• ベストアンサー

出張手当てが貰えるのは何故なのでしょうか?

papa42の回答

  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.6

会社で総務を担当している者にすぎません。 出張手当を出さない会社(別に違法でも何でもありません)もありますが うちの会社は出しています。 その根拠ですが、出張の場合は、旅行時間が勤務時間外や休日にかかっても時間外手当も休日手当ても出ません(これも法的に認められています・・通勤時間に準じるとの解釈らしいです)ので、その埋め合わせとして出しています。それに タクシー代は別として 小口のバス代・電車賃等は精算無しですので それを含んでいるともいえます。 まあ、お土産代にはなりませんよね (ウチの会社はヒラで2000円です、ただし一時間半以内で行ける所の日帰りは 対象外) 

nova-usa
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。実例を上げて回答して頂きましてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 出張手当について教えてください

    最近主人が独立して会社を起こしました。 現在従業員3人の小さな建設会社です。 出張がほとんどなのですが、主に仕事をもらう上会社からは出張手当等の金銭は発生していません。出張中の宿泊費、食事代などは上会社の方で支払っているようです。 と、いうのは元請会社の方で下請け分も支払っています。 うちの方では手出しはありませんが、従業員には出張手当として1日1000円をつけてあげています。 労働日数が20日ならば単純に2万円です。 給料明細には出張手当として記入していますが、この場合所得税の対象になるのでしょうか? 今まで働いていた会社では同じような状況でトータルの支払額から所得を引かれていたのですが出張手当は非課税だと聞いたので悩んでいます。 どのようにするのが良いのか回答お願いします。

  • 出張は手当が出ない?

    夫の急な異動が決定し 来月から 毎週二泊三日で全国各地へ出張にまわるそうです。 (出張以外は本社での内勤) 交通費、宿泊費は実費清算だけど それ以外は手当なんか出るわけがない。 と、夫が言うのですが そういうものなのでしょうか…。 急な異動と私の休職が重なり、収入が激減するので… 気になりました。

  • 出張

    来週から出張することになりました。 我が社では出張手当などは一切出ません。 その代わり、今回の出張ではアパートと米だけは用意されていますが 生活スタイルも変わるし 休日を利用しての車での移動になるので 手当てが出ない事に私自身、納得がいきません。 ちなみに我が社では 遠出しても日帰りというケースが多く宿泊するような出張というものは過去にありませんでした。 そこで質問ですが 今時のご時勢、出張手当が出ないことに対して皆様の意見を聞きたいので宜しくお願いします。

  • 個人事業における出張経費について

    皆さん、こんにちは。 個人事業主としてソフト開発を行なっています。 最近ユーザ先への遠地出張が多くなってきており、出張中の支出がどこまで経費として認められるのかが良くわかりません。 交通費やホテル代は経費として認められると思うのですが。宿泊時の食事代や昼の弁当代といった飲食費も経費として認められるのでしょうか? 法人であれば出張手当といった名目で一定額を経費に落とせると思うのですが、個人事業の場合出張手当の名目の経費は使えなかったと思うので、せめて飲食代の実費くらいは経費としたいですが、ご教授頂けたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 出張手当について

    我が社(中小企業です)の社長やオーナーが出張に行った際の出張手当の事でお聞きしたいのですが、交通費(ほとんど飛行機で移動なので航空券)や宿泊費はカード決済(会社名義)をしていて、出張先での移動のタクシー代と、接待飲食費(クライアントとの飲食代)は実費支給、その他に、日当として一日15,000円×滞在日数分を支給しているのですが、これは税務上大丈夫でしょうか? 交通費、宿泊費、タクシー代、接待飲食費をすべて日当15,000円×滞在日数の中に含めなくてはいけないのでしょうか? オーナーに言われるままに処理していますが、これでいいのか、税務調査の対象になるんじゃないのかと不安です。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 出張はどこまで自費ですか?

    こんにちは。 泊りがけの出張についてですが、費用の内訳は大まかに ・交通費 ・宿泊費 ・食費 に分けられると思いますが、どこまで自費ですか? ちなみにうちは食費のみ全額自費です。これは普通ですか? あと、出張手当は出ますか? うちは出ないのでよく分からないのですが、その中で交通費・宿泊費・食費をまかなうのですか?

  • 出張手当て

    今回、初めて質問させていただきます。 私は、装置製造会社(全社員20名弱)に勤務する者です。 職種上、ユーザーとの打合せや装置納入の際に出張(2日~3週間)に 行く機会が多いのですが、出張手当に不満を抱いていります。 当社では出張期間が7日以下は短期出張となり日当が3、000円 7日以上の場合は長期出張となり日当が2、100円となります。 納入する装置、納入場所(地域)納期によっては赤字になってしまいます。 サービス残業までし、装置を完成させているのにもかかわらず、、、 このような状況が長く続いているので会社に対して 請願してみようと考えています。 皆様の会社では、出張手当等はどうなっているのでしょうか。 よきアドバイス、ご意見等お待ちしております。

  • 出張手当と食事補助について

    わが社では従業員の出張について出張手当と食事代(昼1000円)を支給してきました。 朝晩の食事については宿泊料金に含まれた所ばかりだったので、問題は無かったのですが、今度の宿泊先がマン●リーレ●パレスなため、従業員から昼だけでなく、朝晩の食事代を出して欲しいという申し出がありました。 わが社の事情としては、近場に仕事が無く、経営も悪化している状態の中でのやむえぬ出張のため、出張手当と食事代+週末の帰省にかかる交通費全てを支給することはとても困難です。 まして出張手当も今回から従来の半額しか支給しないという状態です。せめて食事代は個人負担という形にしたいのですが、何とか社員に納得してもらう方法は無いでしょうか? また、こういった考え方は法律上問題がありますでしょうか?詳しい方どうぞよろしく教えてください!

  • 出張日当と休日労働手当てについて教えて下さい。

    会社が休日の時、出張にいった場合、交通費とか日当とかが支給されますが、その他に休日労働手当てというのはもらえるものなのでしょうか?今回、宿泊で2日間業務出張しました。2日目は会社が休日の日でした。

  • 出張費

    皆さん助けてください。 近い内に出張が有るのですが、宿泊費は元請が持ち交通費はETCで燃料は会社のカードなんですが、なんとか出張費を浮かしたいのですが何か方法はないですか?

専門家に質問してみよう