• ベストアンサー

ノートン更新キーについて

Ace1の回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.1

勿論キーの入力は必要です、入力しなければ何台に使用しているか不明です。 更新キーが必要なのです、プロダクトキーはもう期限が過ぎているのでしょう。 ノートンに問い合わせても駄目ですかね?。 大事なものは記録しておかないと紛失するとパーになりますよ。

super-sub
質問者

お礼

お手数をおかけしました。

super-sub
質問者

補足

やっぱり更新キーは必要なんでしょうかねぇ・・・ 問い合わせるしかないでしょうか? 記録しておくべきでした。

関連するQ&A

  • Nortonの更新キーが使えません

    Norton Internet Security 2003の更新キーを購入したのですが、何度入力しても「正しい延長キーではありません」というエラーが出て、Updateできません。 いったい何が原因なのでしょうか? 以前、こちらの解答欄に、Internet Securityのキーは二種類あると書いてあったのですが、私には一つしか送られてきませんでした。 もしかして間違ったキーを購入してしまったのでしょうか? どなたか詳しい方がいましたら、どうか教えて下さい。

  • ノートンインターネットセキュリティの更新

    ノートンインターネットセキュリティ(NIS)を2台のPCに入れ、 スマホにはモバイルセキュリティを入れて利用しています。 もうじき更新時期になりますので調べたところ、NISはノートンセキュリティと 変更されていて、PC2台とスマホ1台にインストール可能となっていました(以前は PC3台でAndroid不対応)。 自動更新はせずにネットでプロダクトキーを購入してありますが、 現在PC内のNISの画面から更新のところでキーをそのまま入力していいのでしょうか? それともいったんPCやスマホからそれぞれソフトを削除して入れなおした方がいいですか? なんとなくNISと新しいノートンセキュリティとちがうもののような気がして心配です。

  • ノートンの更新キーが「違います」といわれる

    Dellのパソコンを使っています。Nortonのバンドル版が入っていたので、更新をしようと試みました。 まず、Nortonのページに飛んだのですが、商品判別ツールが表れなかったので、「判別ツールを使わない」方法を利用しました。 そこで更新キーを購入しようとすると、InternetSecurityは最新です、と表れたので、4200円でアンチウィルスだけを購入しました。 そして、購入キーが画面に表示されたので、それをノートンにコピー&ペーストしたら、「入力した番号は正しい延長キーではありません」と表示され、更新されません。(何度か試したので、キーは間違っていないと思います) ノートンのウェブサイトで確認しても、サポートページは全く使い物にならないし(こんなにひどいページも珍しいですよね)電話しても、全くつながらないし、ノートンで更新しようとしたことを心の底から後悔しているのですが、 ・カードで買った以上は返金は不可なのか ・なぜ正しい延長キーではないと言われているのか(購入した製品が違うのか) ・どうすれば延長されるのか お教えいただければ幸いです。

  • ノートンの更新キーが使えません。

    ノートンの更新をするために更新キーを購入しました。 使っている製品と同じものを購入したのですが、エラーがでてしまいます。どうしてでしょう? Internet Antivirus と Internet Security と2つあってAntivirus の2003を購入しました。 2003は確実に合っています。Internet Security のほうを買うべきだったのでしょうか? ちなみに更新キーはNDから始まります。

  • Nortonの更新サービスダウンロード版について

    こんにちは。Nortonのインターネットセキュリティーソフトについてなんですが、今、パッケージの2006年版を使用してるのですが、今回、有効期限切れの日がせまって来ましたのでNortonの更新サービスを行おうと思います。リカバリーなど行なった場合、インターネットを使ってコンビニなどで購入したシマンテックダウンロード版の更新サービス延長キー「プロダクトキーの番号」を入力して再使用(再インストール)が可能なんでしょうか? と、言いますのも以前に使ってたパソコンが壊れたことがあってパソコンを新しく買い直した事がありました。その際、古いパソコンにNortonの更新サービス延長キーを使ってセキュリティーソフトを入れていたのですが、プロダクトキーの番号が分からなくて5ヶ月の有効期限を残して使えなくなってしまいました。カスタマセンターに問い合わせて本人である旨を伝えましたが再インストールは無理でした。前述のパッケージ版ソフトなら何度でも再インストールが可能ですよね? 同じようにダウンロード版も再インストールが可能かどうか教えて欲しいのです。宜しくお願いします。

  • ノートンの更新キーがわかりません

    シマンテックのノートンを使っています。 かれこれ5年は新製品に乗り換え、「更新キー」を入力してダウンロード完了、PCを守ってもらっています。 ・・・ですが。 この更新キー、メーカーのサイトやダウンロードページでは『購入完了お知らせメールに記載』されていると書いてありますが、 1度もメールに記載されていたためしがありません。 キーの入力段階になってメールを見るも、記載されていないので後日問い合わせて改めて入力してばかりです。 ■メールに記載されていると書いてあるのに記載されていない。 ■問い合わせて初めて教えてくれる。 ノートンをお使いの方、みなさん同じなのでしょうか? この際、別のセキュリティソフトに乗り換える事も検討中です。 皆様の体験談や対策、お勧めソフト等を教えて下さい。

  • Norton Internet Security 2009 のキーについて

    「Norton Internet Security 2009」の体験版を使用しています。 もうすぐ期限が切れるので製品版に切り替えようと思い、キーを購入したのですが、 間違えて「追加プロダクトキー」を購入してしまいました。 (キーを入力して無効とメッセージが出て気がつきました) 「プロダクトキー」を今後購入すれば、この体験版は製品版になると思いますが、 「追加プロダクトキー」の方はまったくの無駄になってしまいます。 あまりにも勿体無いのでオークションにこの追加プロダクトキーを出品したいと思っているのですが、 これは他の人に譲ることは可能なのでしょうか? キーを入力した際にエラーとなっていますので、まだこのキーは使用していない事になりますよね? 更に、この追加プロダクトキー自体には、購入からいついつまでに使えというような 使用期限はあるのでしょうか? 初めてセキュリティソフトを使うことになり、仕組みがよく分かっていません。 何か勘違いをしているところなどがありましたら、ご指摘いただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • Nortonの購入キーについて

    初めて質問させてもらいます<(_ _)> 私は、Norton Internet Security2003とNorton AntiVirus2003を使っています。 先ほど、Norton Internet SecurityとNorton AntiVirusの延長キーを購入しました。 それで、AntiVirusの方は更新できたのですが、Internet Securityのほうは、キーを記入する所がみつからず、更新できていません。 しかし、Internet Securityを開いて、更新サービスを見ると、期限が延長されていました・・・。 もしかして、Internet Securityの延長キーは購入しなくても、良いものなのでしょうか? それとも、キーを買った時点で、延長されたのでしょうか? どなたか、教えてください><

  • ノートン更新キー購入

    こんにちは。 ノートンインターネットセキュリティー2007の更新キーは何処で買うのが安いのでしょうか・・??それともノートンのホームページでしか買えないのでしょうか??? よろしくおねがします。

  • Nortonのプロダクトキーについて

    "NortonInternetSecurity2010"を使っています。 下記の3点、質問があります。 (ちょっと「3」は複雑ですが・・・・) ------------------------------------- 1.体験版使用中(残り25日)に、購入したプロダクトキー(365日)を入力すると、残りは25+365=390日となりますか? ------------------------------------- 2.プロダクトキー(365日)を2つ購入しました。1つのプロダクトキーを登録後、続けてもうひとつのプロダクトキーを登録すると、 使用可能期間は365+365=730日となるのでしょうか? ------------------------------------- 3."1台に1つ"しか登録できないプロダクトキーを購入し、1台(A)に登録しました。 その後、別の1台(B)で使いたいので、Aのノートンをアンインストールして、Bにインストールしてプロダクトキーを入力しました。(残り更新期間の日数は引き継がれています) その数日後、やはりAにもノートンを入れたいので、体験版ノートンを再インストールしました。 プロダクトキーを購入しようと画面を開くと、Bで使用しているはずのプロダクトキーが表示され、(アンインストールしたはずなのに!?) 残り更新日数がBと同じ日数が表示されます。 「1台に1つしか登録できない」キーのはずなのに、どうしてでしょうか? このまま2台に同じプロダクトキーを使っていると、何らかの支障が生ずるのでしょうか?