• 締切済み

エクセルの内部収益率関数について。

エクセルでIRR関数というのがありますよね? あれはたとえば今いくら投資して、1~n年間いくら儲けたときのn年後の内部収益率は?っていう関数だと思うのですが、nが整数のときはそのまま当てはめたらすぐに出ますが、nが整数でないとき(例えば3年と半年後とか)のときの求め方がわかりません。 もし、これのだしかたがわかる人がいたら教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • stones
  • ベストアンサー率40% (88/218)
回答No.3

#2です。 すみません間違えました。 正確にはIRRではなくxIRRを使った方が期間をきちんと計算するので良いようです。 xIRRで日にちを入力してあるキャッシュフローを読めばどのような期間にも対応可能です。 誤った回答をしてしまい申し訳ありませんでした。。。

  • stones
  • ベストアンサー率40% (88/218)
回答No.2

利率は通常年率を使い、1~nは年払いで計算しますが、月払いの場合は同じ計算式で 率を1/12にして月利に変えて計算します。よって半年払いであれば、年率を半分に してあげればOKです。

  • sakenomo
  • ベストアンサー率52% (35/67)
回答No.1

iRR関数って、初めて知りました。そんな私が書くのもなんですが。 ヘルプには、 一定の期間ごとに発生する支払い (負の数) と収益 (正の数) からなる~ 定期的に発生する一連の支払い (負の値) と収益 (正の値) に対応~ などとあり、 年間と決まっているわけではないようです。 つまり、毎月の収益の投資効率を表す利率を計算させる場合は1ヵ月毎のデータを、半年間で区切るのなら、半年毎のデータをセルに入力すればいいのではないでしょうか。 以上なにぶん初めてですから、間違っていたらすみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう