• 締切済み

固定電話のソフトバンクの転送サービス

riripasuの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.3

固定電話会社の転送サービスと、固定留守番電話機の転送機能は、似ているようですが、全く別物です。 ・固定留守番電話機の転送機能 →留守番電話に用件が録音されると、 転送先として登録しておいた携帯電話やPHSへ 「用件○件あります。用件を再生するには、暗証番号4ケタ入力して下さい」 と転送され、携帯で用件をきくことが出来ます。 ※固定電話へ電話をかけてきた相手の方とお話しすることは出来ません。 ※固定電話へ電話をかけてきた相手の方が、 用件を録音しないで、電話を切った場合は、転送されません。 →この転送を使うのであれば、固定電話機を買えば良いです。 ・固定電話会社の転送サービス →Aさんが、おじいさんの家の固定電話にかけて来た場合、 自動的におじいさんの携帯電話機に転送され、 Aさんと、おじいさんの携帯電話との間で、そのまま通話出来ます。 →この転送を使うのであれば、 1)ドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話か、ウィルコム、イーモバイルのPHS、のどれかを購入する。 2)ソフトバンクの直収固定電話サービス「おとくライン」をご利用中であれば、 ソフトバンクお客様センター0088-82(通話料無料)へ電話をかける orソフトバンクのホームページから、 ソフトバンクの多機能転送サービスを申し込む。 3)ソフトバンクホームページから、 多機能転送サービスの説明書(PDF)をダウンロードし、 その説明通りに、転送の設定をする。 ・・・という流れで出来ます。

関連するQ&A

  • 固定電話への着信を転送する

    ダイヤルインで電話回線と、FAX用の回線を使い分けています。留守がちなので、電話回線として使っている番号にかかってきた電話を携帯電話に転送したいのですが、ダイヤルインを契約している場合、ボイスワープとの併用ができないそうです。 そこで、電話番号を変えずにかつ、携帯電話に転送できる方法があれば教えてください。 ADSLを利用していますので、できればこちらも(ISDN等に)変更せずに済むような方法はないでしょうか?

  • ソフトバンクに転送して…

    今、auとソフトバンクの2台を使っています。 メインはソフトバンクなのですが、auにかかってきた電話も転送でソフトバンクに着信が来るようにしようかと思っているのですが、このときの電話料金(電話をかけてくれたほう)はどうなるのでしょうか!? 例えば、softbank同士だと無料の時間帯のときに友達のソフトバンクケータイからauの番号にかけたときに転送でソフトバンクのケータイにかかってくる。 そーすると、ソフトバンク同士の通話になってむりょうになるのでしょうか!?

  • ソフトバンクの電話について

    個人のソフトバンクユーザー(携帯・スマホ契約の人)がソフトバンクに問い合わせるときの電話番号って公式サイトにありますか? ドコモやauならそれなりにはっきりと公式ホームページに示しているのにソフトバンクは見つかりません 普通の手順で問い合わせ先を探すと誰もが以下のページに行き着くと思います https://www.softbank.jp/mobile/support/contact/ が、どこにも電話番号なくないですか? よっぽど電話してほしくないのでしょうか ドコモやauと比べてちょっと不便というか正直困りませんか?

  • ドコモ・ソフトバンク間の転送

    主人が会社から持たされている携帯はソフトバンクです。 もし、主人が私用で使う携帯をドコモで持つとしたら(家族がドコモなので)、ドコモの携帯とソフトバンクの携帯間で電話やメールの転送はできるのでしょうか。 たとえば、家族からドコモ宛てにメールしたり電話を掛けた場合、仕事中はソフトバンク携帯に転送されてつながるとか、休日に仕事用の電話がソフトバンクあてにかかった場合、ドコモのほうでとれるかとか。。。 もしできるとしたら、その際にかかる料金は、家族割の対象になるのかというのも知りたいのですが、教えていただけませんか? ちなみに、家族はソフトバンクからドコモに変えたばかりです。 2in1は、会社の契約上今はできないので考えていません。

  • ソフトバンク

    祖母が携帯電話(ガラケー)をもう使わないからとソフトバンクショップへ解約しに行ったはずなのに、最新のスマホを契約して帰って来ました。ソフトバンクショップで何があったのでしょうか。

  • ソフトバンク携帯電話の未払いについて

    ご観覧ありがとうございます。 ソフトバンク携帯電話の未払いに ついてご教授いただきたいです。 よろしくお願いします。 過去に4個携帯電話の回線を開いて 3つ解約 現在1つ使用しています。 この3つ解約したときの未払い金が あります。 もう5年はたっているのですが、 10年未満です。 現在は、ニッテレ債券回収株式会社から通知がきています。 このまま払わない場合、 現在使っている回線もブラックに なり使えなくなるのでしょうか? 新規では契約できないのですが、 時効が来た後はどのような形に なるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 お願いいたします。

  • au固定電話番号をそのままソフトバンクに移行したい

    今回携帯電話をauからソフトバンクに変更しようと思います。いまauのメタル+で携帯と固定を契約していますので、携帯だけでなく固定もソフトバンクに変更したいのですが、そのまま番号を引き継いで変更できますか。それとも、休止しているNTTにいったん戻す必要があるのでしょうか。年末なので早くしたいので教えてください

  • 固定電話から携帯電話に安く転送する方法

    固定電話から携帯電話に安く転送する方法を教えてください。 個人事業主でクライアント宅に訪問のことが多いため、事務所の電話は常に携帯電話に転送して受けています。 以前は平成電電(chokka)の転送サービスで、基本料金がある程度かかるものの、1分10.5円のお得な値段で携帯(当時ボーダフォン)に転送できていました。 しかし、平成電電がソフトバンクテレコムに買収(?)され、同様のサービスが利用できず、電話料金が随分高くなりました。 何か安く携帯電話(ソフトバンク)に転送する方法はないでしょうか? 携帯電話会社や電話会社の変更も安くなるなら構いません。 電話機に自動転送機能がついていて、0033などのお得な番号を付加して携帯電話に転送できるといったものでも構いません。 タウンページに広告を出していることもあり、店の電話を携帯にすることはできません。(それに固定電話の番号じゃないと信用がない感じがして。) お知恵をお貸しください。

  • 携帯電話端末持ち込みでの電話番号付与

    次のとおりソフトバンクのショップで聞きました。 以前使用の携帯端末を持ち込んで回線のみを契約すると、 電話番号は1つだけを指定、携帯端末も合わせてだと3つ の電話番号から選べると聞きました。 これはほんとですか。 携帯端末を持ち込んで回線のみの契約は、不遇(優遇されて いない)ということですか>

  • ソフトバンクについて

    ソフトバンクについて この教えてgooで、ソフトバンクの強制解約についての質問がありましたが、私は過去(7年前になりますが)にJ-フォンのプリペイド式携帯電話を使っていました。J-フォンのプリペイド式携帯電話をあまり使わなかったためか、携帯番号有効期間を過ぎてしまい、気が付いたら強制解約となっていました。 その場合、新たにソフトバンクプリペイド式携帯電話の新規契約は不可能でしょうか? また、プリペイド式携帯電話のカードを登録しないと、ソフトバンク・au・ドコモ・イーモバイル・ウィルコムのブラックリストに登録されるのでしょうか? もし、ソフトバンクプリペイド式携帯電話の携帯電話番号有効期間を過ぎて強制解約になった場合、使えない機能とかはありますか? 続きの質問で申し訳ございません。