• ベストアンサー

湿ったポテト?

a-haru0124の回答

回答No.2

少しわかります。しなっとしててじゃがいもの味がしておいしいです。 でもどちらかといえば揚げたてのアツアツの方が好きですが。時間がたったのも好きです。

dap0tj
質問者

お礼

遅くなりましたがお付き合い頂きありがとうございます。回答頂いた中で味が好きとの方おられました。それは分かります (^^)

関連するQ&A

  • ハッシュポテトの作り方を教えてください。

    ハッシュポテトといってもいろいろなタイプのものがあるようですが、私が作りたいのは、某大手ファーストフード「M」の麻メニューにある小判型のタイプのものです。我が家ではこのポテトのファンなのですが、自分で作ろうとするとどうもうまくいきませんでした。もちろんレシピといっても、同ショップで販売しているものと同一のレシピでなくてもかまいません。このタイプのハッシュポテトの作り方がわかる方、ぜひ教えてくださいませ。

  • 某有名ファーストフード店のポテトに蝿

    今某有名ファーストフード店のポテトに蝿が入ってました。 ほぼ食べ終わりの頃に発覚しました。ポテトと一緒に揚げたようで、足の付いたポテトも出てきました。 店に電話し今からマネージャーが来ます。 こんな事初めてなのでどうしてもらえばいいのかわかりません。 小学生の子どもも食べてしまいました。 どんな対処をしてもらえばいいのですか?

  • マッシュポテトのつもりが・・

    たまに自分で料理する料理初心者です^^; 先日マッシュポテトを作ろうとしたんですが つぶすのが面倒くさくて 茹でたじゃがいもをフードミキサーにかけたんです。 そしたらこれがマッシュポテトじゃなく なんか、ねばねばしたものになっちゃったんです^^; なんか某居酒屋で食べたような食感がしましたが これをおいしく料理する方法を知っている方が おりましたら教えてください^^; よろしくお願い致しますmm

  • 幼児にフライドポテトなどを与える事について

    先日、生後9ヶ月の子供がいる友達(A子さん)に相談されたのですが、その友達には2歳になる子供を持つ友達がいて、よく遊びに来てくれるのはうれしいんだけど、毎回のようにファストフードで買ったフライドポテトやポテトチップス等を持参してきて自分の子供に食べさせているそうです。 A子さんが言うには、今のところ我が子はそういうのを見ても欲しがらない(欲しがっても当然食べれない)からいいようなものだけど、この先普通に物を食べれるようになればおそらく欲しがるのではないかと。でも、幼児にそういう脂っこい、塩辛いものは絶対食べさせたくないのでできれば持参してほしくないんだけどと。だけどなんとなく言いにくいみたいです。 しかも自分のこういう考えは古いのかなと、真剣に悩んでました。 そこで、みなさんのご意見を伺いたいのですが、 こういう場合、その2歳児の母親である友達になんて言いますか? A子さんの考え方は古いと思われますか?

  • どうすれば・・・??

    現在、大学1年生です。 今、某ファーストフード店(高1から)とお菓子屋さん(去年の12月から)のアルバイトを掛け持ちしています。 本当は、ファーストフードの方を辞める予定だったんですけど、 店長にだめだと言われ、そのまま残っている状態なんです。 つい先日も、人が集まらなかった為に働いてきました。 自分の中では、もうファーストフード店の方では働きたくないし きっぱりと縁(?)を切りたいんです。 このまま、バイトに入らなければいいんでしょうけど、(1週間ごとの希望提出なので、自分が希望しなければ入ることは無いです) かなりお世話になったので、きちんと挨拶もしたいんです。 でも、辞めていいなんて言われていないのに、お世話になりましたなんて言えるはずもないし、 だからと言って、どうすればいいのか分かりません。 ファーストフードの方には、掛け持ちしていることは言っていません。 でも、知られてるみたいなんですが・・・ 一体、どうすればいいのでしょうか??

  • ファーストフードはおいしいのか?

    私の同僚(女)はファーストフードが大好きです。 M○cのハンバーガーや、ケ○タのフライドチキンをよく食べます。 私もつき合いで食べますが、本当はあまり美味しくないなあと感じます。 ファーストフードって本当に美味しいんでしょうか? 両方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 (補足:私は同僚は好きです。)

  • いも類から発ガン性物質?

    先日、某新聞で「いも類を高温で調理すると発ガン性物質が出る」という記事を 読みました。 いも類、特にじゃがいもなんかは安くておいしいので、我が家ではよく 揚げたり焼いたりして食べていました。 ですが、その記事が気になって今ではまったく食べていません。 ポテトチップスやファーストフードのポテトは明らかに体に悪そうなので 以前から控えていましたが、今ではまったく食べないようにしています。 以前、「ポテトチップスを食べるのは車の排気ガスが出る管のところに 口を当てているのと同じようなことだ」と言われたことがあります。 なのでポテトチップスに発ガン性物質が含まれるということは 多分正しいと思うのですが、家で調理するじゃがいもやさつまいもなどの イモ類でも発ガン性物質は発生するのでしょうか。 もし発生するとしたら、イモ類を食べるのはどのくらいの頻度にした方が 良いのでしょうか。よろしくおねがいいたします。

  • 最近食事する前に手を洗わない人が多くないですか?

    ちょっと疑問に思っています。 例えばファーストフード店ではお絞りなんて出ないですよね。 私は毎回手を洗ってから食べてますが、 他にそうしている人はあまりいなさそうです。 特にハンバーガーショップでは、ポテトを手でつまんで食べるのに・・・。 皆さんはどうお考えですか?

  • ファーストフードのクーポン券って使用しますか?

    タイトルの通りなのですが・・・よく新聞の折込などで、マックやケンタ、その他ファミレスなどのクーポン券が入ります。 「いつか行くだろう」と思ってとっておくのですが、切り取ってお財布に持ち歩いたりまではしません。 そしていざ、ファーストフードに行った時に、持ち忘れて「あぁ今クーポンがあれば、このポテトは○○円で食べられるのに・・・(TーT)」と涙を呑みます。みみっちい話ですが。 ならばクーポンを持ち歩けばいいじゃんって話ですが、実はクーポンを使っている人を見かけたことがないのです・・・。ですのでクーポンいちいち使ってファーストフードを購入しようとする私ってもしかしてケチなの?みんなは正規の値段で買うの?って思ってしまって使えないんです。。。 学生さんなら気軽にクーポン使っていても、特になんとも思わないのですが、いい歳をした大人が何百円かのものを買うのにいちいちクーポン持ち歩くのはみみっち行為なのか気になります。(きっぱり”どう思われてもいいや”と使えるほど度胸がありません・・・) それとも私がみかけていないだけで、皆さんけっこうクーポン使われているのでしょうか? つまらない質問ですが、前々から気になっていたので、質問させていただきました。 (ファーストフードのカテゴリーもありますが、ファーストフード好きの方だけではなく、時々行くぐらいという人のご意見も聞きたかったのであえてこちらで質問させていただきました)

  • アルバイト面接の断り方のマニュアル?

    先日某ファーストフード店をアルバイト面接受けたんですけど、「今20~30人面接受けてるからがいらっしゃいますので、すぐには返事できません。一週間以内に採用の場合のみご連絡差し上げます」と言われました。実際に新規オープンでもないファーストフード店でアルバイト面接の20~30人が一週間ぐらいの間に常時受けに来てるものですか?私はやんわり拒絶されたんだろうなと思いました