• 締切済み

Imaginary Friend (想像上の友人)

海外の映画やドラマに、子供(主に4歳~小学校低学年ぐらい?)がImaginary Friend (想像上の友人)を持っているという話が良く出てきます。 小さな子供のことですから、宗教的、または文化的な刷り込みはまだなされていないと思います。 たいていの映画(ホラー映画のぞく)では、成長過程の中の一段階にしか過ぎず、時が来ればいなくなるものであり、たいした問題ではない、といったように紹介されています。まるで、「うちの子今反抗期なのよね~~」ってな会話と同じ感じなんです。 海外映画・ドラマとざっくりした言い方をしてしまいましたが、アメリカとイギリスでは確実に想像上の友人がいることが不思議ではないようです。 ではなぜ日本人の子供には想像上の友達がいないのでしょうか?私は一人っ子で良く一人遊びをしましたが、対象は人形や動物であって、決して自分の頭の仲にだけ存在する誰か、ではありませんでしたし、ほかの人からも「想像上の友人がいた」あるいは、「自分の子供に想像上の友人がいる」なんていう話は聴いたことがありません。 なぜこのような違いがあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • shiro111
  • ベストアンサー率20% (77/375)
回答No.3

わたしは「想像上の友人」がいますよ。 Imaginary Friendという言葉は知りませんでした それに当てはまるかもわからないけど 不思議なのは 自分が大人になったら、いつの間にか彼らも大人に成長していたことです。 自分の心境によって彼らと距離が出来たり、和解したり、自立します。 どうしようもなく辛い時に現れてくれるのも彼らです。

回答No.2

日本語の“おままごと”や“お医者さんごっこ”。この“ごっこ遊び”に当たる言葉がImajinary Playです。 日本の子供のうち“一人っ子”が、ある日“一人で”おままごと遊びをする場合をご想像ください。例えば二人分のお茶セットを用意したとしても、常に自分の前にお人形や縫いぐるみが座っている場合ばかりではないですよね?時に無人であっても、“お茶をどうぞ。お菓子もどうぞ。”って遊びませんか?ということは、日本の子供達にも特定ではないかも知れませんが想像上の友は出現する場合もある、とは言えないでしょうか。 欧州欧米は確かに、幼児に算数や国語を教えることよりも、先ずは想像力を引き出そうとする。そういう教育心が情緒教育の一環として組み込まれていることは事実だと思います。ですから、そのような環境により、こちらの子供たちがより一層、想像力を働かせ逞しくするという傾向は見て取れると思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

宗教観では、外国では、悪魔や失敗は自分の外にいます、何かに導かれるのは神様、そとにいるものです。その教えに近いところで、自分の外にも想像上の友達がいてもいいかも、日本では、反省、ナイセイ、自分の心の中に善悪の判断もキサレマス。 外国では、善悪でさえ神様に聞かなければ、そおいうところでは、映画はもう少し良くみるべきです。

関連するQ&A

  • Imaginary Friend (想像上の友人)

    海外の映画やドラマに、子供(主に4歳~小学校低学年ぐらい?)がImaginary Friend (想像上の友人)を持っているという話が良く出てきます。 小さな子供のことですから、宗教的、または文化的な刷り込みはまだなされていないと思います。 たいていの映画(ホラー映画のぞく)では、成長過程の中の一段階にしか過ぎず、時が来ればいなくなるものであり、たいした問題ではない、といったように紹介されています。まるで、「うちの子今反抗期なのよね~~」ってな会話と同じ感じなんです。 海外映画・ドラマとざっくりした言い方をしてしまいましたが、アメリカとイギリスでは確実に想像上の友人がいることが不思議ではないようです。 ではなぜ日本人の子供には想像上の友達がいないのでしょうか?私は一人っ子で良く一人遊びをしましたが、対象は人形や動物であって、決して自分の頭の仲にだけ存在する誰か、ではありませんでしたし、ほかの人からも「想像上の友人がいた」あるいは、「自分の子供に想像上の友人がいる」なんていう話は聴いたことがありません。 なぜこのような違いがあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。 ほかのカテゴリーでも質問したのですが、なかなか学術的な回答を得られなかったためこちらで再度質問させていただいております。

  • フレンズの使用曲

    海外ドラマフレンズのシーズン10第12話で、フィービーの結婚式でフィービーがヴァージンロードを歩くときに流れていた曲がなんという曲なのかしりたいです。 知っている方がいたら教えてください。

  • 映画ではないんですが、

    映画ではないんですが、 海外のホラードラマについて質問です。 内容書いてみますんで、解る方いましたら是非。 よく家の庭とかに白雪姫にでてくる7人の小人の石造とかありますよね?あれが動き出して家の人を襲うって内容だったと思います。 後、子供が人形を溝に捨てるシーンなんかもありました。で、捨てたはずの人形が家に戻ってきたりしてましたね。 ラストシーンでその人形が宙に浮いて「また一緒に遊ぼうよ」的なセリフを言ってたと思います。 すみません、かなり解りずらいですよね・・・。 ドラマの構成としては「デーモンナイト」や「アウターリミッツ」などの1話構成だったと思います。 時期的には10年くらい前ですかね? 解る方いたら回答よろしくお願いします。

  • フレンズのあらすじ

    海外ドラマのフレンズですが、 どうも苦手であまり見なかったんですが、 本国ではそろそろ最終回を迎えそうですが、 最近面白くなってきました。 あまりみてこなかったので ロスとレイチェルの関係について知りたいんです。 第何シリーズ(シーズン)のいつ頃っていう 意味なんですが・・・ 1)二人がラブラブになったのはいつごろ? 2)二人がゴールインしたとすると、それはいつごろ? 3)子供ができたとすると、それはいつごろ? 4)別れたとすると、それはいつごろ?理由は?

  • 海外ドラマの「フレンズ」について教えてください。

    海外ドラマの「フレンズ」で探しているエピソードがあります。 冒頭のシーンでメンバーがセントラルパークカフェに入っていったら、いつも座っていた席が他の知らない人たちに座られていた、というエピソードを探しています。 なんとなくしか覚えていないので、概要が合っているかも曖昧なのですが、似たようなエピソードの話がありましたら、どのシーズンのだいたい何話あたりだったか教えて頂けると嬉しいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします!

  • 友人の変化について

    友人の変化について困っています。 是非ご相談をお聞きして頂き、回答して頂ければ幸いです。 つい最近まで、友達A君はホラー映画が嫌いで、私と友達Bは好きなのですが、いつもホラー映画の話をすると、嫌いで話に乗ろうとしませんでした。 最近には、友達A君が「俺、ホラー映画DVDで借りて観てるよ?」と言いました。 そこで、私「え?嫌いじゃん?」って聞いたら、A君「そう?昔は嫌いだからさ。」と言いました。 今まで、その友達A君の前ではホラー映画の話は気まずく話にも乗らない所か不機嫌でしたので、気を使っていたのに、急に「観てるよ。」とか言われると、なぜか少し苛立ちを覚えます。多分、A君は大勢の友達との飲み会などで少し出てきて盛り上がったので気になっていたのだとは、思います。 何が正しいのか分かりません。信頼できる友達なので苛立ちを覚えることは、良くないと思うのですが、今まで気を使ってきたのに、周りの環境に左右され、急に「観てるよ。」というのが納得できません。 そういう経験ありますか?納得できないのが普通ですか?それとも、心が狭いだけですかね・・ 心が狭いと考えた時、どう広く考えるべきか教えてください。 是非、お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • 海外ドラマ FRIENDSのタイトルと撮影

    初めて質問させていただきます。 海外ドラマFRIENDSの各エピソードのタイトルが英語だと、 “One with the ~~”という形にほとんどなっているのですが、 これは日本語にするとどういう意味なのでしょうか? またFRIENDSは観客をスタジオに入れて撮影をしているそうなのですが、 これは全エピソード、どのシーンにも観客をスタジオに入れて撮影いるのでしょうか? もしその撮影に参加したことのある方がいらっしゃいましたら、 是非お話お伺いしたいです。 よろしくお願いします=)

  • イマジナリーフレンドを見たいです。

    僕にはイマジナリーフレンドがいます。 基本的には相談に乗ってくれたり、会話相手になってくれたりして、3人がランダムで出てきます。 ですが、自我は持っていないようで、僕が思ったことをそのまま口にする形です。 Ifを視覚化させるなら、まずは自我をもたせるべきでしょうか? それとも、見ようとすること、自我を持たせようとすること自体おかしいのでしょうか。 長文失礼しました。どなたか回答してくれるとありがたいです。

  • イマジナリーフレンドについて

    今から2年ほど前、私が中学三年生だったとき いつも同じ子なのか違う子なのかもわからないくらい曖昧ではありましたが 私にはイマジナリーフレンドがいました 受験のストレスによるものだったのでしょうか、 高校入試が終わるとともに イマジナリーフレンドと会うことも減り、あっというまに全く会わなくなりました。 先日、ふとイマジナリーフレンドのことを思い出して また会いたいなあ、と思うのですが もともと記憶があいまいであったせいもあるのか、 全く思い出せません。 一度いなくなってしまったイマジナリーフレンドに会う方法はないでしょうか。 変な質問ですみません。

  • イマジナリーフレンドなのかな?

    僕の中に2人居ると思います 一人はシステム 親などうざい人との会話の手助けをしてくれる存在 一人は維緒(いお)  姉のような綺麗な人やさしく一人の時甘えられる存在 一人の時誰かと話したい時に会話してくれるとてもいいひとです wikiには進みすぎると二重人格者になるかも知れないと書かれていますがそうなんでしょうか? もしくは心から削除した方がよいのでしょうか? 分かる方はお答えくださいお願いします。