• ベストアンサー

絵の具がCMYKでない理由

色の三原色はシアン・マゼンタ・イエローの3色なはずなのですが、 一般的な絵の具セットには黄色は入っていますがシアンやマゼンタが入っているのを見たことがありません。なぜなのでしょうか。 マゼンタは「あかむらさき」、シアンは「セルリアンブルー」のような近い色があるにはありますが、あかむらさきなどはあまり一般的ではありません。 また、以下のようなマゼンタ入りの絵の具セットを見つけたのですが、やはりブルーはあってもシアンはないみたいです。 http://www.alps.or.jp/match/showroom/show01.html CMYKでない絵の具のせいで赤、青、黄を色の三原色と勘違いしている人も多いように思えますし、そもそも小学校で最初に絵の具を使うときにそう教えているような気もします。 なぜなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 #2です。 >顔料で再現できる最大限の色が出せるようなセットがあってもおかしくないと思うのですが… そういう方のために、バラ売りというものがありまして。 セットである必要性が無いんですよ。 例えば白い絵の具は、よく使われる傾向にあるので とても大きなチューブが売られていたりします。 絵を描く人が集まると解るんですが、 「自分がよく使う色」というものは、人によって違ってくるんです。 同じ「赤」のカテゴリーでも スカーレットを多用する人とカーマインを多用する人、のように違いが出る。 「黒」でも、アイボリーブラックが好きだとか。 初めに同じセットを使っていても、減る色って人によって違うんですよ。 その中には、三原色を意識して使う人もいますし、 自分が決めた分量で混ぜた色を用意しておく人もいます。 >最初からシアンとして売られているものはなかなか見あたりません。 そうですね。 絵の具のネーミングは、 「原料の色」「古くからある色の名前」「似たような色のもの」などから付けられることが多いようです。 また「色を開発した人が付けた名前」なんてのもあります。 多くの色が、三原色よりも前に名付けられています。 そのせいで「シアン色」というものは、なかったのかもしれないんですね。 シアンという色の言葉が一般に認知されたのは家庭用プリンタが充実した時代以降ではないかと思います。 それまでは印刷関連でしか多用されていませんでした。 わたしがグラフィックデザインの世界で仕事を始めるまで知らなかった名前です。 で、このシアン。 もともと猛毒の名前でもあります。(笑) 一般化し難い理由の一つでは無いかと、勝手に思っているのですが。

kiyotani
質問者

お礼

ありがとうございます。 シアンという名前が絵の具の世界では一般的でないのですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 絵の具セットとは「どういう商品」なのか? それを考えると、理解が進むと思います。 三原色を教えるために絵の具セットが作られているわけではない、ということで。 言い換えると、一般的に絵を描く人がよく使う色を中心に構成されていると考えられます。 「その色があれば、一般的な人の表現には対応できるだろう」という色が 使用頻度も高く、生産調整も容易だし、単価も下げやすい。 印刷よりも絵の具の文化は古いです。 赤色を描くために、花から色を抽出したり、虫から抽出したりと 直感的に赤い染料なり顔料なりをもってきて、糊の役割をするものと混ぜて 板や壁やキャンバスに塗り付けてきた。 そうやって「よく使う色」が分類されてきて、 今の絵の具になってるはずなんです。 印刷や色の三原色などと言っても、それは大量に同じ色で再現するために 後の時代に発見・開発された理論・手法であって、 絵を描くために使われる手法ではなかっただけなんです。 赤いものを描くのに、マゼンタとイエローを1対1で混ぜて……とか 考える自分って、あまり想像したくないですよね(笑) そして。 3色で済むはずなのに9色プリンタなんてものが売られている状況を考えると 理屈と感覚は違うということが感じられます。

kiyotani
質問者

補足

ありがとうございます。 よく使う色が伝統的に使われてきたものなのですね。 ただ、混ぜてもどうしても表現できない色がその分多くなってしまうというのはもったいない気がします。例えば青よりも明るい青が欲しいときに、なんとももどかしい思いをすることになります。 シアンの水彩絵の具については、検索しても最初からシアンとして売られているものはなかなか見あたりません。 せっかくなら、顔料で再現できる最大限の色が出せるようなセットがあってもおかしくないと思うのですが…

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

減色法による三原色は、仰せのとおりシアン・マゼンダ・イエローであり、理論的には、この三原色で全ての色相・彩度・明度の再現が可能です。 事実、印刷物やインクジェットプリンタのインクは、この三原色にブラックが加わり色々な色を再現しています。 が、印刷したものを拡大すれば、CMYKの小さなドットの集合です。 要するにインクを混合して使っている訳ではないのです。 まして、染料系の水彩絵の具なら兎も角、顔料系の油絵の具は混ざりません。 要するに、実践的にシアン・マゼンダは、必要性が低いのだと思います。 余談ですが、小学校でも加色法と減色法の三原色は教えている筈ですよ。

kiyotani
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今回は水彩の場合です。

関連するQ&A

  • 三原色について

    光の三原色は赤・緑・青だそうですが、 色の三原色はマゼンタ・シアン・黄色だそうです。 しかし私は色の(絵の具の)三原色を 赤・青・黄色と覚えていました。 なぜ間違って覚えたのかよくわかりません。 気になって困りますのでよろしくお教えください。

  • 色(材)の三原色だけが作れない理由は?

    色の三原色であるシアン、マゼンタ、イエローは、なぜ絵の具で混色しても作れないのですか? また作れない場合、なぜ作れない色自体が、既に絵の具として 出来上がっている(販売されている)のでしょうか? 作られている場合、どんな素材(たとえば色材の顔料で三原色を作る場合)でそれぞれの三色が 作られているのでしょうか。 子供からこのような質問をされ、上手く答えられず、逆に私もよく分かっていませんでした。 分かりやすく教えて頂けましたら嬉しいです。

  • 点描画の描き方、色について

    点描画をみようみまねで描いています。 アクリル絵具を水で溶いて、丸ペンを使っています。 過去の点描画の質問を見ると「原色で描く」と書いてあるのですが、これはシアン、マゼンタ、イエローのことなのでしょうか。 そうなると、探してみても普通の三原色の絵具というのがありません。 なので、いまは多色セットの色を混ぜないで使い分けています。 そこで質問なのですが、点描画を描くにあたって、 多色セットの使い分けでいいのでしょうか。 それとも、三原色を探し出して使うべきなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • こんにちは、アクリル絵の具に関しての質問です。

    こんにちは、アクリル絵の具に関しての質問です。 今までターナーのアクリル絵の具三原色とアクリルガッシュ白のセット商品で、 (パッケージには三原色カラーとありました) 趣味として絵を描いていたのですが、 リキテックスの評判がいいようなので一度使ってみたいと思っています。 これまでとなるべく同じような条件で描きたいと思っているので、 三原色での購入をしたいと思っています。(絵具の癖を比較したいので) リキテックスで言うと、色の三原色はどの色が一番それに近いでしょうか? また、不透明じゃないアクリル絵の具で、ほかに三原色と銘打った製品を売っているメーカーはありますか? 自分でも探してみましたがなかなか見つかりません。 ありましたら教えてくだされば幸いです。

  • 絵の具「ラベンダー色」をつくるには?

    いわゆるラベンダー色をつくるには、どの色をどの位の割合で混ぜたらよいでしょうか? (使用しているのは12色セットの絵の具) アカ+アオ+シロ でいいんでしょうか? できれば、このようなことが調べることができるサイトがあれば紹介してください。

  • 水彩絵の具で紫の作り方は

    水彩絵の具のセットの中に紫色がありません。他の色を混ぜて作るには何と何をどのくらいずつまぜればいいのでしょうか。

  • Photoshopで本物の絵の具のような混色を

    Photoshopで本物の絵の具のような混色をしたいのです。 具体的に言うと、「色の三原色」の赤・青・黄の3色で別の色を作ることから始めたいのです。要はアナログ絵描きをデジタルで置き換えるだけなのですが、これの設定方法がよく分かりません。 ブラシツールでモードを「スクリーン」にすると、赤と青で紫を作ることは出来ました。が、青と黄で緑を作ることがどうしても出来ません。 CMYKで試してみたらなんとか出来たのですが、今度は赤と黄で橙が作れないなど、次から次へと問題が出てきます。 まだデジタルでそこまでリアルな表現はできないのでしょうか? アナログなタッチを出したくて、グラデーションをブラシツールで手書きで作りたかったのですが・・・

  • 顔につけても大丈夫な絵の具?

    今度、劇というかちょっとした物で、顔にペイント(黄色と水色)をしたいのですが、 アクリル絵の具でこの前やってみたところ、皮膚が傷んでしまいました。 顔に塗っても大丈夫な絵の具?などはありますでしょうか?最低黄色と水色(青と白を混ぜればいいのでしょうが)は欲しい所です。 またそれは、一般的なお店(絵の具などであれば画材屋さん?)などにありますでしょうか。 通販などではみかけたものの、時間と、品物・送料を足すと結構高くついてしまうのでそれ以外でお願いします。

  • プリンタのインクの色の呼び方

    プリンタのインクはどうして、シアン、マゼンタ、ライトシアン、ライトマゼンタ、イエロー、ブラックなどと呼ばれるのでしょうか?イエロー、ブラックは分かりますが、シアンとマゼンタという言葉は日常ではほとんど使わない為、「え!シアンって何色だったっけ?」などとシアン、マゼンタに関しては色が分からない事が時々あります。赤、青、黄、黒とか、レッド、ブルー、イエロー、ブラックなどと呼ばないのはなぜでしょうか?

  • 色の3原色 絵の具と光で混合した場合の発色が違うの?

    色の3原色はRGB(レッド・グリーン・ブルー) ですが、絵の具と光(例えばLEDなど)では 混ぜると発色が異なるパターンがあると聞きました。 絵の具は全部混ぜると黒、光は白ってゆうのは 分かりますが他に何が異なるのですか? 又、その理由は?