トレーナーの方に聞くこともできますが、実際にトレーニングをされている方etc、いろいろな方にご意見をお聞きしようと思いまして。 どうぞよろしくお願いします。 ※泳力は人並みにあるつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 私は、 ・エアロバイク(10分間):心拍数を高めるために行う。 ・ウェイトトレーニング ・水泳(20分間):クールオフ とします。  過体重などで、直ぐに体重を落とす必要が無いのでしたら、有酸素運動を行うメリットは非常に少ないです。ある程度体力が付いたのでしたら、無酸素系を中心に行われることをお勧めします。  無酸素運動のポイントを掻い摘んで話しますと、 ・1セットを43秒、回数にして6回~10回行なう。 ・重量の設定は、明らかに動作に抵抗を感じる所から始め、出来る限り増やしていく。 ・セット間のインターバルは、おおよそ3分。 ・無酸素運動の総運動時間は、60分~75分に留める となります。また、一番気なると思われる運動後の栄養補給ですが、 ・炭水化物を、体重1Kg当り1.1g摂取します。 ・蛋白質を、体重1Kg当り0.5g摂取します。 ・摂取する蛋白質を、吸収の良いホエイにします。  プロテインの種類は、ホエイだけが原料に使われているものが良いです。  無酸素運動を行なう時には、一回のワークアウトで全身を鍛えるのではなく、体を数パートに分けてトレーニング分けてトレーニングします。そのパート(部位)は大きく分類して、 上半身:胸・肩・背中・前腕・上腕三頭筋・上腕二頭筋(力コブ)・腹筋 下半身:大腿4頭筋(モモ前)・ハムストリングス(モモ後)・カーフ・殿筋 となりますので、 ”三頭筋+二頭筋+肩”、”背中+胸”、”足+腹筋”の3部位を1週間で回していきます。  トレーニングの具体例としては、 1日目:背中+胸 2日目:無し 3日目:三頭筋+二頭筋+肩  4日目:無し 5日目:足+腹筋 6日目:無し       7日目:1日目に戻る(無しでもOK)  という感じです。要するに、各部位中4日空けるようにします。  ご参考までに。

atsusaki
質問者

お礼

alnico00001さん、ずいぶん詳しくアドバイスいただきありがとうございます。 もう少し無酸素系に重点を置くようなメニューに変えてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • jun19627
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.1

泳ぐのも良いですが、水中ウォーキングなどもかなり良いです。 ご紹介するサイトには詳しく書かれていますので試してみられると良いと思います。

参考URL:
http://www.kenkoushukan.net/gym/aquafitness/index.html
atsusaki
質問者

お礼

jun19627さんありがとうございます。 水中ウォーキングの良さがよく分かりました。

関連するQ&A

  • ジムに通い始めて1か月…。

    36歳男性です。 スポーツジムに週3回通っています。 通い始めの体力測定で体力レベルが「1」〔5段階〕でした。 その時に薦められたトレーニングメニューが、 ・チェストプレス(胸) ・ラットプルダウン(腰背) ・レッグプレス(大腿) ・クランチ(腹筋) ・ツイスト(側筋)    各10回×2セット ・エアロバイク 心拍数135回/分を30分以上 というものでした。 マシンについては、10回できる程度の重さを3セット、 バイクは心拍数145回/分を40分 で、週3回コンスタントに続けています。 始めてちょうど1ヶ月です。 …が、体力がついたとか、体のキレがよくなったとか、 そういう実感がまったくありません。 自分には体の面で変化は起こっていると考えていいのでしょうか。 時期的にもちょっとつまずきそうな頃ですよね。 がんばろう、という気持ちは持っているつもりですが…。 こんな自分にアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 筋トレプログラム どこが悪いでしょうか?

    ジムでマシン筋トレしていますが、自作のプログラムでどこが悪いのでしょうか?週3回通っていて2か月同じメニューをしています。 すべて10回1セット、4回転しています。 負荷は上げていっています。限界にチャレンジしています。 上半身 (1)マシンチェストプレス 70kg (2)ラットプルダウン 45kg (3)トライセプス・プッシュダウン 35kg (4)クランチ 50回 (5)サイドレイズ 60kg (6)アームカール 35kg 下半身 (1)レッグカール 32kg (2)レッグエクステンション 70kg (3)レッグプレス 110kg このペースでやっていますが、なんか最近負荷が増えなくなりました。 アームカールが弱いですね。 これから進歩するにはどんなトレーニングを追加して行けばいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • ジムトレーニングの内容について

    以前ここで質問させて頂いた回答や、自分なりに調べた情報を元にトレーニングメニューを作ってみましたが 未だに色々分からなかったり不安な事があるのでそれに対して意見を頂きたいです。 トレーニングの目標は ・歌をやっているので腹筋を徹底的に鍛えたい。 ・もともと腕が細いので太くしたい。 ・B'zの稲葉さんのような筋肉になりたい。 これを重点的に考えてメニューを組みました。 1日目 -ストレッチ ・サイドベンド ・ケーブルクランチ ・クランチ ・レッグレイズ ・チェストプレス ・ダンベルプレス ・ラットプルダウン(ナロウ) or バックエクステンション ・デットリフト ・ルームランナー 30分 -ストレッチ 2日目 -ストレッチ ・ケーブルクランチ ・クランチ ・レッグレイズ ・ショルダーバックプレス ・サイドレイズ ・コンセントレーション・カール ・ハンマーカール ・トライセプスエクステンション or トライセプス・キックバック ・リストカール ・ルームランナー 30分 -ストレッチ 3日目 -ストレッチ ・サイドベンド ・ケーブルクランチ ・クランチ ・レッグレイズ ・レッグプレス ・バーベルスクワット ・チェストプレス ・カーフレイズ ・ルームランナー 30分 -ストレッチ 全て×3セット を週3回(月、火、木)行っていますが メニュー的には満足なのですが時間が足りません。 どうしても最後のルームランナーが10分程になってしまいます。 出来れば30分近く走りたいので減らした方が良いメニューや これを増やしたてこれを減らした方がいいなどありましたら教えて下さい。

  • トレーニングメニュー

    普段、クレアチンとプロテイン(タンパク質30g)×4を摂ってSKINSのリカバリーウェアで寝ているんですが、3日経っても筋肉痛が残っています 他にやった方がいいことあれば教えて下さい 風呂はほぼシャワーくらいでストレッチはジムのスタートと終わりにやるくらいです ちなみにトレーニングメニューはストレッチ、有酸素10分、レッグプレス、ハックスクワット、レッグカール、レッグエクステンション、カーフレイズ、フロントランジ、バッグランジ、ラットプルダウン、シーデットローイング、アームカール、トライセップスエクステンション、ショルダープレス、チェストプレス、腹筋(クランチ、ツイストクランチ、アブローラ、腹斜筋のアブローラ)、パワーマックス、有酸素40分、ストレッチです 出来れば3日以内に筋肉痛完全除去したいのでお願いします プロテインはバルクホエイプロテインナチュラルを飲んでいます

  • ロードを始めるためのトレーニングとは?

    ロードバイクを始めたいのですが、最近まで運動制限があったためとにかく体力がありません(今は医師から運動をどんどんやりなさいと言われております) どのようなトレーニングをしたらよいでしょうか? 自分なりにジムでトレーニングを1時間半、週3回やっておりますが、果してこれでいいのか?と疑問に思い、質問を投稿致しました。 メニューは エアロバイクを25分(ケイデンス90程度・脈拍120~140)→レッグプレス(20kg・40回)→アブドミナルクランチ(10kg・30回)→ロータリートーソ(2.5kg・左右15回)→ラットマシンヴァーティカルトラクション(10kg・40回)→ チェストプレス(5kg・20回) 最後にエアロバイクをもう一回やって帰ります。 最初(昨年末)はエアロバイクが全然こげず、40回転で10分間やっただけでヘトヘトでした。 今はなんとか90回転で25分こいで息があがらなくなりました。 もっとエアロバイクの時間を増やすべきでしょうか、それとも、このようなメニューでは意味がないでしょうか? 体力がないのに恥ずかしいですが、ロードに乗れるようになったら沢山走り込んで 往復50kmの通勤が週5でできるようになることと、ヒルクライムレースに出ることが夢です。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • マシントレーニングで気分が悪くなる時があります

    現在27歳の男性です。 普段運動する習慣がなかったので、2年前から町の体育館のトレーニングルームでマシンを使った運動をしています。 内容は準備運動(ストレッチ)をしてから、20分間のランニングの後、 チェストプレス・レッグエクステンション・バックエクステンション・ラットプルダウン(各13RM) といった順番で、合計1時間のトレーニングを週に2回やっています。 現在はそこそこ慣れましたが、初めてから1年目くらいまではランニングの後に目眩がしたりラットプルダウンをした後などに気分が悪くなって5分間くらい休憩をしないと継続できませんでした。 これは単純に基礎体力がなかったからでしょうか? トレーニングの目的は健康増進とたくましい体つきになりたいからです。 よその体育館にはトレーナーがいるのですが、専門家の指導を受けながら体作りをした方がいいのかな、とも考えてます。

  • 全く変化がない

    ジムに通い始めてまる2ヶ月体脂肪・体重全く減る気配がありません しかし、胸囲が8センチほど減りました。 自分でも背中がすっきりしたのは分かるのですが 他のところは、まったく変化がありません 筋トレの内容は レッグプレス・チェストプレス・ラットプルダウン・バックエクステンション トライセプスプレスダウン・クランチを10回×3回 有酸素運動は エアロバイクを60分やってたのですが、コーチのすすめで ステップマシンを30分とバイク30分に変えました 筋トレは、週3回有酸素は週4回です。 最初に、筋肉量などをみてもらったら筋肉量のレベルは8(1~8)でとても多いほうでした。 脂肪も結構あります そのうち体重・体脂肪は減って行くのでしょうか?

  • 筋トレマシンでの重量

    筋トレを始めて2ヶ月半の25歳男性です。 身長は173、体重は62kgです。 チェストプレス22kg、ラットマシン30kg(12回×3回限界重量) 成人男性としてはかなり低い数値でしょうか? スポーツクラブで主婦っぽい方達も、 この位~上の重量挙げたりしているので気になっています。 他は下記のような数値になっています(12回×3回限界重量) レッグプレス80kg、レッグカール32kg、レッグエクステンション27kg ローワーバック27kg、クランチ27kg

  • やっぱり筋トレのメニューが調節できないです・・・。

    少し前に、筋トレのメニューがコントロールできない、ということで質問をした者です。 筋トレをはじめて、そろそろ2年、20代男性です。週5,6日のトレーニングペースです。 「毎回、胸・脚・背中の部分別の筋トレを。」というアドバイスと、筋トレ時の回数などの知識を頂いたのですが、いまだに上手くローテーションを組むことが出来ず、 また、運動後や休日に、疲れや倦怠感を感じなくなってしまったので、ついつい全部(下記参照)をやってしまいます。 個人差があることは承知していますが、毎回このトレーニングをするのは過剰でしょうか? また、よろしければ、下記のトレーニングを具体的に別けていただけませんでしょうか? (第一日:チェストプレス、ラット…、第二日:チンニング、…、第三日:休み、といた感じに。) わがままなお願いですが、宜しければ、ご指導お願いいたします。 毎回こなしている(こなしてしまう)トレーニングは以下の通りです。 チェストプレス、チンニング、ディッピング、バタフライ、ラットプルダウン、 ショルダープレス、レッグプレス、アブクランチ、アームカール を平均10~15×3セットと、有酸素運動を90分です。

  • 増量の為のトレーニングのアドバイス

    当方、細身のため増量をしようと思い2週間前からジムに通い始めました。一応自分なりに調べて計画を立てたのですが今のトレーニングメニューや食生活が正しいものなのかわからないので経験者の方に是非アドバイスいただけるとありがたいです。 とりあえず目標は1年で60kg超えです。 20歳 身長164cm 体重52kg 体脂肪率8% トレーニング週3回(月水金) 中~高負荷で10RM3セット~4セット程度  チェストプレス  フライ  ハイプーリー  ローイング ディップス  レッグプレス  レッグカール  レッグエクステンション  カーフレイズ 腹筋 20回x3 背筋 10回x3 食生活  1日4~5食  プロテイン(ホテイDNS)2回 (トレーニング日3回)