• ベストアンサー

トンボ カマキリ ハンドルについて

私はトンボの方が力が入れやすくて好きなのですがカマキリのメリットは何なのでしょうか?(すみません、正式な呼称を知りません) http://www.h2.dion.ne.jp/~rintaro/handle.htm ↑では姿勢が楽とありますがそれだけでしょうか? また、普段乗るのに最適なハンドルは何でしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

自転車やオートバイで「クルーザー」と呼ばれるタイプのものがあります。主にアメリカが発祥の地ですから「アメリカンバイク」と呼ばれたりもします。このクルーザーの特徴は、車体が低く、車体が長く、フロントフォークの角度が寝た直進安定性が高いバイクです。アメリカの直線の長い道路をのんびりと楽な姿勢で乗ることが出来るバイクです。このクルーザーは、車体が長く前傾を取らない乗車姿勢ですからストレートハンドル(トンボハンドル)では手が届かずアップハンドル(カマキリハンドル)だったわけです。 このクルーザーは車体が低く、サドルも低く、足つきも良いですし、直進安定性が高く、片手運転しやすい自転車ですから、サーファーがサーフボードを抱えてビーチを乗り始め、ビーチクルーザーとして日本に入ってきました。しかし、日本の自転車の規格には長さ等がオーバーしまして合わずに、日本規格の自転車をサドルを低くし、ハンドルをアップライトにして若者が乗っているわけです。ですから日本ではほとんど意味がありません。 普段の街乗りはママチャリタイプが一番乗りやすいのではないかと思います。何かの参考になさってください。

hadronia
質問者

お礼

自転車でもクルーザーってあるんですね、知りませんでした。 アメリカンがアップハンで手前にポジションを持ってくるのは理解できます(自分の頭より高い場所にハンドルを持ってきているのを見たときは笑いましたが) オートバイでもバーハン(ストレート)が好きですね。 有難う御座いました。

hadronia
質問者

補足

>普段の街乗りはママチャリタイプが一番乗りやすいのではないかと思います。何かの参考になさってください。 ここで言うママチャリのハンドルはアップハンでしょうか?ストレートでしょうか? ママチャリがアップハンでシティサイクルがストレートになるのでしょうか?ちょっと認識不足で判りません。

その他の回答 (2)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

ママチャリがアップハンでシティサイクルがストレートになるのでしょうか? ママチャリは「セミアップハンドル」、シティサイクル・クロスバイク・マウンテンバイクは「フラットバーハンドル」です。ハンドルはその種類により前傾の度合いが異なります。ドロップ→フラット→セミアップ→アップになる程前傾が弱くなります。街乗りでは、強い前傾は見通しも悪くなれますし操作性も慣れないと大変ですので、フラツトからセミアップ程度のハンドルが一般的です。 ハンドルの形状は、その人の自転車の乗車能力によっても異なります。ハンドルには、本来体重はあまりかけないないのですが、前傾が強くなりますとハンドルに体重をかけてしまう人がいます。ですから最適なハンドルはその人の能力により違います。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

ただのファッションですねー。 小径車などでヘツドチューブが低い物の場合は、ステムが上まで上げられなくてカマキリになってる事もあります。 普段乗るのに最適なハンドルは、自分が一番慣れているハンドル形状が一番ですよ。 ぼくの場合はドロップハンドルが一番コントロールしやすく疲れも少ないです。

hadronia
質問者

お礼

デザインや構造上の制約ということですね? 私が想定したのはただのシティサイクルだったのですが、さすがにドロップハンドルは大げさでちょっと恥ずかしいですね。。。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 自転車のハンドルでカマキリ型とトンボ型がありますが、

    自転車のハンドルでカマキリ型とトンボ型がありますが、 どちらのほうが運転するのに安定するのか教えてください><

  • かまきりの種類

    ついさっき、自宅の植木鉢でかまきりを見つけたのですが、今までに見た事のないタイプなので種類が知りたいです。 体長は約2センチ、全体的にクリーム色で、腹の部分は「ななふし」のように節くれていて、ふしのところが茶色くなってます。かまの部分は茶色、目及び触角は黒(に見える)そして、羽がとんぼのように透明です。 かまきりといえば、おおかまきりのように緑色をしたものや、かれはかまきりの茶色くらいしか思い付きません。もちろん花の擬態をするものなどがいますが、到底我が家にそんな珍しいかまきりがやってくるはずもないわけで… ふつう、かまきりの羽って、透明の羽は中にしまわれていて、飛ぶ時や威嚇する時に見られるものですよね。 最初、見つけた時はウスバカゲロウか何かかと思って、よく見たらかまがあったので驚きました。 体長からすると、子かまきりで、まだ変態(?)して緑色や茶色のかまきりになるのでしょうか? かまきりの生態に詳しい方、教えて下さい。

  • カマキリを助けたい!

    わたくしは専業主婦で築30年程度のマンションに住んでおります。 最初に申し上げますが・・・・小学校の時にクラスの男子生徒がトンボで酷いイタズラをしているのを見かけて以来、昆虫全般は大の苦手です。 4~5日ほど前の話です。 4ヶ月の息子と買い物から帰ると我が家のドア(外側)にこげ茶色のカマキリが張り付いていて入室が出来ませんでした。 悪いとは思ったのですが傘の先端でそっとつついて通路に退去願いました。 今さっき、買い物から戻ると先週のカマキリが今度は階段に張り付いていました。 飲まず食わずで頑張っていたのか解りませんが、出来れば安全な場所に返してあげたいです。 なぜなら、明日はマンションの通路の一斉清掃の日なのです。 カマキリが水に流されてホウキで掃かれてしまうかもしれません。 素手で触るのは本当に怖いので、98円で買ったバーベキューの火ばさみの先端に柔らかいリードクッキングペーパーを輪ゴムで巻きつけて保護したものを用意しました。 (昆虫って簡単にバラバラになるイメージが強いので・・・) でも、いざカマキリを前にして自分が固まってしまいパソコンを起動しました。 ●もしや、光に集まった虫を捕食しているだけだから放っておいた方が良いですか?  (満腹になったら勝手に帰宅?しているとか・・・?) ●放すなら裏手にある空き地(8月に草を刈った)でも大丈夫ですか? ●手以外で触れるなら他の方法が良いですか?(大抵の台所用品ならあります) 自力でカマキリの生態を調べようと思って検索したらドアップのカマキリ画像が出てきて卒倒しそうになりました。 文章がガタガタですみません。 昆虫の得意な方、私とカマキリを助けてください!

  • とんぼが表示されない?

    http://homepage2.nifty.com/OdoruEmail/down.htm の秋でとんぼをDLしたのですが、動くとんぼが表示されません。 ダウンロードの方法を参考にしたつもりですが、雲は表示されたのですが、動くとんぼが表示されないのは何故でしょうか。 分かる方がみえたら教えて下さい。

  • トンボと実線

    イラストレーターをつかって小さなプレートなどを作る仕事をしています。 普段はトンボを使って仕事をしているのですが、トンボでなく実線の切り取り線をつけて欲しいという方もいらっしゃいます。 そこで質問なのですが、トンボのついたファイルに簡単かつ正確に実線をつけて、なおかつトンボは消す方法を教えていただきたいのです。 簡単なことのようですが、初心者ゆえ困っています。 宜しくお願い致します。 イラストレーターはwindows用の9を使用。

  • トンボの体の模様について

    トンボの体は、なぜ目立つ色や模様をしているのですか? トンボはそれほど強いわけではないのだから、風景に溶け込むような体の模様をしていた方がよいのではないでしょうか。 そうなるに至った理由、メリットやその他いろいろあれば、教えていただけるとありがたいです。 ご回答お待ちしております。

  • ドロップハンドル車でのポジション

    1年以上シクロクロス車に乗っていますが、 いまいちライディングポジションというのがわかりません。 特に、「ハンドルに体重を乗せないように乗る」ということに関して、 どんなに腹筋に力を入れても体重が乗ってしまいます。 例えば、グリップから少し手を離した手放し運転をすると、 お尻がサドルの前へ滑っていって、ハンドルに手が触れてしまいます。 ただし、ペダルをグイグイ漕いでいる足に力が加わった状態だと何とかバランスはとれているようです、町中を楽に流すような走り方だとダメです。 こんなもんなのでしょうか? 雑誌で今中さんの講座を読んだんですが、ちゃんとしたポジションなら手放し前傾姿勢で走れるんですよね? サドルの高さや角度を調整したりしているのですがあまり変わりません。 腹筋に関しては体幹のトレーニングを学んでいるんで問題ないレベルだと思うんですが、 ひょっとしてサドルとハンドルの距離が悪いのでしょうか? 直接的な関係はありませんが、 基本テクニックを学ぶために3本ローラーを購入しようと思います。

  • 初心者にもドロップハンドルがいい?

    ロードバイク通勤してます! 自転車に乗ったことが無いような初心者にも、 ドロップハンドルのほうがいいという話を目にしましたが、 最初はフラットバーハンドルのほうが楽にコントロールしやすくて、 安全に乗りやすいのではないでしょうか? ある程度慣れればドロップハンドルもいいとは思いますが、 最初からあの前傾姿勢をとるのもちょっとと思いませんか(汗)? 逆にベテランでもフラットバーのほうがいいのはどういうときでしょうか? 初心者とベテランとドロップハンドルとフラットバーハンドルについて教えて下さい^^

  • 食べられたカマキリの残ったお腹が動いている

    食べられたカマキリの残ったお腹が動いているのはどうしてでしょうか 最近元気がなく、お尻の先だけ動いていたコカマキリが、今朝オオカマキリに食べられていました。 毎朝会っていたコカマキリに親しみがあったのでたすけられなくて残念です。 頭からオオカマキリが食べて、最後にお腹の1/3ほど残しましたが、相変わらずお尻の先が動いています。 クネッと動くときもあります。 ハリガネムシは驚かすと出てくると聞いたのですが、宿主が食べられるのはすでに「おどろかせた」ことではないかと推測すると、 産卵?と思ったり・・・ 胸からお腹にかけては食べられて、すっぱりと切れているので、ハリガネムシならここから出ると楽だと思うのですが・・・ ハリガネムシなら、残骸は処分しようと思いますが、卵なら何とかしてあげたいと思っています。 お分かりの方お願いします。

  • トンボが逆立ちする理由について

    数年前の8月に尾瀬でトンボが逆立ちするのを目撃しました。 そのトンボは、朝7時近くに私がベンチに座って朝食の弁当を広げていた時に直ぐ目の前に舞い降りました。で、最初は普通に6本の足で立っていたのですが、何を思ったか俄かに頭と前肢だけで体を支え、尻尾をピンと持ち上げてご覧のような逆立ちポーズをとりました。  ひょよっとして、お裾分けを期待しているワケ?  いや、まさかね‥ ( ^^; でも彼(彼女?)は私が弁当を食べている間中、ずっとそのままの姿勢で素敵なパフォーマンスを披露し続けてくれました。 これは一大事! ということで、この後さっそくビジターセンターの人に報告したところ、 「ああ、それだったら別に珍しいことじゃありませんよ。体温が上がらないようにそうするのだという話も聞いています」 という素っ気ない返事が返ってきました。 なるほど・・・ でも、もし暑さを避けたいのならば、わざわざ日当たりのいい原っぱのド真中で無理な姿勢をとらなくたって、近くの木陰で休めばいいじゃん。トンボって本当にあったま悪~い! ・・・などと意地の悪いことを考えてしまいます (笑) 前置きが長くなってすみません。トンボの逆立ちについてはもっと別の理由があるのではないかとの疑いを持っています。 情報をお持ちの方がいらっしゃったら、せひ教えてください ( ^^