• ベストアンサー

お世話になってます。

take6の回答

  • ベストアンサー
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

折りたたみの購入を考えているという質問の場合、問い返されることが多いものに 「本当に折りたたみである必要があるのか?」という問題があります。 2の条件にある「車のトランクに入るサイズ」というのは、 実はフルサイズのロードバイクでも可能だったりします。 (コンパクトカーのトランクは難しいかもしれませんが、セダンなら問題ありません。) 前輪と後輪を外すのは、慣れれば10秒でできます。 3の条件「 長く使える」がある以上、トランクの問題が前後輪の着脱で 事足りるのであれば、非折り畳み自転車をお勧めします。 折りたたみ機構がないので、フレームの耐久性は確実に上です。 折りたたみ機構がない分、同じ値段であれば他の部分の質が良くなります。 折りたたみ機構がない分、確実に軽くなります。 あとは予算との問題ですかね。

UROIUSH
質問者

補足

ありがとうございます。 実は出先でクルマの入れない路地に入っていくことが良くあって、クルマ(出来れば軽)に積めるコンパクトな自転車を探してるわけなんです。

関連するQ&A

  • ふつうの20インチの折りたたみ自転車に変速機を後付けして

    ふつうの20インチの折りたたみ自転車に変速機を後付けして 3か6段変速機の自転車に出来ますか。

  • 折りたたみ自転車

    自転車一流(Giant・BRIDGESTONE等)のメーカーで、 折りたたみ自転車を探しています。 用途が決まっている訳ではありませんが、 折りたたみでもしっかりしたものがいいです。 条件としては、 1.折りたたみである。 2.24~26インチタイヤを履いている。 3.6速以上の変速機がついている。 4.サスペンションがついている。   (フロントフォークのみでも可。) 5.値段は6万円以下である。 でお願いします。 また、折りたたみ自転車のメリット・デメリット等が あれば教えてほしいです。

  • 自転車の積載方法

    20インチ折畳自転車を車のトランクへ積むときどうも、しっくりいかずカーブなどでガタガタします。クルマはワゴンなので余裕はあるのですがペダルを外したりと工夫はしてみたのですが、 びしっとおさまらず、カーブや段差があるとカタカタいって落ち着きません。良い積み方があったら教えてください。やはりせっかくの折畳自転車なのでできればサドルやタイヤは外したくありません。

  • 自転車のカスタム

    折りたたみ自転車のバーハンドルをドロップバーハンドルに変えたいのですが、変速機がねじって変えるタイプになっています。(バーハンドルによく付いてるやつで、MTBの変速機みたいな感じです) やはり変速機は別のパーツに変えなければならないのでしょうか? カスタムに詳しい方、回答お願いします。

  • 自転車

    折りたたみ自転車YS-11の変速機なしを買おうと思っていますが、乗っている方の感想をお聞かせ下さい。

  • 折りたたみ自転車の購入

    はじめまして。 私は今大学生で通学に車を利用しているのですが、校内の駐車場の利用が3回生からとなっているため、まだ私は利用できません。 今は学校の近くで一人暮らしをしている友達の家に停めさせてもらって、そこから15分~20分をかけて歩いています。 しかし最近暑くなってきて学校に行くまでにものすごく汗をかくようになってしまったので、折りたたみ自転車をトランクに積んでおいてササーっと大学まで行こうと思うようになりました。 そこで質問なのですが、歩いて15分~20分ほどの距離を週5で乗ろうと思うのですが、1万~2万くらいで、車のトランクに乗るようなおススメの折りたたみ自転車がありましたら教えてください。 ちなみに私の身長は173cm、体重は60kgです。 よろしくお願いします。

  • 自転車の内装3段と外装6段について

    現在乗ってる折りたたみ自転車の変速機(内装3段)がぶっこわれてしまって、しかもタイヤのリムも曲がっているということで買い替えを考えているのですが、調べてみたら今は折りたたみでも外装6段が主流なようですね。 個人的には3段あれば十分だと思うのですが、メンテスナンスはどっちが楽なのでしょうか? ちなみにうちのアパートは青空駐輪場で、結構雨も降ります。

  • この調整ビスの役割は?

    切り替え付きの折りたたみ自転車を買いました。 ちなみにこの切り替え器部分の各ビスはどのような役割なのでしょうか? 7段変速機なのですが7段に入れるときに少々はいりずらいです。 どっか調整すると改善するものなのでしょうか? よろしくお願いします。 画像載せます。 ABCのビスについてです。

  • 小経口の自転車の違い。

    今小経口タイプの折りたたみ自転車か、非折りたたみ式ではない自転車か購入を迷っています。 その二台とは、 (1)WACHSEN 20インチアルミコンパクトサイクル 7段変速 BV-207 Stra (2)WACHSEN 20インチ アルミフレーム 折りたたみ自転車 6段変速 Angriff BA-100-BRD メリット、デメリットを教えていただけますでしょうか。 ちなみに私の用途は日常(片道5Kmくらい)に使える自転車。そして、軽自動車にも積めるものです。

  • 折りたたみ自転車

     折りたたみ自転車を買おうと思っています.  使用目的は通勤(平坦な市街地で片道6kmほど)と近所の移動です.  使用しないときの保管場所は車のトランクか,アパート2Fのベランダを考えています.  色々と調べているのですが迷っています.  買う時,どういう事に注意したら良いでしょうか?.  また,おすすめの自転車があったら教えていただけると助かります.  希望としては,以下です.  1.出来れば20インチで変速がある.  2.出来るだけ耐荷重の高いもの(私の体格は173cm,75kg).  3.カゴがあるもの(もしくは後で取り付けられるもの).  4.予算は3.5万くらいまで.  よろしくお願いいたします.