• ベストアンサー

子供に関わる仕事がしたいです。

カテ違いだったら申し訳ありません。 私は、0歳児の母です。 独身の頃から10年近く事務職一本でしたが、出産の為退職しました。 また、自分の育児が一段落したら、働きたいと思っています。 子供を育てていて率直に感じるのは、私の住んでいる場所でも、やはり待機児童などの問題で、働きたくても子供を預ってもらえる場所が無かったり、親の体調が悪く一時的に子供を預ってほしい場合でも、保育所が満員で、預ってもらえないなどよくあります。 そこで、そう言うママ達の手助けが出来る仕事が出来たらいいなって漠然と考えています。 色々調べてみると、 チャイルドマインダーやベビーシッターなどの資格がある事が分かりました。 保育士や幼稚園教諭などが一番良いと思いますが、私は高卒なので取れません。 ベビーシッター講座だったら、家から通える距離で受講している場所を見つけました。 また、通信でも可能のようです。 そこで、ベビーシッター講座を受けてみようか考えていますが、 ・通信か? ・通学か? で悩んでいます。 通信だと料金も安く、自分の時間で勉強できると思います。 でも、分からない所が出てきたら、聞く人がおらず挫折してしまわないか心配です。 通学だと、料金が高いですが、分からない所は回りに聞けると言う利点があると思います。 が、通学の場合、講座料金の他に子供をどこかに預ける場所の確保やその保育料もかかってくるので、どうしようか悩んでいます。 通信の場合 安いといっても、挫折してしまったのでは結局お金の無駄 通学の場合 しっかり聞けるので、挫折は通信より確率は低いが、受講中の子供を図ける保育料や受講料を考えると高額になる。 などの理由から、独学でも何とかなるような講座でしょうか? そして、一番重要な問題は、仕事があるんでしょうか? 私達の住んでいる地域では、まだ保育ママのような制度はないみたいです。 ファミサポは、ありますが、私達の地域ではファミサポだけでは大したお金にならず、本当のボランティア程度だと聞いています。 求人情報なども見ると、保育士などの資格を持っている人は仕事がありそうですが、ベビーシッターだけだと求人もないような気がするんですがどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.5

こんにちは(^。^) 再度#2です。 他の方へのお礼を拝見していて思ったのですが、まだ動く時じゃないみたいですね。 「でも・・・」とか「できない」とかばかり仰ってますから。 本当にやりたかったら、やらなきゃいけなくなったらそんなこと言ってられないんですよ。 かくいうわたしも小さい子がいますが、来年からある資格を取ろうと講座に通う予定です。土曜日開講なので、主人に子供の世話をお願いするつもりでいます。 高卒ということはまだ20代ですよね? ならこれから2人目、3人目も出産されることでしょう。 そうなったらまた同じようなな問題が起きますよ。 子供を預ける場所がないのなら、費用がかかっても、託児所などで預かってもらいながら通学するか、泊まりに行く間、旦那様に何日か有休を取っていただくか、どちらかのご両親に泊まりに来ていただくことだって考慮したらいいと思います。 収入もそこそこ欲しいのであれば、やはり収入につながりやすい資格を持つほうが近道です。(子供関係なら保育士でしょう) 企業や病院の託児所で勤めるにしてもまず保育士資格が求められますよ。 (わたしの知人も病院内の託児所で勤務していますが、元保育士です) 実技は音楽、図画工作、一般教育分野から2つを選択すればよかったと思います。 お子さんと一緒にピアノ通えばいいんじゃないですか? 「あれもだめ」「これもだめ」じゃ結局何もできなくなってしまいますよ。 memeguさんはまだお若いのですから、今は育児に専念されてもいいと思います。不安要素が取り除けたら動く、それまでは育児しながら資格を取れる場所を探したほうがいいでしょう。 焦らず、頭でっかちに考えないことです。 頑張ってくださいね。

参考URL:
http://www.hoiku-shi.com/001/ent591.html
noname#100485
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、今は時期ではないのかな?と思いました。 もう少し落ち着いてからにしようと思います。

その他の回答 (6)

noname#166310
noname#166310
回答No.7

お礼を拝見し、また他の方とのやり取りも拝見いたしました。 正直なところ、これは無理だと思いませんか? まず大事なのは収入を得ることとお子さんの保育時間内で仕事をすることですよね? 自分の持てる時間で好きなことを仕事にできるという方は人より何らかの技能があるとか、生活に余裕がある方じゃないでしょうか。 世に通用するような信用がおける資格も経験もないが、空いた時間で好きなことをして稼ぎたいという話ですよ。 いまは生活のためと割りきって時間を優先した仕事をされて、お子さんがもう少し大きくなられたら短大の通信を受けられるとか、長いスパンで考えられてはどうでしょうか。 預ける側としても同じような年齢のお子さんがいる方よりもそれを乗り越えて小学生くらいとかの方のほうがアドバイスなども説得力があると感じます。 本当にされたいことならいそがす、目標は長く持ってはいかがでしょうか。

noname#100485
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、今すぐは無理だと言うことが分かりました。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.6

4歳と2歳の子がいる専業主婦です。 上の子が幼稚園に入園したのを機に、保育士の資格取得のための勉強を始めたところです。 下の子の入園(再来年)の年に、資格が取れたら良いな~と思っているところです。 私自身は、大学で幼児教育を専攻しており、幼稚園教諭免許は持っています。 そして、幼稚園での勤務経験もあります(10年)。 また、幼稚園で働く傍らで、チャイルドマインダーの資格も取りました。 上の子が幼稚園に入るど同時に、子連れで働けるパートを捜しました。 子どもとかかわる仕事、と限定はせず、託児所のあるところも含め、 子どもも一緒に連れて行ける託児所の仕事や、私自身がよその子を預かる事も検討しました。 しかし、幼稚園教諭の免許だと、フルタイムの仕事は多くあっても、パートで1日数時間の仕事が見つかりませんでした。 保育士の資格だと、たくさんあるのですが・・・ チャイルドマインダーの資格が生かせるような求人は、正直、ありませんでした。 本気で子どもとかかわる仕事がしたいのであれば、 お金がかかっても、時間がかかっても、通学の出来る、通信でもスクーリングのあるところで、しっかり学び、 役に立つ、社会的に認識されて信用のある資格を取った方が良いと思います。 私は、働く側にもなった事がありますし、預ける側にもなった事がありますが、 正直、子どもとかかわる仕事には、よそ様の大事なお子さんを預かるわけですから、大きな責任があるわけで、 安易な気持ちで出来るような仕事でもないですし、 預ける側としては、責任感があって、万一の時にしっかり対応できるだけの経験と知識、ノウハウのある方でないと安心出来ません。 お金がかかるとか、スクーリングに行く事が出来ない、と迷うようえあれば、時期尚早というか、むいていないと思います。 という事で、本気で子どもとかかわる仕事がしたいのであれば、 旦那さんやご両親と相談して、通信制の短大で保育士の資格を取るのが良いと思います。 今はお金がかかるかもしれませんが、資格を取れば、この先求人はたくさんあります。 私も、旦那とたくさん話しました。 スクーリングの時期には、実母と義母に交代で泊まりに来て貰えるようお願いしました。 そこまでしなくても・・・と思うのでしたら、子どもとかかわる仕事はあきらめた方が良いのではないかと思います。 厳しいことを言ってスミマセン。 頑張ってください。

noname#100485
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様は恵まれていると思います。 御両親に4年制大学まで出してもらってますしね。 私は、詳しく書くと長くなりますが、家の事情で高校以上は進学できませんでした。 高校も、出れてありがたかったと言う感じです。 中卒で働かなければ行けなかったかも知れないんですが、高校の費用を出してくれた親戚がいたので・・・。 多分、回答者様のような方は、高校くらい行けて当たり前、大学だって親が出してくれて当たり前位にお考えなんじゃないでしょうか・・・。 それは、すごく恵まれたことですよ。 スクーリングも実母も義母も巻き込んで、受けにいかれたとのこと。 恵まれています。 私は、実母も義母も亡くなっており、そういう事も出来ませんし、主人はシフト制の仕事で、土・日・祝も仕事の場合があります。 平日も、朝早く夜遅いですよ。 頼れるのは、主人くらいしか居ませんが、その主人も忙しくて無理をさせられないと言った状況です。 自分のような恵まれた人だけ、仕事が出来て、恵まれない環境の人は諦めろと言うのは、何か違うと思いませんか。 逆に私が思うのは、そういう人が居る幼稚園なり保育園なりに、特殊な事情をかかえた方が入園されてきた場合に、子供の身になって対応していただけるのか?と言う疑問があります。 私も、子供の頃は言われたくないような事も散々言われましたので。 それが、そう言う立場の方もいらっしゃいました。 私も、申し訳ないですが厳しい事を書かせていただきました。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

ニチイとか後ろ盾のある所でのベビーシッターを通信で習得すれば 良いとは思いますが、ニチイが紹介してくれる場合は お近くにニチイが関わっている所がある場合だと思います。 お問い合わせにて 就職斡旋などをしてもらえるのかどうかを 確認された方が無難だと思います。 画用紙程度のちゃっちい印刷で修了証書だけ頂いても 果たして質問者様の地域で通用するかどうか 確認してからでなければ価値も意味もなさないと思います。 実際私は愕然としました。 無駄なお金を使わない為に下調べをする事は大切な事だと反省しました。 ボランティア的な金額しか貰えなくとも 後ろ盾がある方が大切なお子様をお預かりするわけですから 得策だと思います。 公民館等の施設へ出向いてアルバイト的なファミサポの様な関わりも あるかと思いますよ。 ファミサポ資格を取る前に 今後の使い道等を最寄の期間の方にご相談されても良いと思います。 まずはファミサポで子供と関わる現実等どんな状態かを知ってから 今後の資格を選んでも遅くはないと思います。 今の“挑戦してやる気”をどれだけ維持できるかだけだと思いますもの。 頑張ってね。

noname#100485
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 問い合わせましたが、斡旋は無いみたいです。 自分で探すにも、求人を見かけません。 生活があるので、ボランティア程度の収入では、難しいです。 せめて、扶養内でパート位は、収入がないと生活していけません。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

確かに。 無意味な努力とお金は・・・ かく言う私もベビーシッターあります。 でも 何の役にも立ちません。 かえってファミサポ講義を受けて  最寄の市町村より会員書なる物を頂いて しっかりした後ろ盾を利用した方が価値はあります。 が・・・ 此処は少し無理をしても 保育士さんの資格を取っちゃった方が後々利用価値はあります。 もちろん実習などありますから難しい点もあろうかと思いますが 出来るならば 本当にご自分が何処までできるのか。 基本としてやりたい事はどんな事なのかを しっかり把握する事です。 環境は整っているのか。 遣り始めたけど ご自分の子供の面倒が見れなくなっちゃった。 では行き詰ってしまいますよ。 協力者は絶対に必要ですもの。

noname#100485
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ファミサポを最初は考えました。 そして、問い合わせもしました。 私の住んでいる所では、ファミサポは、本当にボランティア程度の稼ぎしかないと聞きました。 好きなことばかり追求しすぎて、生活して行けないのも困ります。 保育士さんになれば、ピアノ等の実習も発生してくると思いますが、ピアノも弾けないので・・・。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.2

こんにちは(^。^) わたしも需要の少ない資格よりメジャーな資格をお取りになったほうがいいと思います。 高卒なら通信の短大か大学に通って保育士なり幼稚園教諭の資格を取ったほうがいいですよ。 預ける側としても、ベビーシッター資格をお持ちの人よりやはり保育士などの資格を持っている人や保育園や幼稚園に預けた方がなにかと安心です。 それから「子供」といっても、何歳くらいの子をメインに、どのようなことをやりたいかで進路や資格も全く違います。 保育士や幼稚園教諭以外なら、たとえば医療関係に就きたければ看護師や保健師、言語聴覚士などもありますし、教育関係でも塾の先生とか習い事の教室の先生とかもあてはまります。 保育園や幼稚園以外でも、病院や企業内の託児所に勤めるという方法もありますし、#1の方のおっしゃるように学童保育や児童館で勤めると言う方法もあります。 まずは、ご自分が何をしたいのかということを明確にされてから、資格の取れる学校を選んだほうがいいと思います。

noname#100485
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 希望としては、小学生未満の小さい子を預る仕事がしたいです。 第一希望は、託児所やベビールームのような所で働きたいです。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

認知度が低く世間から認められにくい中途半端な資格をとっても無駄だと私は思います。 幼稚園教諭いいと思いますよ。 高卒でも通信制の短大という方法があるじゃないですか。 それと、別に教諭ということにこだわらなくても、幼稚園なら絵画・リトミック・体操など違うジャンルでかかわることもありますからそういう趣味の世界を極めるのも方法だと思いますよ。 今幼稚園と保育園の勤務時間を比較するとやはり保育園のほうが過酷だと感じます。 うちは子供を幼稚園に通わせています。 一時的に保育園を利用した時もあり、比較すると、保育園は常勤の先生が多いなぁと思います。 もちろん幼稚園にもよりますが、幼稚園であれば未就園児だけをもつ先生もいれば、上記のように教諭の資格はないけど逆にリトミックや絵画・体操だけを教える専門の先生もいたりしますし、勤務時間が固定の人ばかりじゃないと思います。 子供とかかわる仕事で、手助けになり、資格がいらないのは学童保育の先生とか児童館の先生です。 別に資格は要りません。わたしの地区では市役所で結構募集していますね。 ただ、勤務が昼~夕方になってきます。

noname#100485
質問者

お礼

>高卒でも通信制の短大という方法があるじゃないですか。 これは私も知っていますが、いくら通信と言ってもスクーリングと言う物があります。 通信の短大をいくつも調べましたが、私の住んでいる場所は、スクーリングを実施していないので、県外まで受けに行く事になります。 そうなると、泊まりになりますし、小さい子供を何泊も預けられる場所がありません。 学童保育の求人も見ましたが、学校が空いてない時間になるので、夕方の仕事になりますよね。 また、急な残業などにも対応できる方、研修などにも参加しなくてはならず、小さい子供の居る私には、現実問題難しいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A