• 締切済み

お洋服の衝動買い

noname#13289の回答

noname#13289
noname#13289
回答No.9

自分も、昔は死ぬほど買っていましたが、今では昔ほど服に金を遣っていません。 死ぬほど買っていた頃の自分はどうだったかというと、 ○自分に自信がなかったし、仕事の上でも周囲からは認められていなかった。だから、せめて外側だけでもと思い、無理して買っていた。 ○服以外に興味がなかった。楽しみといえば服を買うことくらいだった。 ○若いうちにいろいろなファッションをしとかなきゃ…という焦りがあった。 というわけで、理由はいろいろです。 今は30代ですが、古着はなるべく買わない、特定のブランドの服しか着ないと決めています。古着は好きなんですが、だんだん手持ちの服に合わなくなってきたのでやめました。特定のところの服だけで今は間に合っていますし、コーディネートが楽なのでそうしています。 もういろいろな店を回って服をあれこれと試すパワーもなくなったし、服は量ではなく質が重要ということがだんだん分かりかけてきたのです。 あとは、いくらいい服を着ていても、着ている人の中身次第で服は良くも悪くも見えるものだと言うことも、経験上悟りました。いろいろな人に接していると、服を着こなしている人・服に着られちゃっている人というのがよく分かります。 たとえば、ズッカというブランドは、若い人がよく着ていますが、あのブランドは、40代くらいの人でもすごくかっこよく着こなしている人がいます。ある程度、年をとって人間的にもこなれてこないと似合わないものとかは結構多いのに、それらを着ているのは若い人が圧倒的に多いですね。

vivi10
質問者

お礼

こんにちは。お返事ありがとうございます☆ たしかに・・・ブランド名なんてぱっとみただけでは洋服はとくにわかりづらいですし、(ロゴ入りは別)  着ている人によって高く見えるか、どうかですよね。 あと、自分が着ていて気分的にブランド物だったら変わるとかそういうもんですよね。 私ももう23ですので、洋服を買っているうちにふと、むなしくるんですよね。たまに。 ずっとこの先使えるような洋服を買うならまだしも、切れないような洋服や同じような物をぽんぽん買ったり・・ 購入時は楽しいんですけどね。^^;

関連するQ&A

  • 足りているのに洋服が欲しい・・・・異常??!

    こんにちは。 出かけるところもあまりないのに、洋服を買ったりするのが好きなんです。 今月はバーゲンがあり、かなり衝動買いしてしまいました。 今バイトをしていて月4・5万位は自由に使えるお金があります。ほとんど洋服につぎこんでいます。 買って後悔している物はとくにありませんが、タグをつけたまま着ていない洋服・靴も4・5着はあります。 親や彼氏には給料に見合った金額で服を買うならいいけど、買いすぎ と言われます。 お店に行かないのが一番なんでしょうけど、ちらっと見たときいいなぁと思うと後先考えずに購入してしまいます。 不思議なことに去年までは仕事も忙しかったからか、洋服にはあまり興味はありませんでした。2・3年前に買った手持ちの洋服とか着ていました。今よりも給料は3倍くらいもらっていたんですが。。 転職して、使えるお金が少なくなったのにもかかわらずこの物欲はなんだろう・・・と異常に思うんです。 貯金は今までしていた方だったんですが、PCやデジカメを買って使ってしまいましたので3分の2はなくなりました。 異常かも・・と思うのは、今の洋服で十分足りているのに可愛いものがあると欲しくなる&新しいものに目がいってしまう、などです。。 カードで買い物はしましたが、借金とかはしていません。 去年までの手持ちの洋服はほとんどオークションで売りました。これって普通なんでしょうか?? 親の転勤で3年前に引越ししてきたばかりで周りの友達は同じ県に住んでいない為、意見交換が出来なくて友達の状況がわからないので皆さんの意見が聞きたいです。          ちなみに、24歳 独身 女 実家暮らし です。 何か精神的な問題でもあるのでしょうか・・ 最近そういえば、昔よりも情緒の浮き沈みがかなり激しいです。

  • オークションについての質問です。洋服と靴を売りたいと思ったので、質屋に

    オークションについての質問です。洋服と靴を売りたいと思ったので、質屋に問い合わせたところ、服と靴の買い取りはしてないらしく、オークションをやってみようか考え中です。リサイクルショップでは買い取りしてもらえると思いますが、かなり安いと思うので。しかしオークションはちょっと難しそうだし、サイトを見たんですが、入札がないのがかなり多いです。出品しても買う人がいなければ意味がないですよね?オークションを利用するときのアドバイスやオススメのオークションサイトがあれば教えて下さい。

  • 洋服などの問屋さん

    よくヤフーオークションなどで問屋で仕入れたものを専門的(?)に出品しまくっている方がいらっしゃいますが、そういった問屋さんって普通の人でも仕入れをしたりできるのでしょうか? またそのような問屋さんをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? 特にレディースの洋服、靴などのファッション系の問屋があれば助かります。 よろしくお願い致します。

  • 安く洋服を買いたい!!

    安く洋服を買いたいです。 私の安いというのは Tシャツなどなら300円くらい ジャケットなら1000円くらい ジーパンなどは2000円くらい。 後、靴も..。 もちろん新品で。 楽天でもそこまで安くはなかなかありませんし。 アウトレットはOKなんですけどね/// 共同購入でもなかなか....。 オークションもそこまで安くはないです..。 安く服を購入する方法しっている方お願いします。

  • どのような洋服を彼女に着て欲しいものなのですか?

    男性の方々にお伺いしたいのですが、彼女にはどのような洋服を着て欲しい ものなのですか?人それぞれお好みがあるとおもいますが、参考にさせて下さい。 大好きな彼女であればどんなファッションでも構いませんか? それともある程度女性らしいファッション(スカートをはく)をして欲しい ものなのですか? 基本は自分と並んで歩く時の彼女が着る洋服です。 できることなら、髪型(髪色含む)や靴の種類(ヒールやスニーカー、サンダルなど)など 細かいところまでお伺いしたいものです。 どうぞ宜しくお願いします♪

  • 洋服代は平均どのくらいですか??

    こんにちは。 23才会社員の女性です。 この間、周りの人に「いっぱい服持ってるよね。年にどのくらい 衣装代かかってる?」って聞かれ、おおざっぱに計算してみたところ、 昨年自分で買った服、くつ、カバン、その他ファッション雑貨は合計30万ほどでした。 あくまでも自分で購入したものなので、親に買ってもらったスーツとかは入れてないのですが・・。 これって、かかりすぎだと思いますか? 女性の皆さんはどのくらい洋服代に使っていらっしゃいますか? 一年単位でも、月単位でも結構です。教えて頂ければ、と思います。 私の服装の傾向としては、所属する部署はスーツがいらないので、 そんなにスーツは買わないし、 ブランドものもお財布ぐらいで、かなりカジュアルな格好です。 よく行くお店はシップス、アクアガール、Spick&Spanなどです。 なんだか、ぶしつけな質問で申し訳ありません。 ちょっと興味をもったので。。 宜しくお願いします!

  • 洋服を買いたいけど、センスがなくて何を買えばいいか分りません

    こんにちは、自分は高三の男子学生です。中学、高校とずっと学生服だったこともあり洋服には全くと言っていいほど興味がありませんでした。しかし、私ももうすぐ大学生になり、そんなこともいってられなくなりました。私服を買おうと思っているのですが、なにせ今まで服の着こなし方とかコーディネイトとか考えたことがなかったので、どんな服を買っていいのか分りません。たまに友人と出かける時などに私服を着るのですが、いつもセンスがないと言われてます。(自分ではなにが悪いのかよく分りません)なので自分は洋服の名称も分らないし、自分がどんな風な服を着たいかも分らないので分らないけれど、お店の人に頼んでもらおうかなと思ったりしてるんです。でも、こんな曖昧な自分でも洋服屋さんに行ったら店員の方にコーディネイトしてもらえるのでしょうか。そもそも洋服にはおおまかにどうゆう系統(カジュアル系みたいな)があるんですか。 また、ファッションセンスがあったり、流行に敏感な方々はどのようにしてそうなられたのですか。一応自分も雑誌などを見て学んでいるつもりなのですがどうしてもそこにある洋服を鵜呑みにするだけで、よく洋服のことが分りません。 長々と的を射ていない質問で申し訳ありません。私が言いたいことは「ダサいファッションセンスを卒業して、人様に見られても恥しくない私服を着こなしたい」ということです。どんなササイな事でも構いません。解決策を教えてください。回答待ってます。

  • 洋服を作ってくれるところは?

    カテゴリー違いかも知れません。 以前、オークションで服の生地を購入したのですが、 この生地を使って オリジナルの洋服を作りたいと考えております。 自分ではそのような知識も技術もないので、業者に製作依頼になると思いますが洋服を作ってくれる業者はどのように探せばいいのか見当もつきません。何かアドバイスをして頂けないでしょうか? ちなみに、以前、同じようにオークションで落札した洋服があるのですが、この洋服と同じサイズ・デザインで作ろうと考えてます。 つまり、「この生地を使ってこの洋服を」と言った感じです。 誰か詳しい人、よろしくお願い致します。

  • 上海で若い男性の洋服を変える市場はどこか教えて下さい。

    2週間後に上海に行きます。実は何度か行った事があり、女性の服を探すのはなれているのですが、今回、男性の服を探しに行きます。 服のテイストは、ヒップホップファッションのような、ちょっとだぼっとした感じで履くジーンズや、Tシャツなど、若い男性向けの洋服です。 市場によって扱っている服のテイストや内容が色々だと思うのでですが、こういった若い男性向けのちょっとオシャレな洋服はどこにいけばありますか?特に市場のようなところでこういう服が買える場所を探しています。 教えて下さい。靴(スニーカー)など、小物が情報なども教えていただけると嬉しいです。

  • 自分の洋服の組み合わせサイト

     自分の洋服に合わせて組み合わせをコーディネートできるような便利なサイトはないのでしょうかね?ソフトとかでもいいのですが。夢みたいなおとぎ話ですか?  雑誌とかでは、よくいろんな服の組み合わせが載ってるものってありますが、はっきり言って手持ちの服とはやっぱり違うから、あんまり役に立たないのです。  洋服はたくさん持ってるんですが、いまいち組み合わせに自信がないので、アドバイスいただけたら嬉しいです。