• ベストアンサー

年配の方の過ごし方

都会の年配の方は普段、どのように過ごされているのでしょうか?TVなどで見かける、東京の年配の方はとても元気そうにみえますが、暇を持て余したりはしていないのでしょうか? 私は地方に住んでいますので私の祖父母は畑を耕したり山に山菜と取りに行ったり暇そうには全くありませんでした。祖父は90歳を過ぎても、決まった時間に畑に出かけ決まった時間に帰宅してました。そんな祖父を見て過ごしたせいか、都会の元気な年配の方はどうやって過ごしているのかとても不思議です。 また、仕事があったりしたら、働く意欲などは持っていらっしゃるのでしょうか? おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にお暮らしの方、またよくご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.3

都会、田舎という住環境の違いより、個人差だと思います。 現在、同居している義母は一日ぼーっと寝てました。子どもが小さかった時は保育園の送迎などをお願いしてしましたが、それ以外は家事も全然しませんでした。いろいろと勧めてみましたが、何もかも面倒なんだそうです。結局今は、痴呆症状がはっきりしてきて、週に何度かデイサービスにお世話になっていますが。 (痴呆という一種の病気のため何もやらなかったのか、何もやらなかったからボケたのはわかりません。) 数年前になくなった祖母は、外出できるうちは歌舞伎を見にいくのをとても楽しみにしていました。80歳を過ぎてからも地下鉄を乗り継いで、観劇に行ったり、新幹線で親戚の家に行ったりしていました。足元が危なくなってからは、新聞は隅々まで目を通しニュースもよく見ていましたから、「時事問題」は家族の中で一番強かった!です。 また、年を取ってから時間にゆとりが出来たからということで、趣味の油絵を再開してかなりのサイズの絵を描いている伯母もいますし、孫とメールがしたいといのことで、パソコンを懸命に勉強して今では難なく使いこんでいる伯父もおります。 近所のでも「元気印」の方は、老人会の会長さんとか婦人会の代表を務めておられ、会合なども多くてとても忙しい様子です。また、周囲のことをよくご存知なので、暇を見ては独居の方のところたずねたりしていらっしゃいます。私も近所のことについてはそういう方に真っ先に相談しています。 畑のように毎日時間をかけ世話が必要な施設?は町にはありませんが、趣味やお友達の多い人はそれなりに日々充実してすごしていらっしゃいます。 うちの義母にも何かそういうものがあると良かったのですが、残念です。 こんな回答で参考になりますでしょうか。

greenservice2003
質問者

お礼

とても参考になりました。お義母様のことは、私もよく考えなければいけないような感じがしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#223444
noname#223444
回答No.2

近所の人を見てますと、老人会に入ったり、家のことをしている人が多いみたいです。 人それぞれですが、庭の花を管理したり、親戚や、友達とたまに旅行に行ったり、地元の内職をしたりと、いろいろな人がいます。 でも、田舎に比べると、お金がかかることもあり、時間を持て余す人が多いのかもしれないですね。

  • cona
  • ベストアンサー率20% (72/348)
回答No.1

近所のおばあちゃん達はゲートボールや編物教室へ通ったり、自治会のことに精を出したりと様々なようです。 あとは老人ホームやセンターなどのデイケア(1日だけでお泊りなし)などに出かけていったりする人もいますよ。 亡くなりましたが我家の祖父は、亡くなる間際まで自治会長を務め忙しく毎日働いていました。

関連するQ&A

  • 私のおじいちゃんは85歳なのですが、81歳のおばあ

    私のおじいちゃんは85歳なのですが、81歳のおばあちゃんは「いつコロッと(祖父が)逝くか分からない」と言っています。でも僕から見ると毎日のように自宅から歩いて5分くらいの畑で祖母の手伝いを数時間したり、もちろん一人でトイレやお風呂にいけます。 そこで質問なのですが、うちのおじいちゃんのように一人である程度できる高齢者が、コロッと死んでしまったり倒れてしまったりするものなのでしょうか。祖父母は年に数回採血や健康診断を受けてるので、持病はないのですが・・・。よろしくお願いします。

  • 年配の方の仕事

    私のお爺ちゃん(71歳)は定年で仕事を退いてから数年経つのですが、とても元気で、町内会の用事などがある時には活き活き用事ごとをやっています。日頃から「仕事がしたいなぁ」と呟いています。 根っからの仕事人間なのでお金にならなくてもいいので、こんな年配の人でもできる仕事、仕事を紹介しているところなどあるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 私有地への侵入を防ぐためのウソ

    実際に専門の知識がある方の解答をお願いしたいです。 うまく説明できないうえに、長文になると思いますがヨロシクお願いします。 身元が知られたくないので、詳しくは書けませんが。。。 私の自宅から2時間ほど離れた山に、祖父母の土地があります。 長く農家をしていましたが、離農して別の場所に住んでいます。 ただ、私達家族が自由に使えるようにと家などはそのままにしてあります。 別居している私の父(祖父母の息子)と私が、管理しています。 私は、掃除と畑や山菜を採るために行く事が多いのですが、一時期不法侵入が多く入り口にバリケードをしています。 ただ、地元の業者(2社)が仕事で出入りが必要なのでそれぞれ鍵を所有しています。 先日畑の様子を見に行ったところ、片方の業者のおじさんが畑の奥まで入って山菜を採っていました。 私は一人だったのと、ビックリしてしまい「仕事中なんじゃないですか」といった事しか声をかけれませんでした。 実際は、お昼の休憩中だったんですが私個人としては許せません。 それで、質問なのですが『畑で採れるもの(山菜だけでなく、祖父母が仕事としていた果樹園の実も採れます)で商売をしているので、 入らないでもらいたい』 と言った嘘は、こちら側が罪になりますか? 畑は、あまりにも広くて手入れができませんので雑草がひどいのは事実です。 私と『話しながら』一生懸命山菜を採っていたので、少し重く受け止めてもらいたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 年配者の再婚へのご祝儀も新札にすべき?

    お婆ちゃんと呼ばれる歳の母が再婚をすることになったんですが、こういう年配者の再婚で渡すご祝儀も新札にすべきなんでしょうか? 普通は新札にするのが礼儀ですが、あくまで若い人たちの結婚を前提として作られた礼儀のように見えます。 しわくちゃな爺ちゃん婆ちゃんの再婚なのに、新札を渡すって逆に嫌味のようにも思えるんですよね。 年配者の再婚の場合、あえて新札を使わない方が良いのでしょうか? ちなみに相手も再婚です。

  • 桃太郎のおじいさんの行動とその目的は?

    昔話の「桃太郎」に出てくる「おじいさん」の行動とその目的について、ご教授ください。 「むかしむかし、ある所におじいさんとおばあさんがいました。 おじいさんは山にしば刈りに、」 ここで質問です。 おじいさんが刈った「しば」とはゴルフ場などの「芝」のこと? 芝を刈った背景は? 私の仮定は、 1.「山」にはおじいさんの畑がある 2.「しば」とはいくつかの種の草、「雑草」のこと おじいさんは、自分の畑の管理を行う為に、山へ行き 雑草を刈った。

  • 両親が畑で育てた野菜を盗まれました

    15年前に祖父が退職して、ずっとやりたがっていた家庭菜園を、退職金で購入した山の畑(200坪くらい)に作りました。 しかし、祖父が直ぐに脳卒中で倒れ、手足が不自由になってしまい、祖母が畑の世話をすることになりました。 母が仕事を辞めてからは、祖母と一緒に畑の世話をしていたのですが、去年母から野菜泥棒にあっていたことを初めて聞かされました。 隣の畑の元警察官のおじいさんに手伝ってもらい、数年ぶりに復活した葡萄棚の葡萄が全て盗まれてしまいました。 それだけでなく、祖母が楽しみにしていた山菜が、明らかに刃物でとられた形跡があったそうです。 畑の隣の茂みには、人が通ったような跡がありました。 うちの畑は、山を登る道路の横にあり、他人でも簡単に入ってこれます。周りには個人の畑が幾つかあります。 数年前に畑の隣に移動動物園(ボロい)ができ、間に少しの茂みがあるだけで、入ってこようと思えば、簡単に入ってこれます。 頻繁に隣の動物園のアヒルたちがうちの畑に入り込んだりします。 動物園の経営者があまり柄の良い人ではなく(ヤクザ関係?)、従業員も柄の良い人ではありません。 もしかしたら、従業員が盗んだ可能性も? しかし、隣の元警察官のおじいさんが、自分でログハウスを建てて、毎日ではないですが結構頻繁に畑にいるので、従業員に目を光らせていてくれます。 従業員を叱ったりしているらしく、向こうもおじいさんには頭があがらないようです。 山までは車で30分くらいかかるので毎日はいけないし、今のところなんの対策もしていないのでとても心配です。 祖母が一生懸命作った野菜を盗まれて、本当に腹が立ちます。 今年ももう畑おこしを始めたので、至急対策をしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 〔呼びとめ方〕年配者の方&男性へ質問です

    26歳・女性です。 先日、道を歩いていると、前を行く男性(20代前後?)が落し物をしました。 私はそれを拾い上げてその男性に「お兄さん」と声をかけて、落し物を 渡してあげたのですが、このあとフと思いました。 私と同い年ぐらいの男性の方に「お兄さん」ってどうだったのかなぁと。 でも「すみません」だと、落し物を渡してあげるのに下手に出すぎてるし、 「失礼」と言うのも何だかかしこまり過ぎて嫌なカンジです。 そこで男性の方に質問ですが、こうした場合にどう呼び止められたら一番 自然…というか違和感が無いですか? 同様のことが年配の方にも言えます。 見知らぬ人から「おじいさん」「おばあさん」と呼ばれるのに違和感を 感じる方が多いと聞きます。何と呼べば適切なのでしょうか。 「私はこう感じる」というので結構ですのでよろしくお願いします。 その際、年代と性別を教えて頂けるととても参考になります。

  • 披露宴中、新郎新婦から祖父母にプレゼント、なにがいい?

    来月、結婚式をあげます。私の祖父母は亡くなってしまったのですが、新郎のほうは両方のおじいちゃん・おばあちゃんがお元気で、当日も出席してくれる予定です。 80~90歳になる祖父母4人それぞれに、いつまでも元気でいてねというメッセージと共に、披露宴中にサプライズでプレゼント贈呈をやりたいと考えています。 ありきたりのもの(防寒着とか・・・)でなく、おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえるような、気の利いたプレゼントがよいのですが、何か良いアイデアはありますでしょうか? なかなか思いつかなくて悩んでいます。アドバイスをお願いいたします! (予算は、4人合わせて2万円以内くらいでおさまれば、と思います。)

  • 御年配者の団体温泉旅行

    旅行で何時も思うのは御年配者ばかりだから料理を沢山出されても食べ切れ無いし無理すれば具合悪く成るし元々の持病で食事制限有ったり…第一、温泉で夜食べる前に昼食も食べ…余り動かないから御腹も空かないし…酒も沢山は無理だし… でも幹事さんも旅館も沢山飲んで沢山食べてカラオケ歌ってゆっくり楽しんで…る前に座ってるだけで煩くて体が疲れて…温泉に入って疲れ取る所か…逆に更に疲れて具合悪く成って…、 是って普通なんでしょうか?…、 人の好みも有るのでしょうが ゆっくりって言うなら静かに料理も年配者に合わせて半分位の量で入れ歯でも食べ易く…的には成らない物でしょうか?…、 元気な方々は是が普通なんでしょうが会費ばかり高くて結局はお付き合いで… やはり沢山飲む方々に合わせて金稼ぎ…なのでしょうか?… 2時間も経つとトイレや寝る人、温泉に行く人…我勝手な方々が多く成って…でも長く座ってられないんだから仕方無いと思いますが…、 まして若者が混じると年配者は更に大変です。 こう言う温泉旅行って普通ですか?…、どう思われますか?…、 それと公的な事で無くて一般常識的に言う年寄りとは何歳からですか?…、 やはり年金を考えて65歳ですか?… 75歳でも御元気で矍鑠としてらっしゃる方も居れば60代でも老け込んで方も見受けられます。 見た目!でしょうが、80過ぎても孫に爺.婆と呼ばせない人も居るとか?…。 気持ちの問題は解りますが一般的に何歳位でしょうか?…。 基準は何ですか?…。 質問2点のコメントなり感想なり御意見なり……、何卒、宜しく御願い致します。

  • 長崎に住んでいる祖父母にプレゼント

    長崎に住んでいる祖父母にプレゼントをあげたいとおもってます。 かなり田舎に住んでいて、百姓しているかわいいおばあちゃんとおじいちゃんです。 おじいちゃんはお酒がすきですが、どれがすきかわからなくて、喜びそうなお酒があれば教えてください。 おばあちゃんは化粧水を買いにいけなくて、肌ににきびができてしまったとぽろっときいたので、化粧水、乳液、クレアラシルを送ろうと思ってます。 その他にも色々送ろうと思ってますが、なにかいい案があれば、教えてください(T . T) 暑さ対策や畑対策、そのた使えるものなど おじいちゃんおばあちゃんが喜ぶものを是非是非思い浮かぶだけ教えてください(T . T) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう