• ベストアンサー

受験したい高校・・・親と子の違い

中学3年の受験生を持つ母親です。 永遠のテーマ?なのかもしれませんが、自分の偏差値より10くらい下の学校へ行きたいと子供が言ったら、どのようにすべきでしょうか・・・ 子供の行きたい学校へ行かせてやるべき、と考える自分と、何のために塾へ行っていたのか、学力もお金もまぁもったいない・・・と考える自分がいます。 その行きたいと言っている学校は私立なのですが、見学に行ったときの先輩たちの上品さと、留学できるということでとても気に入っているようです。 留学はその学校でなくてもできる話もしたのですが、親が反対すると頑なに行きたいといいはる性格なので、対応は慎重にと考えています。 同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、「答え」でなくても構いませんので、ご意見いただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

学習塾関係者です。 確かに永遠のテーマですね…。大抵の場合、保護者とお子さんの進路というものは異なるもので、保護者面談を求められるとよく上がる話題の1つでもあります。 親子間ですと、懸念されているように、最終的には学校本位ではなく勝手に決められてしまう反抗心から頑なに心を決めてしまうケースが多く、こうなったらテコでも動かないものです。そういったことも成長過程において必要なことなのでして、特別お子さんの性格として…というわけではなく、一般的にそういうものです。やはり、「他の人の意見を聞いて『自分で』決めた」という気持ちが必要となります。 解決策としてお勧めしたいのが「第三者の活用」つまりは塾とまずは相談されることだと思います。事情を説明すれば、保護者から相談があったことを伏せた上で(相談があったとなると揉めるもとですので)、生徒本人と話してくれるはずです。 参考までに私が実際に受けてやる流れは…。 保護者からの相談 →(相談があったことを内密にして)生徒本人と相談 →双方の志望校を当人の現時点での成績と求められる成績の比較、両方の学校の内容、生徒本人が志望する進路から判定。 ▽当人の志望校のほうが理にかなっている。 偏差値が低くとも、内部指導の体制がしっかり出来ている「お買い得」な学校や、保護者の志望校が現実的な成績と乖離しすぎている場合がそれにあたりますが、実際には僅少です。そうであれば保護者に連絡をして相談をしてその旨を説明します。 ▽保護者の志望校のほうが理にかなっている。 そういった場合、相談事実をやはり伏せつつ、生徒に選択肢の1つとして提案。生徒が「自然と」(これが難しいのですが)その選択肢が良いと思えるようにプラスとなる情報を提供しつつ、当人の志望校に関しては選ぶうえでマイナスとなる情報も提供する。それでも強固に意見を変えない(のですよね…)場合は、塾からの要請という形で三者面談をします。 ▽それ以外の部分(将来の「進路」に関しての相違) 成績云々ではなく、将来何になりたいかという点での相違です。具体的には当人が専門職に就きたいので専門学校を志望、親は普通科を志望するといったケースです。これに関しては、当人に親を説得するように言い含めます。親を説得するくらいの気概がなければ専門職は勤まらないし(実際そうですし)、この場だけでなく先々まで考えてから自分の意志で決断することを勧めます。私の分かる(実際にやったことがある、あるいは知り合いにそれに関連する業務をしていて話を聞いたことがある)範囲ならば、その経験談も話します。実際を聞くと、憧れより絶望が大きくなるようであきらめる子が大半です。 やはり、色々なケースを見ていますが。それくらいのお子さんですと保護者のかたも本音で話したほうがいいと思います。特に「金銭面」とかを中心にお話されると、お子さんも真剣に考えると思います。 一度あったのが、生徒から「先生。私立とか留学ってお金かかるの?」と聞かれたことがあり、事情を聞くと母親から「いい学校だし、留学も見聞を広める上で○○には良いとお母さんも思うけどね…。私立だけでもお金がかかる上に留学となると、家計がね…。」と言われたそうです。 私は、ありのまま金額を答えた上で(特に事前に相談もあったわけではないですが空気を読んで)、留学だったら大学に入ってからアルバイトして行ったらいいんじゃない?しかも、いい大学ならそういったシステムは充実してるし、語学の少人数授業とかもあるよ。と説明したら「ホント!?」と喜んで、志望校変更して公立の有名高校→有名大と進学したなんてこともあります。 以上、拙いですがご参考になれば幸いです。

maru9674
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 実は上の子が私立に行っているので、下の子だけにだめだとも言えず、説得するにも目が泳いでいる状態です yukiusa_0110さんのご意見は大変参考になりました 主人にも読んでもらってうま~く、自然に、公立へ進んでもらえればと思います 教えてgooに相談して本当によかったです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#101402
noname#101402
回答No.4

あーまさに 我が家がそんな状態。 合格率10%程度の 能力を超えたレベルのところを受験したいのだけど(受かるとは思えず) だけどその次の(通える距離の公立)高校は偏差値が10以上下がります。 ただうちの場合は、ここじゃないとダメという理想はない(ような)ので 偏差値が低い学校でトップクラスで通せるのなら 専門学校や大学に入るのが楽だろうな って思っています。 TOP5に入っていれば 少なくとも優先枠がありますからね… 合格率10%のところに間違って合格して 真ん中以下の成績だと 優先枠なんて絶対狙えないですよねぇ 私が高校を受験したときにも、、同級生が間違ってレベルの高い高校に受かってしまい、いつも成績が最下位でどうしようもないって悩んでいました。 最下位の成績の彼女よりも 偏差値15くらい下の県立高校の真ん中あたりの成績の子のほうが 大学合格レベルは上でした。 実際に出来るかどうかより ストレスでつぶれちゃったのかも…

maru9674
質問者

お礼

リアルなお話しありがとうございます そうなんですよね・・・ 無理して入っても最下位はしんどいでしょうね でも15も偏差値が下がるのは・・・かなりの勇気と言えます 難しいですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108811
noname#108811
回答No.3

相当昔のことで恐縮ですが、私も12月頃に 偏差値の低い高校に変更したいと親に言ったことがあります。 理由は行きたい専門コースがその学校にあったからですが 親にはあっさり「だめ」と言われました。 あとから考えると、入試直前で成績が思わしくなく 受験に不安を覚えていたのを見透かされていたのではと思います。 「やりたいことがある」なんて言い訳でしたね。 結果として、もともと予定していた高校に合格し やりたかった専門は大学で実現させました。 高校は本当に楽しかったし、 親の助言は正しかったと思っています。 質問者さんのお子様に取って何が正解かはわかりませんが 塾の費用云々は脇において じっくり話し合えたらいいと思います。

maru9674
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 皆さんの色々なご意見は本当に参考になります しっかり学校の特色を調べて志望しているなら、親の意見は言えませんが、私立の宣伝に唆されているなら親の出番と思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

個人的な経験です。 私は高校受験の時公立の進学校A校(第一志望で偏差値が70ぐらい)と滑り止めに私立のB大学の付属高校(偏差値が67ぐらい)と完全な滑り止めの私立のC高校(偏差値が55ぐらい)の3校受けてBとCだけ受かりました。 最初からA校しか考えていなかったし、大学は国立か私立でもB大学より上に行きたかったので(B大学には行きたくなかった)、C高校に行きました。B大付属は入学レベルは高いけど卒業生は90%以上B大学に進学し、残りの10%もB大に入れないからB大以下に行くという形だったので、B高校には行きませんでした。 まあ、現役では無理でしたが浪人して志望の大学には受かりました(B大よりはかなり上のレベルの私立です)ので、本人としては満足しています。 それに、学校のテストは簡単でしたので、内申書はオール5でした。 高校生活は学校の勉強には余裕があったので、気楽でした。それなりに楽しく過ごせました。 ただ、目標が他の生徒と違うので、そのモチベーションを保つのが大変でしたけど。 留学がしたいようですが、それって高校の頃に交換留学的な感じの留学なのでしょうか?だとしたら、その後どうするのかを考えなさいと言う話をした方が良いでしょうね。 大学はどうするのか?とかです。 そこまで、気が行っていないようならそこをポイントに話した方が良いです。例えばMRACHクラス以上の大学に行きたいのかどうかとかです。 このレベル以上の大学だと、入学レベルが10も違うと学校内の勉強だけでは現役合格は絶対と行って良いほど無理です。浪人したとしても基礎が違うのでかなりきつくなります。その辺をどう考えるのか、将来どうしたいのか(特に高校卒業後)をじっくり話してみて、その高校だと大学受験以降はきつくなることも含めて納得しているなら、仕方ないかも知れません。 答えではないですが、参考になれば幸いです。

maru9674
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました とても分かりやすく感情移入してしいました 志が違う子たちの中でモチベーションを保つことは難しいでしょうね 高校によって大学受験以降はきつくなることを話し合ってみたいと思います 今は頭から反対している父親に近づかないほどなので、もう少し後ではなしてみたいと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

子供さんに任せるべきでしょう。 これは「親として」の意見ではなくて「過去の子供」としての意見です。 なにせ親じゃないもので(汗)。 私はいわゆる「良い子」だったので、受験で迷ったときに「家の家計をまず第一に考えて」公立校を選びました。 滑り止めの私立も本当は受験料のことを考えると受験したくなかった。 でも宙ぶらりんは嫌だったから、滑り止めは受けました。 そのかわりに「本意ではない学部」を、公立校では選択しました。 偏差値が低かったからです。 それで公立校に合格し、私立高も合格しました。 結果公立校に進学したわけですが、私の高校時代は意に反して「真っ暗」でした。 友達も少なく、授業は退屈で苦痛…どんなにか、本意の学部に進んだなら!と思い続けたでしょうか。 卒業後もそれは不幸にも尾を引き続け…アクシデントが重なり、私はかなり長い期間「そのこと」でめげてきました。 それを許せるようになったのは、20代も後半の頃でしたね。 まぁ、私のような「運の悪さ」は、そうはなかなかないものと思いますが(笑)、しかし「人生最初の、大きな選択」ですから、これは子供さんにさせてあげたいんです。 自分が選択した、ということは、後に結果どのようになっても、必ず自分を成長させる糧になります。 「家のため」などという選択肢は、子供時代から選ばなくても、大人になればいくらでも選ばざるをえないことでした。 だから、子供のうちは「自分の為に何ができるか?」を最重要視して欲しいというのが、私の経験と意見なのです。

maru9674
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 子供に任せると言うのは私も賛成ではありますが、正しく比較できているかが問題だと思っています 私立は公立より宣伝が上手なのでうまくひっかかっていると言うこともあるので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 来年高校受験生の親ですが....

    来年高校受験の女の子の親です。中2の11月から塾に通ってます。塾通いも私は反対でした。前々から子どもは塾に行きたい。塾に行ってないのは私だけと言ってましたが母子家庭だし勉強は自分でするものと思ってましたから反対してました。がいろんな人の意見を聞いて行かさないと点数は取れない、あの時塾も行かせてくれなかったお母さんと後悔するかもしれない(子供が)..といわれしぶしぶいかせてます。とりあえず3ヶ月だけで様子を見るといいましたがなかなか思うように成績は上がってくれません。塾の勉強だけでいいと思っているのか家では全くと言っていいほどやってません。私は結構がみがみ言ってしまうんですが子供は右から左のような感じで..頭にきます。今の成績は中でこれだと希望に高校も入れません。私立はお金がかかるのでやはり近くの公立に行ってほしいです。もっとしっかりやってほしいのですが、、、

  • 高校受験 相談です🥲

    私は第1希望は公立(自称偏差値69実際は63とからしい)で2,3は私立で、自分が受けようと思ってた私立をa(偏差値60)、b(偏差値50)とします。塾では学力を見るために全県模試では私立の志望校をc(偏差値66)とaにしてと言われてて、私全然勉強してないのに勘があたったのか偏差値上がってて60▶︎…▶︎66▶︎65という感じなんですけど、平均評定が4.3とかで第1志望校うける人たちの中では低い方なので実力で勝っていかないといけないーって言われてて公立に受かれる自信あんまりないんですよ、(受かりたいので勉強はがんばります!) でもだから私立行くとしたらaがいいと思ってたんです。そしたらこの前塾の面談で、 塾長)c受けてその合否で○○(公立)受けるか決める感じでいきたいと思ってます。(!?) と言われて。もうひとつの私立はどこでもいいそうなんですが。 cにはコースが3つあって、 ①塾推奨の偏差値66勉強三昧、部活なしのコース ②部活も勉強も両立!の偏差値60くらいのコース(aかここ受けるかで悩んでた) ③部活頑張ろう偏差値低めコース でc受けるなら②行きたいんですけど、公立が第1希望なわけだから①で受けた方がいいのかなとも思い、、 そこで質問?相談?なんですが ・もし①のコースで受けて受かったとして、(公立落ちたら)②のコースに逆スライド的なのはできうることですか? ・①落ちたとしたら第1希望の公立受けるのはやめるべきなんですか?(公立行きたい) ・第3志望校はaとbどっちの方がいいんでしょう?aも別にそこまで行きたいわけじゃないし、bは制服かわいい、近い、滑り止め校なんです、、 自分で考えろって感じなのはわかってるんですけどなにかアドバイス等ください…🥺いっぱいまってます! 長文、分かりづらくてすみません!

  • 受験生の親

    中3娘の高校受験の事で悩んでいます。  娘は成績が悪く偏差値43、内申点24(9科45点) 13(5科25点)しかありません。 低レベルですが、何校か合格率80%の公立・私立が あると学校と塾の先生に言われました。 しかし娘が選んできた高校は、偏差値50の公立。 私立も推薦基準5科16以上、一般46以上の高校。 8月から次回のテストで50近くまで行ったら 受験してもいいよ!言って来たのに学校と塾で受けた テスト(計5回)では一度も偏差値が上がりませんでした。 それでも娘は志望校を変えません。 娘の言い分は 「友達と同じ高校を受けたい。友達は自分とたいして 変わらないのに何故受けさせてくれないのか?」 その友人は娘より偏差値・内申ともに2つずつ上です。 何度も落ちた時のリスク等を話したのですが、分かって 貰えず、結局「無理だから。公立の○○高校にしなさい。 進路希望にはそう書いておく」と言ってしまいました。 娘はふて腐れたまま、分かったと。 私としては滑り止めで受けれる私立には行かせたくない、 何とか公立に入って欲しいと願っています。 しかし親としてこれで良かったのか、駄目でもいいから 受験させるべきなのか悩んでいます。 ちなみに主人は 「うちの経済状況で私立なんて絶対駄目だ。なんとか 公立に行かせろ」としか言ってくれません。 長文になりましたが何方かアドバイスお願いします。

  • 自由な校風の高校教えてください

    中学3年の女子です。 高校を色々探しているのですがなかなかHPや本だけでは印象がつかめません。学校見学に行くにしても、ある程度決めなきゃいけないので… こんな学校がいいという感じでは、 ・都内(23区外) ・生徒の自主性に任せているような自由な学校 ・偏差値は60以上 ・ダンス部がある(文化祭だけでなく大会とかに出てるところがいいと思っています。しかし、場合によっては、スクールに通うという手もあるので…。) 私立、都立は問わないのですが、私立なら塾に行かないという親との約束があります。なので私立ならある程度面倒見のいいところが希望です。 この間受けたVもぎでの偏差値を載せておきます。学力の参考にしてください。 3科「66」5科「66」国「61」数「63」英「67」社「61」理「65」 全部あてはまってなくてもいいです! 回答よろしくお願いします!!

  • 高校受験。

    私は中(2)の女です。 千葉県の高校(私立以外で)で軽音部(同好会でもいいです)がある学校に行きたいのですが知ってますか?? 知っていたら教えてください。 塾などには行ってないんで偏差値はわからないです。 親からみると(このままいけば)幕張総合に入れるくらいといっています。(わかりにくくてすいません。。) でゎおねがいします。

  • 志望校を学校に反対される(高校受験)

    凄いもやもや考えていて、眠れなかったので相談します。中1です。 塾で一番最近受けた模試の結果が返って来ました(ベネッセのやつです) そこで5科目の偏差値が65って出てました。 私は小学生のときから行きたい高校があって、そこが偏差値63らしいです。 塾の先生は私の模試の結果を見て、「まだ中1だし、中2中3とこれからどんどん皆レベル上がってくるから、頑張らないとダメだけど、しっかりやれるか?やれるなら受かる」と、第一志望を応援してくれました。 それで、火曜日学校で三者面談がありました。 学校のレベルは、全国の学校の生徒をテストで比べるやつで、うちの学校は偏差値36って出たくらいのレベルの学校です。公立です。 学校の定期テストが終わったので、それをみて先生と話しました。 (5科目500点満点、学年の5科目平均252、私の5科目合計点492、学年順位4位というのが結果です) そこで私の第一志望を伝えたら、先生は「限りなく不可能に近いから変えなさい」と言いました。 何故ですかと聞いたら、「ここはレベルがとても高いから、君の今のレベルじゃ合格点に到底届かない。そんなリスクの高い学校を狙うんじゃなくて、○○高校あたりにしなさい(偏差値55くらいの高校)」 と言われました。 あと第2志望が偏差値60の高校、第3志望が偏差値58の高校で全部公立か国立だったんですが、先生は「私立を受けなさい、私立じゃないと君はどれも難しい」と言われました。 お母さんが「父が他界してうちは母子家庭なんですから、私立は無理です」と言ってたんですが、先生はそれでも推薦もらえるし私立にしなさいと言いました。 私は小学校から行きたい高校で、小学校の時にこの高校に行くんだって決めてから勉強は頑張ってきました。 お母さんはあなたの目指したい学校を目指したらいいって言ってくれますが、学校の先生は全部の志望校をかえなさいといって譲りません。 でも塾の先生は全部妥当で私のレベルにあってるから頑張りなさいと言います。 私は頑張って第一志望にいきたから、塾を信じて頑張りたいんですけど、なんで学校はそんなに私の第一志望を反対するんでしょうか。 塾の模試の偏差値とかは一切学校に言ってません。それでも通知表は全部5を取るように心がけてるし、勉強も頑張って上位の点数取れるようにしています。 学校はどうやって無理だって判断してるんでしょうか? なんか、学校で応援してくれないって考えると凄い辛いです。

  • 高校受験で公立一本で受験させる親が一定数いますが

    こういう親ってろくでもないと思うのですが皆さんはどう思いますか? まあ、子供の意思ならいいですが、そうではなく、親が子供に公立一本にしなさいというのはろくでもないな、と思います。 私は20代の社会人です。独身ですが、たまに近所で中学生が公立一本で受けるとかそんな会話しているのが聞こえます。 中学時代を振り返ると、公立一本って家庭、割とありましたね。 それでも、滑り止めを受けさせる親のほうが明らかに多いです。 だからこそ、公立一本にしろというのはあまりにも子供がかわいそうだと思います。 まあ、経済的理由ってことなんでしょうけど、それであっても子供に公立一本で受けさせるって親としてろくでもないな、と思ってしまいます。 子供のことを思えば、併願で私立を受けさせるって、当たり前だと思うんです。 理由?そのために2ランクくらい受ける公立のレベル下げるんでしょ?親なら子供がより良い高校に行ける道を作ってやるべきでは?さらに、公立落ちたらどうするの?という当たり前の回答です。 更に言えば、場合によっては私立単願(専願)を受けるのも親たるもの考慮するべきだと思います。私立を併願で受けさせるのは親たるもの当たり前。 私だけではなく、中学校や塾の先生でも似たようなこと言ってる人はいます。 ちなみに私は、高校受験の時、偏差値は60近くで、私立に単願で行きました。(併願も受けたが)内申が実技科目の内申が悪かったこともあり、1年から25、25、28と悪かったので、模試の偏差値だけで確約取れる高校に入学しました。内申のことも含め、公立一本だったらどんな学校だったのかと思うとぞっとします。 高校卒業後は、難関大ではありませんがまあ、それなりの大学には入学できました。 私の内申で行ける公立から、となると、多分進学出来てないだろうなと思います。 ちなみにろくでもないというのは、少なくとも教育面においてはろくでもない、ということです。 他の点はまた違うと思いますが。

  • 静岡県私立高校の受験の事で

    初めまして。 子供は中学3年です。現在静岡県内の私立の高校一覧を見ながら受験したい学校をアレコレ検討中です。 公立同様、各学校の特色が一番決め手になるのですが、だいたいどの位の学力であれば入れるのかが、私立の場合偏差値などの難易度ランキングがない為わからない状況です。 将来は医療の道へ進みたいと思っている子供ですが、住まいから近くの公立高校(進学校)では学力が少し足りない状況です。そこで私立も検討しておかなければならない所なのです。 どなたか難易度ランキングや公立でいう場合の偏差値のような情報を知っている方がありましたら、どうか教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 高校受験すべき?

    私立の中等教育学校に通っている中学2年生の女です。 自分で言うのもなんですが、私は学校での成績は良いです。学年で5位には入っています。(約300人中) そのせいか、親が高校受験をさせようとしてきます。 私はこのまま友達と一緒にいたいので高校受験はしたくないと言ったら1週間ほどずーーーっと「もったいない」「友達は高校で新しく作ればいい」「人生損するぞ」など考えを変えるべきだとネチネチ言ってきます。 また、高校受験をしないなら金銭的な援助をしないと言います。 具体的に言うと、学校で必要なもの・生活必需品など以外ではお金はださないということです。(現・お小遣い月2000円) 私は漫画が大好きなので親からの援助がないと正直厳しいです。 それに加えて雑貨なども自分で買うとなったら、、、。 親の言葉を聞くのが辛いです。 どうすればいいと思いますか? 【その他】回答の参考に(/. .\) ・今通ってる学校は中堅校 ・小学部からのエスカレーター ・この前受けてみた模試の偏差値60 ・塾に通ったことはありません

  • もうすぐ高校受験の子供がいます。

    第一志望校がかなり難関校なのでおさえとして 1.5次で大阪の私立高校を受験します。そこも偏差値70近くあるのですが 中学校からも塾からも事前相談に行って下さっており 受験することになりました。 私立高校は事前相談でほぼ決まると聞いていますが 1.5次でもそうなのですか?第一志望校は 国立です。

このQ&Aのポイント
  • 農業において、どのような用途で使われるのか気になります。
  • 倉庫に保管されている機械について詳細を知りたいです。
  • 電源やモーターが備わっている機械の役割や目的について教えてください。
回答を見る