• ベストアンサー

片山右京さんの遭難

片山右京さんの遭難で登山について疑問を感じたのですが ヒマラヤ登山レベルの人って、自分の位置が数字で表示される GPS時計などをを携帯しないんでしょうか? 携帯で自分の遭難した位置を連絡すればいいんですよね? どの山も夜を明かす場所というのはある程度決まっていて あらかじめその場所を調べて登山計画を立てるんですよね? 山の斜面にテントを張るとは思えず、それでテントが200メートル 飛ばされるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roku6-36
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.2

こんにちは。  片山さんくらいなら、GPSも持っていたんじゃないでしょうか。遭難した位置も連絡したのかもしれません。現場から、事務所や警察に連絡したとのことですから、携帯電話もちゃんと機能していたと思いますよ。  ただ、夜間だったり天候や視界が悪いと、救助活動は行われない筈です。山の天気は、気圧配置の良いときでも明け方~午前中くらいが安定していて、午後になると風が強まったり、雲が出ることが良くあります。そのため、通報当日の捜索活動がはかどらなかった可能性はあると思います。  夜明かしの場所も、ご指摘の通りある程度決まっていたと思います。 ただ、雪がある斜面なら、ある程度掘削して出来るだけ寝やすい場所を作る努力はします。もっと、多少傾いていても構わず寝る場合が多いので、斜面にテント張るのは普通のことです。  最後に風ですが、時々ニュースで放映される竜巻を思い出してもらえば分かると思いますが、自然環境の中で条件さえ整えば、テントどころか車や家、特急列車も簡単に吹っ飛びます。住宅地で暮らしているとなかなか実感無いですけどね。  雨だってそうです。ちょっと条件が整えば、地下街が水没するくらいの豪雨は毎年の様に起こっています。なかなか想像できないですけどね。  まぁ、不幸な事故といえばそれまでです。

isaa535
質問者

お礼

ご説明ありがとうございました。

isaa535
質問者

補足

下記サイトの図を見ますと7合目以上上にも山小屋等が ありますが南極の練習が目的のため、閉鎖中の山小屋の軒先に テントを張らなかったのでしょうか? それとも、閉鎖中の山小屋の軒先にテントを張るのは禁止なのでしょうか? http://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/kikenkasho_fuji.html

その他の回答 (1)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

富士山の場合、登らなくても風景写真の形でわかると思いますが、 GPSで確認できるレベルは、頂上でも携帯電波が届く訳ですし、目視で確認出来るレベル場所です。 富士山で途中ビバークしなきゃならない場所は、すべて斜面しかありません。 200メートル飛ばされるのは、200メートル滑落する以外にありません。 それで遭難したんですから、GPSで確認しようと見つからない天候で、連絡もできない危機的状況。低温で携帯電話のバッテリーが死んでいるはず。 そこで一人で下山したら、救助隊は目視が一切効かないので発見できません。登山者として的確な行動ではありません。パニック行動です。

isaa535
質問者

お礼

ご説明ありがとうございました。

isaa535
質問者

補足

下記サイトの図を見ますと7合目以上上にも山小屋等が ありますが南極の練習が目的のため、閉鎖中の山小屋の軒先に テントを張らなかったのでしょうか? それとも、閉鎖中の山小屋の軒先にテントを張るのは禁止なのでしょうか? http://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/kikenkasho_fuji.html

関連するQ&A

  • 片山右京さんはどうすればよかったのでしょうか?

    片山右京さんが冬の富士山で遭難し、二人が亡くなりました。 夜中に突風で二人のテントが飛ばされ、200メートル下で二人が見つかりました。 このときにはまだ生存していたのですが、此後どう対応すればよかったのでしょうか? 救助要請連絡はすぐにしたそうなのでそれはOKですが、 片山さんのテントを持ってきてビバーグするとか、 雪洞を掘ってとか、いろいろ考えてしまいました。 装備としては何が必要だったでしょうか? GPS装置があれば、遭難場所がピンポイントで判明できたとおもいます。

  • 片山右京さん遭難 富士山の山じまいについて教えてください。

    片山右京さんが、富士山で遭難しているかも知れないというニュースを見て、今の時期でも登れるのかなと疑問に思いました。 富士山は、たしか毎年9月頃かに山じまいの行事があったように記憶していますが、その後の時期でも登山はできるのでしょうか? 富士山の山じまいにお詳しい方がおられましたら、山じまいがどういう行事なのかご教示ください。

  • 片山右京の富士山登頂の目的は・・・

    片山右京がえらいことになりましたね・・・。 登山についてはズブの素人から質問があるんですが、 特に寒波が来た際(程度にもよりますが)の富士山の環境の 凄まじい過酷さってのを今回初めて知りまして・・・ しかし・・・これって裏を返せば、これだけ過酷な環境が 日本にもあるってことですよね!? 各大陸の最高峰クラスの山に登ろうとする方たちは、 今回の右京さんたちみたいに この時期を狙って富士山に”シミュレーション”って言う意味で 登るって選択をする人が他にもいるんでしょうか!? ニュースでは、寒波が来ることを知らなかったのでは!?とか、 登山計画書なるものを義務ではないとはいえ提出してないとか いろんなことが言われています。 右京さんは予定では、この後南極へ行くはずだったんですよね!? 今回並みのブリザードはしょっちゅう吹くはずですし・・・ 事前訓練としては、間違った選択ではないと思うんですが・・・ 2人の方のテントが飛ばされたというのも・・・ 装備も合わせれば一人当たり100kg以上はあると思うんですが、 単純に”重い方”が飛んで、”軽い方”の右京さんのテントが 飛ばされずに持ったって言う点も気になって・・・ こういう場合、どういう状況が考えられるのでしょうか!?

  • 富士登山の遭難とGPS捜索

    知人(70歳男性)が5月10日に富士宮口に車を置いて、富士登山をしました。家族には13日に帰ると言ってあったそうです。単独行で日頃は山小屋泊まりだと思います。それ程頻繁に登山する人ではありません。少なくともエキスパートではありません。テント泊は考えてられません。11日、12日はどこに泊まるかは想像も出来ません。遭難しました。現在仲間がGPSを頼りに遭難場所を特定しようとしています。AUのスマフォです。私が登山する時、スマフォ、ガラ携は全てオフにして登山します。オンだとバッテリーが切れて、遭難した時使えなくなるからです。たぶん知人もオフにしていたと思います。GPS による場所の特定は無理だと思いますが如何でしょう?

  • 雪山登山禁止?

    片山右京のパーティーが富士山で遭難死したのは記憶に新しいですが、 また雪山登山をして遭難したり死亡したりしているようですね。 遭難しても自分だけで対処するならまだいいですが、 警察や自衛隊や周囲の人に多大な迷惑とお金がかかっていて腹立たしくありませんか? そもそも雪山は危険な場所なのですからわざわざ危険を犯してそうなるのは自業自得では? ロマンなどとかっこつけ美化した自殺をしているようにも思えませんか? いっそのこと雪山登山禁止にすればいいのではありませんか?

  • 山での遭難について

    この連休中に山で遭難しなくなられた方が沢山でました。 ありがちな発言ですがこのような事故がおきると必ず 「山をなめているからだ!」とか「無理な計画をしたからだ!」 などと外やから様々な声が聞こえてきます。 しかしながら、自分が思うには実際のところ、多くの登山者は ルールを守り、登山計画を提出し、装備もしっかり準備し、 無理せず、リーダーに従って登山しているのではないでしょうか? 違うのかな!?もちろん様々なケースがあるのでしょうが・・・。 登山に詳しい方、よく行かれる方からの回答をお待ちしてます。

  • 登山中、動けない遭難者に出会った場合?

    山で登山中、動けない遭難者を見つけてしまった場合、 遭難者を放置して、山頂を目指して登山を続けると、 保護責任者遺棄になりますか? 状況 遭難者 ケガをしている、もしくは体力を消耗していて 自力では動けない。 登山中か?下山中か?わからない 会話は出来るが、会話を理解しているかどうか分からない。 そのまま放置すると、ケガの悪化または 翌朝の気温低下で、低体温に関係する症状で死ぬかもしれないと、 医学の知識がなくとも想像できる。 発見した登山者 単独登山で、標高2291mを目指している途中(縦断登山)。 山中泊登山を想定しているので、テントなど(一人用)、装備がある。 発見したのは、登山の前半。 担いで下山できる状況ではない。 発見者は、偽善者である。 発見者は、救命知識などない。 周囲には、他の登山者なし。 発見者は最低限の事をして立ち去りたいと思っている。 最低限とは、警察などへの連絡程度。 ↓ 連絡した結果 警察などに上記の事をウソ偽りなく伝えた結果、 (立ち去りたい旨も言う) 時間や天候の都合で、すぐには救援に来れない。 救援は翌日になる。 救助が来るまで、私はとどまるべきなのか、 警察などへ問いただしても、はっきりした答えがえられない。 私はこの知らない人を保護しないといけないのか? と聞いても、少し待て、もう少し待てなどなと言って答えない。 連絡もしたし、登山続行か? 救助が来るまで一人用のテントに2人入って待つか? 下山か? 標高2291mはそんなに高い山ではありませんが、山登りは命がけです。 立ち去るか?とどまるか? その境目は、何ですか? 標高ですか?人情ですか? もし、自分が遭難した場合、 相手にどこまで求めていいのだろうか?

  • 山の遭難を防ぐためにあったらいいものは?

    今年の夏も山で遭難のニュースを何件も聞きました。 この遭難ってなんとかならないものでしょうか。 素人目には、道に迷った場合にはGPS携帯があれば便利な気がします。 滑落や転落に対しては何か情報を得られるような装置? このような、遭難を未然に防いだり、遭難時にあったらいいなと思う 物やサービスってありませんか? 実現可能かどうかは問いません。 ドラえもんの道具のようなノリで気楽にお願いします。

  • ベテランでもなぜ遭難、なぜ救援を呼べないのか?

    最近、北アルプスの遭難、死亡事故がおおいですね。 4/27 「京都府立大の3人不明 北アルプス・鳴沢岳」 4/29 「北ア鹿島槍ケ岳の2人遭難、男性の遺体も収容」 これをみてもわかるとおり凍死が多いのでびっくりです。 北ア鹿島槍ケ岳の一人は 雪の割れ目に隠れていたとか。 なぜ、救援を呼ばないのか不思議です。 携帯電話は常時つながるとは限りません。 百も承知しているはずです。 私は第3級アマチュア無線技師の資格をもっています。もし、自分が アウトドアに出かけるなら携帯できる無線機を持ってゆきます。 死亡した登山をした人は自分が事故にあったらどうすべきかサバイバルな技術は身につけていると思っていたのですが不思議です。 突然、滑落したとか、なだれや落石、これは仕方ないのでしょうが なぜ凍死しなければならないのでしょう? 今はGPSで位置はすぐにわかるような携帯GPSもあります。 今の無線機にはGPSもついているのもありますよ。 年齢が中高年のベテランだけどそういう通信機器を知らないのでしょうか?

  • 富士山で遭難したら破産ですか?

    海外も国内も自分の中では、行きつくしたので 今度富士山には一度も行ったことがないので 1泊の予定で登山を計画したいのですが まんがいつ遭難して捜索隊が出動すると あとから巨額な請求書がきて 借金まみれになるのでしょうか? ヘリコプター20分乗るだけで数万円も かかるでしょうし・・・ 保険とかもあるのでしょうか?