• ベストアンサー

VHSのビデオテープ→MPEG形式への変換方法

TV番組を録画したVHSのビデオテープをノートパソコンにMPEG形式で保存したいのですが、なにか方法があるでしょうか?一応パワーディレクターという動画編集ソフトは持っています。知っている方がいればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.3

先ほどモニターのDELL・W1900のカタログスペックを見ましたが、その説明でも、「テレビ番組を録画するためには別途画像を取り込むデバイス(キャプチャーカードなど)が必要です。W1900に録画機能はありません。」と明記されていますので、このモニターはアナログ入力からの画像は見るだけです。 どうしても、キャプチャーソフトとビデオキャプチャー機器は揃えなくてはなりません。キャプチャーソフトのフリーは、最近は「KMPlayer」という汎用プレーヤーソフトがソフトウェアキャプチャーボードに対応していて、使う人が多いです。 http://freesoftdownload.1-yo.com/mediaplayer/kmplayer.html でも、キャプチャー機器を購入すればソフトウェアは大体付いてきますので、そんなに気にしなくていいと思います。 デスクトップパソコン本体のインスパイロン546は、アナログビデオキャプチャおよび編集には十分な性能を持っていますから、こちらは心配ないです。 別の話ですが、もし今、家電DVDレコーダーをお持ちでしたら、そちらにビデオデッキを接続して、DVD化まで終わらせてしまって、そのDVDの中身をノートパソコンに取り込む、という手段もあります。こちらのほうが簡単です。注意するのは音声の方式だけでしょう。家電DVDは音声をAC-3という方式にしてありますから、これを再生出来るオーサリングソフトをノートパソコンにインストールして作業すればいいです。 不明な点があれば補足してください。

hirobou200
質問者

お礼

見ず知らずの私の度重なる質問に何度もご返答頂き、大変ありがとうございました。返答内容も素人が読んでも確実にわかる完璧な返答内容だったと思います。また一番最後のビデオ→DVD→パソコンという別案も大変参考になりました。偶然あなたのような方に質問を見て頂いて私もかなり運が良かったです。この度は本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

再回答いたします。 ノートパソコンで、ビデオ録画をしたいのでしたら、本体に赤、白、黄色の信号入力端子(出力ではないのでご注意)がどこにも無い場合は、ビデオキャプチャー機器の導入が必要です。 デスクトップパソコンのモニターに赤、白、黄色の端子があっても、本体にビデオキャプチャー機能が付いていない限り、ビデオ入力は出来ません。憶測になってしまいますが、そのモニターの端子はアナログの映像・音声入力端子であって、モニターに映像を映す以外の使い方は出来ない可能性が高いです。 パソコンのメーカーと型番がわかれば、出来るか出来ないかの明確な回答が付くと思います。お手数ですが補足をお願いします。

hirobou200
質問者

補足

再びご回答ありがとうございます。 ノートのほうには入力端子がありませんので、ビデオデッキからデスクトップのモニタに映像を映して録画できないかと思ってます。それができれば外付けのHDDを持っているのでそれに一旦移して最終的にノートパソコンに移せますので。 デスクトップはデルのインスパイロン546というモデルです。あとモニタはデルのW1900というモデルの19インチです。モニタには赤、白、黄色の端子が3セットついているのでなんとかなるかと思ったんですが・・・。 録画のほうもフリーソフトでできないかと思ったのですが甘いでしょうか?度々申し訳ありませんができればご返答お願いします。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.1

ビデオキャプチャー機器が必要です。 ノートパソコンだとUSB接続の製品が適当だと思います。 安価なものはソフトウェアエンコーダー、といって、映像信号をMPEG2に変換するのはパソコン本体に任せるタイプで、取り込む画像の善し悪しはパソコンの性能に左右されます。なめらかな画像を期待することは出来ません。5000円くらいからあります。 http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-usb/ http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html 高価なものはハードウェアエンコーダーといって、MPEG2に変換するための専用チップを搭載していて、パソコン本体にそんなに負担をかけることなく、映像をMPEG2化して取り込む事が出来ます。一万円くらいからあります。 http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-mdvd3/ 両タイプとも、使用するためには付属のビデオキャプチャーソフトを使います。ソフトウェアエンコードタイプは、他社のビデオキャプチャーソフトを使えますが、ハードウェアエンコーダータイプは専用のソフトでないと正常作動しません。 PowerDirectorはソフトウェアエンコーダータイプのキャプチャー機器を使って画像の取り込みが出来ますが、DVD化するためにはPowerProducerというオーサリングソフトが欲しくなってきます。 これらの機材とソフトを揃えて、パソコンのハードディスクの空き容量を最低でも20GBくらい確保すれば、ビデオテープの再生画像をパソコンに取り込み出来ます。 不明な点があれば補足してください。

hirobou200
質問者

補足

詳しい説明をありがとうございます。ノートパソコンだからAV機器の差込口がないので他に製品を購入しないといけないのでしょうか?最終的にノートパソコンで映像を見たいのですが、私はデスクトップも持っています。そのデスクトップのモニタにAV機器につなぐことのできる赤、白、黄色の差込端子があるのですが、ビデオからその端子に差し込んでモニターに映像を映し、その映像と音声を録画する、という方法はできないでしょうか?もしできるのであればフリーソフトでできるでしょうか?わがままな質問で申し訳ありませんが、もしよろしければご返答をお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう