• 締切済み

室内のさぼてんの鉢に白いかび?!

かびなのでしょうか?! 室内に置いてあるのですが、鉢植えのさぼてんの土に白いふわふわしたものがみえます。 これはかびなのでしょうか?! 室内といってもトイレに置いてあるのですが気になります。 どうやって手入れをしたらいいのでしょうか? お酢をかけたらどうなりますか? 効果あるのでしょうか?それとも枯れてしまいますか?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

二度目の回答になりますが、最初に申して置きますが風水を信じられて 実行されるのは個人の自由ですが、風水では植物は育たない事を理解し て下さい。風水では家具や植物の配置に関して色々と言われてますが、 植物には植物に適した環境があります。その環境下で栽培管理をしない と植物によっては状態を悪くさせて枯れてしまう事があるからです。 あなたの家のトイレは日当たりが良いようですが、日当たりが良くても 深夜に気温が下がってしまうと状態を悪くさせます。サボテンの多くは 越冬させるために必要な温度は、最低でも5℃以上が必要です。5℃を 下回っても直ぐには枯れる事はありませんが、徐々に状態を悪くさせて 最終的には枯れてしまいます。暑さと乾燥に強いのがサボテンの特徴で すが、寒さには比較的に弱いのもサボテンの特徴になります。 トイレに温度計を置いて見られ、深夜に何℃位あるのかを見て下さい。 サボテンの冬場の水遣りについて説明する前に、少しサボテンについて 説明をしたいと思います。サボテンの生長期(活動を活発にする時期) は5~9月で、11~3月は休眠期(生長期と比べて活動が鈍く休んで いる時期)です。4月は活動を再開するための準備期間で、10月は休 眠するための準備期間です。植替えや施肥(肥料を与える事)、増殖な どの作業は生長期の間に行います。休眠期は微量の水と温度管理に注意 して、植替えや施肥は一切出来ません。 サボテンの水遣りの基本は、生長期の間は鉢土(鉢に入っている全ての 土)が完全に乾いてから、更に4日から1週間経って水遣りをします。 水を与える時は鉢底穴(鉢の底に開いている穴の事)から十分に流れ出 るまで与え、鉢皿に溜まった水は溜めないで直ぐに捨てて下さい。 鉢の穴は水を排出するだけでなく、根の呼吸も促進させる意味がありま す。常に水が溜まっていると鉢土が常に湿った状態になり、根腐れを起 して根が腐敗して枯れる事になります。乾燥を好むサボテンには、鉢皿 に水を溜める事が命取りになってしまいます。 冬場は休眠しますから、養分は全く必要としませんし水分も微量で十分 です。基本的には1ヶ月に1~2回で十分ですが、暖房を使用している 部屋などでは2~3回は与える事になるかも知れません。 ここで間違わないで欲しい事は、水を与える時は年間を通して同じだと 言う事です。冬場は休眠するから水分は多く必要ないのですが、だから と言ってコップに半分の水を与えるような事は避けて下さい。 与える時は鉢底から水が流れ出るまで与えます。 植替えは5月頃が好ましく、1年毎に必ず植替えをします。 鉢土は全て落とし、市販のサボテンと多肉植物の土を使用して下さい。 肥料は植替え時に緩効性化成肥料を少量土に混ぜれば1年間は与えなく て構いません。 置き場所は風通しの良い場所が適しています。風通しが悪いと病害虫の 発生に悩まされます。カイガラムシやハダニなどが発生します。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

その白い物体はカビではなく、鉢土に入れられた肥料の成分が浸み出た 肥料の結晶や、水道水に含まれるカルシウム分が浸み出た物です。 カビではありませんから、絶対にカビ取り剤や食酢は使用しないで下さ い。カビ取り剤や食酢の成分で、サボテンが一気に枯れますよ。 現在の置き場所ですが、サボテンにとっては最悪な環境に置かれていま す。トイレと言う場所は暖房がなく光線も当たらないので、現在は元気 でも近い内に状態を悪くさせて元気を失います。 自称サボテン愛好家の一人として申しますが、早々に光線が当たる場所 に移動させ、5℃以上が24時間維持出来る場所に置いて下さい。 サボテンで間違いないなら、管理させ良ければ毎年必ず開花します。 今のままでは開花どころか、元気を失って枯れるのを待つだけです。 インテリア小物として置くのでしたら、サボテンが可哀そうです。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トイレでは日当たりのよい窓のそばに置いてあります。 また、風水でトイレに置くとよいとあったので置いてあります。鉢の下に皿を置いてあるのでそれが、今頃の冬にはいつも溜まった状態になっています。それがいけないのでしょうか? だけど、週1回ぐらいしか水は与えていないのですが・・・。 冬は水はどれぐらいで与えるとよいのでしょうか?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

カビのようですね いつも湿った状態で日当たりの悪いところに置くとそうなります 引き抜いて風通しのいい半日陰で1週間くらい乾燥させます 仙人掌の土を買ってきます 八はサボテンの周囲に5mmくらいの隙ができるくらいがいいです サボテンを鉢に入れて隙間から土を流し込みます 土がしっかりと締まるように鉢をトントンと叩きながら流し入れます 土が十分に入ったら鉢を水につけて鉢の上に水が出てくるのを待ちます 土の上まで水がきたら取り出して終わりです 鉢の下に皿などを置いてはいけません 鉢の底から水が出なくなったら皿を置いてもかまいません さらに水がない状態にしておきます 土に指を入れて湿り気が感じられないときは底kら水が出るまで一気にたっぷりと水をやります チョロチョロと水をやるのはいけません 土は乾き気味にしておくのがいいのです

関連するQ&A

  • 植木にカビ

    室内に置いている鉢植えの観葉植物の 土に、白い綿状のカビが生えてしまいました。 時おりベランダに出し、風や日光に当てている のですが、いつの間にかまた生えてしまいます。 見た目にもよくないですし、室内にカビというのは 体にも悪そうなので、非常に気になっています。 予防する方法、及び駆除する方法をご存知の方、 是非教えてください。

  • 室内の鉢 土がカビている?

    室内でハイビスカスを育てています。 初心者です。 はじめて鉢替えをして2週間ほど経ちましたが 土がカビてきたのか 腐葉土の部分に白い菌がまみれているように見えます。 それだけでなく、黄色~黄緑のふわふわした丸っぽいカビも少しあります。 土の表面がべたっと固まった感じに見えます。 土を入れ替えて、植替え直さなければならないでしょうか。 土は全部100円ショップで購入したのですが 実は腐葉土を開封した時に、全面白っぽいカビのようなもので覆われていました。 カビていて使えない?と思いましたが袋の説明書きに 全体が白っぽくなっていても品質に問題はない ・・・というようなことが書かれていたのでそのまま使用しました。 臭いはかなりきつくて馬糞のような臭いでした。 この白っぽい腐葉土を使っていない他の植物(アイビー)と 同じハイビスカスの別の鉢は、カビのような症状は見られません。 その他 土の配合は赤玉土6:腐葉土3:パーライト:1 くらいにしました。 比率は袋に表示されたlで計算して、あとは見た目や感覚で混ぜました。 プラスチック製の鉢です。 日中は締め切った部屋の、午前中だけ弱めの日が当たる場所に置いています。 土の表面が乾くまで3日くらいかかります。水はけが悪いのでしょうか? 今の時期ならベランダに置いてよいかと思ったのですが 先日ベランダに出したら、夜には葉が元気なく垂れ下がってしまったので まだ早いかと思い室内に取り込みました。 午前中にたっぷり水をやり、夜の段階で土も乾いていなかったので 水切れで元気がないというより、夜風がまだ寒いのか?と思いました。 現状はこのような感じです。 カビについて、またはハイビスカスの育て方についてでもかまいません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 室内のカビ

    室内のカビについて相談させてください。 昨年より、築19年・鉄筋コンクリート三階建て・南向き1階に住んでいます。 休日は終日換気をしているのですが、この数週間の雨続きでカビが続発しています。 カビ以外では大変気に入っている住まいなので、とても悲しいです。 どうか下記についてご教授ください。 なにとぞ宜しくお願い致します。 (1)カビの発生を防ぐには、どんな方法がありますか? (2)既に生えているカビは水拭き→から拭き→乾燥の対応で合ってますか? (3)除湿するために冷房のドライ使用と除湿機では、電気代を合わせて比較するとどちらが効果的ですか?(除湿機の方が良い場合は、これから購入します) 【カビ発生の状況】 ■うす緑色のカビ  ・ベットの中側と外側(壁と窓側はビッシリ)  ・靴箱に入っている靴  ・ドアの下半分    ドアはの材質はすべて化粧合板・茶色     トイレのドア     玄関と部屋を仕切るドア     部屋と部屋を仕切る引き戸 ■黒色のカビ  ・ベットと窓の間にあるレースのカーテン

  • 鉢植えの月下美人の土に、白いカビ

    寒い季節は室内においている月下美人の鉢植えです。 1ヶ月前くらいから、土の表面に、白っぽいカビのようなものができてきました。 その部分を土ごとうっすら取り払っているのですが、また何となくカビがでてきたような感じです。 普段の水やリは、土が乾き気味になったら水をやり、たまに栄養剤入りの水にしたりしています。 カビの土はゴッソリ取り除いたほうが良いのでしょうか。 他に注意することはあるでしょうか。

  • 鉢植えにカビが!

    霜が降りると思って鉢植えを風除室に入れていました。ところが最近、土にカビが生えてきたのです。植木鉢の下まで生えてきています。鉢植えのカビ対策、カビ除去に良い方法があったら教えてください。

  • 土にカビが・・・。

    こんばんわ。 鉢植えのクワズイモの土の上に、ウッドチップを敷いているのですが、 先日、土の乾き具合を見るためにチップをどけてみると、カビが生えていました。 今は見なかった事にしてそのままにしているのですが、対処法を教えて下さい。 カビを生やさないためにはどうしたらいいかも教えて下さい。 それと、クワズイモの鉢植えを玄関先に置いています(直射日光が当たらないように)。寒くなるまで置いて置こうかなと思っていますがどうでしょうか?

  • セントポーリアの鉢の土にカビが生えてしまった。

    いつもお世話になります。 昨日、セントポーリアの土が乾いていたので、底から流れるくらいたっぷりと水をやりました。 今日、気が付いたのですが、土に白いカビが生えてます。 なんとなく、うぶげの沢山生えたセントポーリアの葉に似ている気がします。 この土は、どうすればいいのでしょうか?

  • 素焼きの植木鉢の周囲にカビが、、、

    室内の植木鉢、観葉植物の素焼きの鉢の周囲(外側)にカビのようなものが生えてしまいました 室内で日当たりは悪く、最低8℃くらいまで下がりますが日中は20℃近くなる室内です 土の高さまでなので、湿度のあるところだけのようです 対処方法をご存知の方がおられましたら、お教えください

  • 鉢植えにカビ

    園芸初心者です。 虫対策として鉢植えにマルチ(不織布、ヤシガラ)をしたら鉢植えの土の表面に白いフワフワのカビがたくさん生えました。 植物は大丈夫でしょうか?

  • トイレにかびを生やさないためには?

    去年春から秋にかけて、トイレのビニールクロスのような壁に黒かびが生えて困りました。今年は、黒かびが生えないようにしたいんです。 とりあえず、竹炭を置いてみました。トイレの床下に竹炭を敷くと湿気を吸ってくれると、シロアリ駆除業者の人に聞いたことがあったので、トイレの室内でも効果があるかなーと思いまして。 室内より床下に敷いた方が、かび予防になるのでしょうか? それと、カップに水分がたまる方式の除湿剤をトイレ室内に置くのは、効果ありますか?  そのほかにもよい方法がありましたら、教えてください。