浴室の扉で困っています

このQ&Aのポイント
  • 新築戸建で浴室の24時間換気システムに困っています。床が乾かず、窓を開けることもできません。
  • 換気システムのメーカ説明書によると、浴室窓がある場合は窓を閉めて扉のガラリを開ける必要があります。
  • 施工業者に問い合わせて扉の交換を要求することはできるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

浴室の扉で困っています。

新築戸建を購入し、先月から住み始めたのですが、浴室の24時間換気システムで困っています。 浴室の床はカラリ床で浴室窓があり24時間換気システムを常時稼動した状態にしております。 通常浴室換気という物は浴室の扉に空気取り入れ用のガラリがあり、床の方向に向いているため、床に風を当てて床を乾かすと思いますが、 扉にはガラリがありませんので、翌日の朝はもちろん、前日のお風呂に入ってから24時間後でも床も乾いていません。 扉にはガラス面(プラスチックですが)があり、そこから多少の空気は入ってくるようですが、床に向けてはいってくるわけでもなく床は乾きません。 浴室窓のある戸建では通常窓を開けて換気するのでしょうか? 共働きで家に誰もいない為、窓を開けて出かけるわけにもいきませんし。。。 そこで換気システムのメーカ説明書を参照した所、「換気を行う際に浴室窓がある場合は窓を閉めて扉のガラリを開けてください。扉にガラリが無い場合は施工業者に問い合わせてください」とありました。 文面を読む限りは扉はガラリ付きを付けなければならないと決まっているのかと思いました。 その場合、施工業者にこれを伝えて扉の交換を要求することは出来るでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.2

こんにちは。 我家の浴室換気扇の説明書には,浴室を乾燥させる場合は,ブロー換気を行えと記述されています。我家では,最後の者が3~4時間ほどブロー換気しています。その後は,自動的に24時間換気に切り換わります。朝までには浴室内は乾いていますよ。また,ガラリが無い場合は,浴室のドアを少し開けなさいと記述してあります。24時間換気扇だけで乾燥させることは出来ないように感じています。 我家の浴室には大きな窓がありますが,開けると埃などが入るので,普段は開けない方がいいと,設備業者に指導を受けました。ほとんど開けたことがありません。

katuharu3
質問者

お礼

ありがとうございます。 我家もブロー換気を行った後、24時間換気に切り替えるようにしました。メーカーに問い合わせた所、24時間換気自体は弱運転なので、最初は通常の換気かブロー換気を行うように指示を受けました。 ただ締め切った場合はやはり吸入風量が少なすぎて乾かない為、浴室使用後15分間くらいは窓を開けて、その後扉を少し開けておくようにします。

その他の回答 (2)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

浴室に24時間換気扇が付いているのに、ドアにガラリが付いていないのですか・・・それは困りました。 確認平面図に多分24時間換気の経路図があるはずです。それには必ず浴室ドアがガラリ付きになっているはずです。 施工業者(工務店)に扉の交換を要求しても良いですよ。 図面通りに施行できていないのだから、もし、確認平面図に換気経路が書いていなくとも、普通でも、24時間換気扇付きなら尚更、ドアにはガラリを付けるのが常識です。

katuharu3
質問者

お礼

ありがとうございます。 浴室メーカーに問い合わせた所、最近の扉はデザインの都合でガラリが見えるようになっていないようです。 確認した所、確かにドアのガラスの部分から縦一列に少し風が入ってきておりました。 ただ締め切った場合はやはり吸入風量が少なすぎて乾かない為、浴室使用後15分間くらいは窓を開けて、その後扉を少し開けておくようにします。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

我が家の場合、「扉はガラリ付き」です ただ違うのは、浴室には別の浴室用換気があり 浴室内の空気(湿気)を排出するようになっています 空気の取り入れ口は、脱衣所にあるので建物内の暖かい空気を 逃がさないようにしています >通常浴室換気という物は・・・ >床に向けてはいってくるわけでもなく床は乾きません。 そうなんですか? ドライヤーではありませんから… 上から吐いて下から吸う空気の循環を考えてでは? 上にあれば、浴室の湿気が室内に入り込むので色々と不都合があると思います ただ、「24時間換気システムを常時稼動した状態」としても、 最後に出る人は、床をタオルでさっと拭くくらいはされた方が良いのでは? 床と壁の結露を壁をさっと拭いておけば、1時間ちょっと換気扇を強で回すだけで床はほとんど乾きますよ びちょびちょの浴室を名ばかりの「24時間換気システム」では、どうにもならにと思います 換気ですから…浴室乾燥ではありません >翌日の朝はもちろん、前日のお風呂に入ってから24時間後でも床も乾いていません。 締め切った浴室内で、床や壁の水滴も拭き取らなければ当然だと思います カラリ床は、乾く床ではありません そこのところは、誤解されない方が良いと思います 水滴がサッとはけて、一般的なタイルと比較して床に水が残り難いって意味です 床の傾斜や施工がきちんとしていれば、排水溝に水滴は集まると思います カラリ床でも施工が悪ければ、水はけは悪いのかもしれませんね >その場合、施工業者にこれを伝えて扉の交換を要求することは出来るでしょうか? できるか? できないかは別の問題で クレームは早い時期にした方が良いです 時間が経てばそれだけ話がし難くなります(何でこんなに経ってから?って…) 交換しても大した金額ではありません 換気システムのメーカ説明書をもとに交渉の余地はあると思います はっきり言えることは、絶対につけた方が良いです

katuharu3
質問者

お礼

ありがとうございます。 浴室メーカーに問い合わせた所、最近の扉はデザインの都合でガラリが見えるようになっていないようです。 確認した所、確かにドアのガラスの部分から縦一列に少し風が入ってきておりました。 ただ締め切った場合はやはり吸入風量が少なすぎて乾かない為、浴室使用後15分間くらいは窓を開けて、その後扉を少し開けておくようにします。

関連するQ&A

  • 浴室の吸気はどこから行うのでしょうか?

    新築戸建を購入し住み始めたのですが、お風呂の換気について疑問があるのでよろしくお願い致します。 以前に住んでいたマンションの浴室(窓なし)は24時間換気はありませんでしたが、浴室換気機能はあり、扉を閉めている状態で扉の下部のスリットから吸気を行っていました。 現在住んでいる戸建の浴室は窓と24時間換気がありますが、扉にスリットがありません。 実際に窓と扉も閉めた状態で換気を起動し、浴室内部から吸気がどこからされるのか調べてみましたが、ドアの隙間からかすかに風が入ってきておりましたが、上の方だった為、床に風も当たりませんし、そんな微かな吸気で換気出来るのか不安です。 マンションの時は扉のスリットからかなりの風が入ってきておりました。 もしかして戸建の場合(窓がある場合)の換気の際の吸気は扉側からではなく窓を開けて、窓から吸気するものなのでしょうか?

  • 浴室の窓に関するカビ防止と寒さ対策

    戸建て住宅を新築予定なのですが、浴室の窓に関して悩んでいます。 戸建てのユニットバスの場合は、普通は窓ありだと思うのですが、換気(カビ対策)、寒さ対策、コストの点で疑問があるのです。 窓があれば、開ければ換気できますが、寒くなるのではと思います。断熱の良い窓や浴室暖房はコストが上がります(安い電気の浴室暖房は考えていません)。 一方、窓無しの場合、コストも安いし寒さは減りそうです。換気は換気扇に頼るしかありませんが、どうせ24時間換気が求められているわけですから、換気扇をつけっぱなしにすればカビ対策はできるような気もします。ただし窓開けと換気扇のどちらがカビ防止に役立つのかは分かりません。換気扇つけっぱなしの電気代も気になります。 眺望を求めるとかの要望や、隣家から見えてしまうとかの心配はありません。浴室乾燥機能での衣類乾燥も必要ありません。寒冷地ではありません(東京です)。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • マンションの浴室に付いている24時間常時換気システム、みなさんどのよう

    マンションの浴室に付いている24時間常時換気システム、みなさんどのように使われてますか? 今住んでいるマンションの浴室は窓が付いているのに加えて24時間換気システムがあります。 私の考えでは、このシステムは、窓を閉め切った状態で家の中の空気が入れ替わらないときに、機械の力で強制的に室内の空気を入れ替えるためのシステムで、夏など在室時に窓を開けている時などは、自然風で十分に空気が入れ替わるので、使う必要はないと思います。 しかし、家内はどんな状態でも24時間電源を入れておかないと気が済まないタイプで、窓を開けて通風のよいときでも常にスイッチONしています。 家内がやっているように、浴室の窓を開けて、リビングや寝室の窓も開けた通風のよい状態でも、電源を入れておいた方がよいのでしょうか?

  • 浴室の床の水切れを良くしたい

    浴室の床の水切れが悪く、換気扇をまわしても翌日まで残っている ことがあります。 あまり良くないと思い、出る前に冷水でよく室内を冷やし、水切り ワイパーで水を切るようにしています。 床の水切れが良くなる方法(掃除の仕方や薬剤など)をご存知でしたら 教えて下さい。 ※ちなみに戸建て・窓ありのユニットバスです。

  • 浴室の空調についてお願いします

    浴室に三菱のP141sw2という機種のものを使っております。4年前に取り付けました。洗濯物は外干しは外の空気が良くないのと、花粉も気になるので、浴室の温風乾燥弱を使って乾かしています。時々、一瞬ですが外気の臭いが入ってきている気がして気になっていました。聞くところによると温風乾燥は浴室の湿気を外へ排気している分、どこからか空気が入ってきているとのことで、その場合浴室の窓の上に換気口らしきものがあるのですが、そこから入ってきているのでしょうか?浴室の換気口付近が特に空気が悪いので、そこから取り入れた空気が浴室に入ってくるとなると、気分が悪いです… 因みに台所(同時吸排タイプ)で調理していると、浴室がにおいます。台所の換気扇をまわしてない時でも浴室内で外気の臭いが一瞬する時があるので関係ないかもですが…どこの空気かハッキリしたく、仕組みを教えて下さると助かります。宜しくお願いします。

  • サーキュレーターで浴室の換気

    浴室には窓が一箇所あり、換気扇はありません。 古い浴室で、上部の壁と天井はモルタル、浴槽の下が空洞になっているなど タオルで水気をふき取ることが困難なので、サーキュレーターで乾燥を早めたいのですが どこにサーキュレーターを配置するのがベストでしょうか? (浴室の扉の外は、換気扇と窓があるキッチンへ短い通路でつながっております。脱衣所などはありません。) よろしくお願いします。

  • 浴室の空調について、前回の補足です。

    前回↓質問をしたのですが 浴室に三菱のP141sw2という機種のものを使っております。4年前に新築しました。洗濯物は外干しは外の空気が良くないのと、花粉も気になるので、浴室の温風乾燥弱を使って乾かしています。時々、一瞬ですが外気の臭いが入ってきている気がして気になっていました。(うちが使っているのとは違うにおいの柔軟剤のようなにおいや、外の悪そうなにおい等) 聞くところによると温風乾燥は浴室の湿気を外へ排気している分、どこからか空気が入ってきているとのことで、その場合、外から見ると、浴室の窓の上に換気口らしきものが4つあるのですが、そこから入ってきているのでしょうか?浴室の換気口付近が特に空気が悪いので、そこから取り入れた空気が浴室に入ってくるとなると、気分が悪いです… 因みに台所(同時吸排タイプ)で調理していると、浴室がにおいます。台所の換気扇をまわしてない時でも浴室内で外気の臭いが一瞬する時があるので関係ないかもですが…どこの空気かハッキリしたく、仕組みを教えて下さると助かります。宜しくお願いします。 浴室のドアには通気口はありません。 窓も閉め切っています。 風はだいたい強いです。 乾燥機能は換気をしてないとおっしゃって 下さる方と、換気しながら外から入った空気を 温めているとおっしゃる方もいて どちらか気になっています。

  • 浴室に換気扇が無い!

    先月引っ越しをしました。 築20年弱の分譲マンションなのですが、浴室に換気扇がありません。(窓も無し) 浴室乾燥は付いており、脱衣所には換気扇が付いています。 光熱費が気になるので浴室乾燥は使いたくないのですが、 これは浴室乾燥を前提とした造りになっているのでしょうか? 今は入浴後に浴室と脱衣所の扉をそれぞれ開け、脱衣所の換気扇のみを回しています。 脱衣所に棚を設置し、換気扇のそばの棚板に液体洗剤を置いたところ 入浴後にボトルの表面が結露していました… このままでは、浴室や脱衣所もカビてしまうでしょうか? 浴室乾燥を使わない、上手な湿気対策をお教え頂ければ幸いです。

  • 洗面室+浴室の効果的な換気方法

    賃貸マンションから戸建に引越します。洗面室には小さな押し倒し窓が1箇所、浴室には細長いジャロジーが1箇所あります。 カビや湿気予防に効果的な換気方法としては、入浴後にシャワーで全体に水をまいて熱をさます。その後ジャロジーを全開にして換気扇をまわす。(浴乾は付いていません)洗面室の窓も全開する。 上記の方法で良いのでしょうか?又、浴室のドアは少々開けておく方が効果的でしょうか?就寝前の入浴後は浴室の換気扇は朝までつけっ放しでしょうか?換気扇をつけている時間は最低でとのくらい必要でしょうか? ?が多くてすみません。現在は賃貸マンションなので浴室は勿論洗面室にも窓は無く、朝まで浴室換気扇のみです。(浴室ドアは閉めたまま)当然いつも湿っぽい感じがして浴室もカビが多いので困っています。

  • トイレとお風呂の換気扇について

    賃貸アパートに住んでる者です。お風呂とトイレに換気扇がついています。両方窓がありません。 お風呂は24時間稼働させています。 トイレは、湿気が多い日や時々稼働させてる感じです。 お風呂なんですが、浴室が乾いたら稼働しなくてもOKなんでしょうか? あと洗面所にタオルをおいているんですが、なんとなく生乾きみたいなにおいがするんで、浴室が乾いたら、浴室の扉を開放して洗面所も換気したほうがいいのでしょうか? トイレも24時間つけたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m