• 締切済み

車を売った場合戻ってくるお金

astro5700の回答

  • astro5700
  • ベストアンサー率33% (33/99)
回答No.1

 何も戻ってきません。自動車保険に加入してる場合は、契約によっては途中解約で戻るお金があるかもしれません。

関連するQ&A

  • 廃車するとお金が戻ってくる?

    車を廃車にすると、 「自動車税」「重量税」「自賠責保険」は、すべて月割りでお金が戻ってくる。 というのは本当でしょうか?

  • 車検前に次の車を購入するというのはどれくらい損?

    車検が残っているのにも関わらず、次の車(中古車)を購入しようとしています。 車検からちょうど1年であと1年残っていますが、お金もたまり欲しい車も出てきたので、中古車を購入しようとしています。 多分今の車は廃車(10年前のものなので)となると思うのですが、車検を残してるということはどれくらいそんなのでしょうか? 自賠責保険料は戻ってきますようね、しかし自動車税・重量税は戻っては来ないのですか? 私の今の車は1500ccで1トン弱の車です。

  • 車の廃車時に戻る税金、保険のお金について

     今度、車を廃車します。 車検は今年の1月に受けたばかりで重量税を25200円、自賠責を27630円、それに6月に自動車納税を43400円支払っています。 これらの、お金は戻りますか? 戻るとすれば、以下の計算でいいのでしょうか? 単純に廃車した時点で残りの月で割った金額が戻るのでしょうか? 重量税と自賠責は、それぞれの金額から24割り、そこから経過した月分を引く=戻り分 自動車納税金は43400円を12割り、そこから経過した月分を引く=戻り分 またどこに申請すればいいのかも、教えてください。 おねがいします。

  • 車検がある車を売却する場合に返還される費用

    一般的に車検が切れる時点で車を売却する場合が一番特だと聞きますが、 車検時に支払った費用のうち、月割とかで返還されるものはあるのでしょうか?(重量税・自賠責など) 先日車検を行い、費用としては10万程だったのですが、 ほとんどは重量税と自賠責なので、もし返却されるのであればそんなに車検時のお得度はそんなにないと思います。 売却した車を廃車にする場合や、ナンバーを外したり、他県ナンバーに なったりした場合で異なるのでしょうか? 新車の決算月や中古車の値下げタイミングを考えれば相殺できる範囲ではないかと思うのですが...

  • 車の車検について

    普段、私は最寄の車屋さんに車検をお願いしています。 自分はそこまで車に関して知識がないので・・・お聞きしたいのですが。 車検というのは、どういうチェックをしているのでしょうか? 車検が通らない車も、中にはきっとあるんでしょうけど、そういう車というのはどういう状態なんでしょうか?もう、走行不可能くらいまでいくのでしょうか(よく車検が通らない状態だから、廃車にしようなど聞きます) もちろん車検には、自賠責料金や重量税なのども含まれているのでしょうけれど。たまにそれだけでは済まないときもあります。 どういう基準で検査しているのでしょうか。 また、その検査で引っかかる箇所があるのにもかかわらずそれを潜り抜けて車検を通すということは可能なのでしょうか? よく中古車で、車検2年付などで販売してる車があるのですが、詳しい見積もりを見てみると重量税や自賠責保険料とかは書いてあるのに、整備費用には0円と書いてることが過去にあったんですが、そういう車は検査には問題はないから整備はしないで車検に通ったということになるのでしょうか。 全く知識がないので、今後の参考にしたいので、詳しく教えてください。

  • 車、買い替え。前納の税金など諸経費はどうなるの?

    無知ですいません、教えてください。 今度、初めて車を買い替えようと思ってます。 現在は、 ・車検を11ヶ月残ってます。 ・昨年の車検の際にリサイクル法による費用を払ってます。 ・自動車保険は1年間の前納していて、12月更新です。 ・96年9月に新車で購入、10年乗りました。 昨年の車検時に自賠責保険?重量税、リサイクル法の費用を前納で払ってますよね? あと5月に自動車税も払ってますよね? 今回、新車を購入する予定なのですが、 今度の車に対して、新たにいろいろ払うのはいいのですが、 手放す車に対して払っている自賠責保険、重量税、自動車保険はどうなるのでしょうか? リサイクル法の費用の行方はどうなるのですか? リサイクル法は車1台にかかるのだと思いますが、 うちの手放した車がのちに廃車にならずに、 別のオーナーになったらそのオーナーは負担しないの? それともまたそのオーナーが負担し、二重取りになるの? 納車が11月だった場合、自動車保険が1ヶ月前後ぐらい保険が残ります。 この中途半端な保険はどうなるのでしょうか? 詳しくご存知の方、どうぞ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • こんなとき印紙は必要でしょうか?

    自賠責保険・車検代行費・車の重量税を受け取ったので まとめて1枚の領収書に金額を書いた場合、印紙は必要でしょうか? 重量税には印紙は必要ないと思うのですが、 自賠責保険と車検代行費用で3万円を越えます。

  • 車の購入について

    車の購入について悩んでおります。 購入予定の車はオデッセイです。 状態:車検無し、走行49000km 車両価格:税込69万円 カーセンサーでの見積り金額が総額1048370円 詳細が自動車税(18700)、重量(50400)、自賠責保険(31720)、リサイク税(13250)、ご自宅までの陸送費用(79000) 諸費用が18万…その他17万…いや高いだろ… こんなに支払うのは嫌なので車体だけ売っていただき後は自分で手配しようと思うのですが、車体価格69万円だけで車屋は車を譲ってくれるのでしょうか? 話かわって私の知っている必要経費は下記のようになるのですが、何か足りないところはありますか? 自動車税、重量税、自賠責保険、リサイクル税、ナンバープレート代、検査手数料、車庫証明、陸送費 場合によっては名義変更法定費用 すみませんが色々アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 車購入時のこと

    10年目の中古車を3月に車検を受けました。その後9月に新車を購入することが急に決まり、今日9月27日に納車となりました。税金の事なのですが、3月に車検を受けた時に、自賠責と重量税を支払っています。そして今回の新車でも自賠責と重量税を払っています。車検は3月ですので、半年は経っていますので仕方ないのですが、残りの18か月分はダブって払っていることになるのですが、請求すればその分は戻って来るものなのでしょうか。購入した会社側はその件には触れないのですが、どうなんでしょうか。教えてください。

  • 車の税金について

    車の税金について詳しい方がおりましたら、お教え下さい。 6/10に1400ccの車検新規の中古車を購入したのですが、その際に、重量税24600円、自賠責27840円、リサイクル料10910円、は中古車屋に支払ったんですが、自賠責、リサイクル料はわかりますが、本日、納税通知書が届き、25800円を9/22までに自動車税を支払えとの督促が来たのですが、重量税24600円が自動車税とは違うのでしょうか?それか重量税は車検の為の、24600円で自動車税とは別と言うことでしょうか?車屋から聞いたような聞いてないような、よく覚えてません。 中古車屋からは車検証、車庫証明のシール、リサイクルの紙しか貰ってません。 車に詳しい方も回りにいず、全くの素人なので質問させていただきました。