• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金ユナにどうしてここまで差を付けられたのか?)

金ユナと差を付けられた安藤美姫と浅田真央の違いとは?

eranchanの回答

  • ベストアンサー
  • eranchan
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.4

先週のグランプリファイナルを見て、私はむしろ真央選手の勝機が見えたような気がします。 これまで、オリンピックは「芸術性」対「技術力」という闘いの構図が繰り返されてきました。 そして圧倒的に有利なのは、芸術性に長けている方です。 そもそもフィギュアは芸術性を競うものなので、採点法も芸術性が優位になるようになっています。 それにオリンピックという大舞台で、プレッシャーがかかりながら「ジャンプを跳ぶ」ことと「踊る」こと、どちらが難しいかといえば言うまでもなく、ジャンプを武器にする方が圧倒的に不利なのです。 だからこれほど表現力が評価されているヨナ選手の一人勝ちになるだろう・・・と思っていたのですが・・・ ヨナ選手の得点源は、演技構成点とともに、ジャンプの美しさの加点なんですよね。 男子の織田選手の演技を見ながら気付いたのですが、着氷の流れがきれいだとそれはものすごい得点源になるのです。 真央選手のトリプルアクセルのコンビネーションよりも、ヨナ選手の3-3の方が高い点数がついてしまうのも、そこなのです。 そしてこの「着氷の流れ」というのは、技術力なんです。 つまり、大きなプレッシャーの中で「よく流れるきれいなジャンプ」を跳ぶのは、ものすごく難しいということです。 今回、ヨナ選手は調子が悪く、フリーでは3-3のところが3-2になりました。これは回避したのではなく、明らかに第1ジャンプの着氷で「寸詰まった」ために、第2にトリプルを入れられなかったのです。 ヨナ選手のジャンプはスピードが持ち味です。 逆に言うと、スピードがないと跳べないんですよ。 これは大きな爆弾を抱えているのと同じです。 メンタルは一番、スピードに現れます。 今回の寸詰まりのジャンプを見て、ソルトレイク五輪で優勝候補だったミシェル・クワンが、スピードがなくて着氷時に尻モチをついたシーンを思い出しました。 美しく跳べないとジャンプで点を稼げない・・・となると、ヨナ選手のプレッシャーは倍増するでしょうね。 むしろ、美しくなくても跳ぶだけで高得点になるトリプルアクセルを武器にする真央選手の方が有利です。 今回のヨナ選手がメンタルが不調ならば188点という、まあ凡庸な点数が出るのだということを証明しました。 土壇場での底力という点では、真央選手の方が強いような気がします。 2007年もシーズンを通してアクセルが不調だったけれど、最後のワールドでは決めてくれましたからね。

関連するQ&A

  • フィギュア安藤美姫選手が『女王』と呼ばれるのはなぜ?

    タイトルの通りです。 07年世界選手権で優勝したからだとは思うのですが、 現在の世界ランキング1位は浅田真央選手ですよね? なぜ4位の安藤美姫選手が『女王』と呼ばれるのでしょうか? 人気があるからでしょうか?

  • 浅田真央のファンは安藤美姫が嫌いなのでしょうか?

    浅田真央のファンは安藤美姫が嫌いなのでしょうか?  ヤフーニュースのコメントを見ているとよく安藤美姫が叩かれています。安藤選手を叩いたついでに浅田選手をべた褒めするコメントが多い気がします。(またその逆に浅田選手を褒めさり気なく安藤選手をけなしたり)    これらを読んでいると浅田選手のファンは安藤選手の事が大嫌いなんだなと思うのですがヤフー以外の所でもそうなのでしょうか?

  • キム・ユナ選手のシニアでの実力

    女子フィギュアの世界jrで浅田真央選手を抑えて優勝したキム・ユナ選手ですがシニアになると、どのくらいの実力なんでしょうか?某バラエティ番組の大物女性タレントが「トリノに出てたら金とってたよ」みたいなこと言ってましたが、実際どんな感じなんでしょうか?

  • フィギュアスケートで200点を越えた選手について

     フィギュアスケートの4大陸選手権が行われ、安藤美姫選手が史上4人目となる200点越えをして(201.34点)初優勝をしたとありましたが、過去200点越えをしたのは、キムヨナ選手・浅田真央選手の他にもう一人は誰でしょうか?  誰か知っている方教えてください。

  • フィギアの選手がスピードスケートをしたら

    フィギアの選手がスピードスケートをしたら、500メートルを何秒くらいですべれるのでしょうか。 ちなみに浅田真央さんと安藤美姫さんではどっちが早そうですか。

  • フィギュアスケート タイトルについて

    フィギュアスケートのタイトルについて教えて下さい。 浅田真央さんがGPファイナルで優勝しましたが この結果で今シーズンの優勝者ということになるのでしょうか? それともあくまでGPファイナルの優勝者で 今シーズンの優勝者(タイトル?)は全3戦のショートプログラムと フリープログラムのポイントを総合して 一番点数の高い選手が今シーズンの優勝者になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本女子フィギュアスケートで1番は誰?

    フィギュアスケートグランプリシリーズ第4戦フランス杯で15歳の浅田真央選手が優勝したそうです。今、日本女子フィギュアスケート界はすごいですね。私が知っている限りでも、荒川静香選手、村主章枝選手、恩田美栄選手、安藤美姫選手、浅田舞選手、浅田真央選手など世界的に活躍している選手ばかりです。 そこでフィギュアスケートに詳しい方にお聞きしたいです。 1.2005年11月時点での各選手の実力順位はどのぐらいなのですか? 2.トリノ五輪には、どの選手が出場できそうなのですか? よろしくお願いします。

  • 安藤美姫選手はどうしてオーロラリンクで練習場しないのですか?

    安藤美姫も浅田真央も同じ中京大学・中京高校の所属なのに、オーロラリンクを使うのは浅田選手ばかりで、安藤選手が滑っているという話はほとんど聞いたことがありません。 どうして、安藤選手はオーロラリンクで練習をしないのでしょうか? 浅田選手がラファエル・アルトゥニアンコーチのもとを離れて、練習の拠点を日本に移したからオーロラリンクを使うようになったというのはよくわかります。 安藤選手がオーロラリンクを使わないのはニコライ・モロゾフコーチの都合なのでしょうか?

  • フィギュアスケート選手の安藤美姫選手や浅田真央選手が試合中使用している

    フィギュアスケート選手の安藤美姫選手や浅田真央選手が試合中使用しているヘアワックス(スプレー)や、アイメイクがどこのメーカーの何というものかご存知の方、ぜひ教えて下さい。

  • フィギュア選手の家庭って裕福なの?

    世界フィギュア2007大会が盛り上がっていますね。 ところで日本のフィギュア選手についているコーチは殆どが外国人コーチですし、女子では浅田選手は姉妹で米国留学もしています。浅田選手、安藤選手も衣装、靴ともにオリジナルでしょうからフィギュア選手として活動するにはかなりの費用が掛かっていると思われます。 たとえば浅田真央選手、安藤美姫選手の実家ってやはり裕福なのですか?