• ベストアンサー

Come on boy/girl  について

よくアメリカの映画などで動物(ペットなど)に向かって 「Come on boy!」 と呼ぶのを見るのですが、 Come on boy は動物だけでなく、人にも使えますか? 僕の勝手な考えだと、親が小さい子供に Come on boy! って使えるんじゃないかと想像しています。 でも、もしかしたらそれは動物にだけ使える言葉かもしれないのでよくわかりません。 あと、 「Come on boy!」  は、 「おいで!」 という意味でとらえていいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

(1)「おいで」以外にも使えます。例えば、飼い主がフリズビー(あの空飛ぶ円盤みたいなもの)を投げて、飼い犬に取って来させようとするが、本犬は通りすがりの異性の犬に見ほれている。そういう時は「おいで」ではなく「ほら、横見しないで早く取って来い」という意味になります、ですから、 come の辞書通りの「こちらに来る」とは限りません。 (2)親が小さい子どもに使えるか、というご質問ですが、時と場合では使えると思います。

HISatern
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 ぅ~ん、難しいですね^^;   Come は 来る、来い  以外に…意識しろ(?)というような感じの意味が含まれているのでしょうかね? Come on boy でなく、 Come on  だけでもいいということですか?

その他の回答 (5)

noname#125540
noname#125540
回答No.6

No.3です。 英語圏(だけか知りませんがとりあえず)では、名前を呼ぶのはどうやら日本語世界より大切みたいですね。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

質問者さんが指しておられる「Come on, boy!」の言い方やニュアンスは「よし、来い!」という感じです。 したがって、人間にも一応は使えますが、例えばスポーツ選手をコーチがけしかける時や、小さい子を大人があおる時がメインですね。そもそも、この場合の「boy」という呼称が非常に上から目線なので、不用意には使えません。「おいで!」くらいの時には、「boy」でなく名前を呼んであげたほうがいいです。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

子供以外に使う場合のboy, girlに非常に近い日本語があります。「よ~、にーちゃん」("Hey, boy.")の「にーちゃん」「ねーちゃん」です。 場合によっては「おにいさん」「お嬢さん」「(そこの)君」、艶っぽい意味で「おまえ」「あなた」でもいいです。 これで、子供以外・・大人にも使われるという意味がなんとなくわかるのではないでしょうか。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

僭越ながら。 Come on! は、既にお話がありましたように、様々な場面で使います。 comeだけでなく、Come on, boy(girl)でもなく、 Come on.で1つの表現です。 http://eow.alc.co.jp/Come+on/UTF-8/ http://eow.alc.co.jp/Come+on%21/UTF-8/?ref=sa   ↑ 使用例をご覧になってみては。 感覚で覚えるなら、使い方にたくさん触れなくては。 たとえば、何かもたついている人にたいして、 ごく軽く、"Come on."と言うぐらいだと強い感じの「急げ!」でなくて、「早く」とか「さあ」「ほら」ぐらいな感じに聞こえます。 大人に対しても子供に対しても使います。 あとは、boyにどんなニュアンスがあるか考えてみるといいのでは・・・・・ (girlもですが) boyは「男の子」「少年」の他に、可愛い相手だとか、単に男性を表現するにも使います。 お父さんが赤ちゃんを前にmy little boy.と言えば「ちっちゃな可愛い息子」のことですし、ペットの雄犬にHey, boy!と呼びかけるなら、息子の意味でなくて「おい、おまえ」「こいつめ」(←これでは洋画の吹き替えみたいですね。笑)ぐらいな感じかもしれません。 でも"Boy!"だけ言うと間投詞として違う意味が出てきます。 http://eow.alc.co.jp/Boy%21/UTF-8/ 例が適切でないかもしれませんが、 たとえば、日本語の「ちょっと」を考えてみてはどうでしょう。 これも言い方や声のトーン、使う場面で意味合いが変わりますよね。 「ちょっとー」「ちょっと」「ちょっと・・・・・」 Come onも、「カモン」「カモン!」「オウ、カモーン!」など、色々です。

  • nekomac
  • ベストアンサー率43% (162/371)
回答No.1

come on は人にも使えます。 また、いろいろな場面で使います。 その意味通りの「おいで」という意味ばかりでなく、誰かが馬鹿げた事を言った時「Oh, come on ....」と言ったり、 スポーツ、例えばゴルフの時、自分の打ったボールが良いショットでグリーンとかホールに近づいている時に「come on !」と叫ぶ事もあります。 また、「早くしろ!」「元気だせよ」などの意味もありますので、 Come on boy! だけでは、「おいで」と捉えて良いかどうかは言えません。 やはりその状況で考えるべきと思います。

HISatern
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 沢山意味があるのですね^^; だとすると、 Come on  という単語は覚えないほうがいいかもしれませんね。感覚で使う方がいいかな…? Come on   と Come on boy  の違いってありますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう