• ベストアンサー

種類について教えて下さい。

同じフリーのソフトを別々のサイトからダウンロードしました。 マイドキュメントに入れてあるのですが、 ソフトのプロパティーを見ると、 1つは「VBScript Script File」で、 1つは「キャビネット ファイル」と書いてあります。 初心者の質問で申し訳ないのですが、 それぞれの違いを教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。 OSはWindows XPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7273
noname#7273
回答No.1

VBScript Script File: VBScript Scriptは、スクリプト言語といって、Microsoft社のVisual Basicとほぼ似た、簡易のプログラミング言語です。それを使って記述されたプログラムだということです。したがって、このファイルを自分のパソコンにダウンロード後、マイコンピュータなどからそのファイルへアクセスし、そのアイコンをダブルクリックすると起動し、作業が開始されます。 キャビネット・ファイル: Microsoft社のソフトウェアを購入して利用する場合、ソフトは普通CD-ROMなどに圧縮した形で保存されていますが、MS社が使っている圧縮方式の1つがキャビネットで、ファイル名の拡張子は.cabとなっています。 一般に、フリーソフトでファイルの圧縮方式というとzipやlhaなどが有名ですが、このキャビネット方式のものも圧縮率もいいので時々見られます。解凍にはCabExplorerなどのやはりフリーソフトがいくつも出ているので、インターネットで検索してみるといいと思います。今回の場合、このキャビネットファイルを解凍すると、上記のScript Fileになるということなのではと想像します。

keikaiga
質問者

お礼

分かりやすく、詳しく教えて下さって ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPファイルの展開について

    表題の通りなのですが、フリーソフトをダウンロードしようとしたところファイルがIPファイルとのことで開くことができません。 当方まだまだ初心者のため対処の方法が分かりません。 どなた様かご教授宜しくお願いいたします。 OSはWindows XP SP2 です。

  • ウルトラテーマでダウンロード

    デスクトップテーマをダウンロードするため、UltraThemeでダウンロードしました。 ダウンロードしてソフトを保存し、実行したのですが、画面が青くなっただけでした。 デスクトップのプロパティからテーマ変更しようとしたのですが、 ダウンロードしたファイルはありませんでした。 ウルトラテーマでダウンロードしたファイルの使い方を教えてください。 OSはWindows XPです。 よろしくお願いします。

  • 横長につくったポストスクリプトファイルを横長のPDFファイルにしたい

    OSはWindows Xp でして、A4横長に作ったポストスクリプトファイル(PS)をAdobe Acrobatを使って、A4横長のPDFファイルに変換してA4横長に表示できるようにしたいと思っております。 確かに、A4横長のポストスクリプトファイルは できているはず(プロパティでそう指定した)です。 このポストスクリプトファイルからPDFへ変換をして A4横長に表示するところで困っております。 初心者の基本的な質問かと思いますが、調べがつかず 困っておりますのでよろしくお願いします。

  • ファイルの展開について

    フリーソフトの壁紙をダウンロードしようと思い(Vectorのライブラリーのアミューズメント群の壁紙で呪怨のフリーソフトです。)ファイルを展開しようと試みましたが、DXTHEMEファイルと表示され展開できずに困っております。当方パソコンに関しましてはまだまだ初心者であるため解決策を発見できずにおります。 どなたか解決策をご教授願います。 OSはWindows XP SP2です。

  • XPから7へマイドキュをコピーしたら容量が減った?

    よろしくお願いします。 最近家庭のパソコンをWindowsXPsp3から,Windows7HPに替えました。 XPでは,ファイルのほとんどをマイドキュメントに入れていたので,FastCopyをいうフリーソフトを使い,XPのマイドキュメントの中身を,7のライブラリ→ドキュメント→マイドキュメントに,コピーしました。 しかし,コピー後に確認すると,XPでは350GBほどあった容量が,7のマイドキュメントでは80GBほどしかありません。 何度かやり直したのですが,FastCopyでは350GBほどがしっかりとコピーされていることになっていても,フォルダのプロパティを見ると80GB程度です。 実際にフォルダを開いてみると,見た目上は全てがコピーされているようにも見えます。 もしかしたら,Windows7特有の,ライブラリ,という考えで,自動的に画像はピクチャ,動画はビデオなど,各フォルダに振り分けられてしまった結果,ドキュメントには純粋にテキストファイルなどしか残らず,それが80GBということでしょうか…? そういうことがあるのでしょうか?  もしくは何かの勘違いがあるのでしょうか…? よろしくお願いいたいます。

  • 拡張子.binファイルを開くには?。

    始めまして。gensindoと申します。 ダウンロードしたフリーソフトを解凍して出来た、拡張子binというファイルを開くプログラムを教えてください。 OSはWindows XP SP2です。

  • 「マイドキュメント」と「My Documents 」について、

    Windows XPですが、 「マイドキュメント」と「My Documents 」の違いがよく解りません。 普段は、マイドキュメントで違和感無く使用していますが、 ファイル内の検索をする時に、「My Documents 」のフォルダが出てきます。 この二つはどのように違うのですか? まだ、初心者なので、よく解りません。 よろしくお願いします。

  • フォルダの表示が変わってしまった

    こんにちわ。マイミュージックのフォルダに保存してあった音楽ファイルの表示が、今まではwindows media plyerだったのがrealjukeboxに変わってしまいました。プロパティを見るとファイルの種類もmp3ファイルからMpegAudioになっています。その違いもわかりませんし、どうして変わってしまったのかがわかりません。初心者ですので、わかりやすく教えて頂けないでしょうか?又、元に戻せるでしょうか?戻せるとしたら、どうすればよいでしょうか。 OSはXPです

  • 一旦移動させたマイドキュメントのファイルを元に戻す方法を教えてください!

    初心者ですごく困ってます。C:\の要領が15%以下でデフラグできず、一旦マイドキュメントのプロパティのターゲットでD:\に移動したらC:\の要領が50%になりデフラグできました。すぐに、D:\のマイドキュメントをターゲットの標準に戻す作業をしたとろ、マイピクチャやマイミュージックのファイルの一部が空になってしまいました。D:\のマイドキュメントにはC:\のマイピクチャなどのファイルが存在していますが、どのデータがC:\のマイドキュメントに移動されていないのかわかりません。いっぺんに以前のC:\のマイドキュメントの状態に戻せる方法をお教えください。本当に困っております。できれば作業手順をこまかく教えていただけると助かります。OSはWindows XPです。よろしくお願いいたします。

  • VBScriptを実行するために必要なソフトを教えてください。

    お世話になります。 現在VBScriptを使用して開発しようと考えています。 そのVBScriptを実行するOSはWindows2000,XP,Vista,windows7なのですが、 VBScriptを実行するためになにか必要なソフトはいるのでしょうか? また、そのソフト名を教えて頂ければと思います。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWを購入する際に注意すべき点は、電話帳の移行が可能かどうかです。現在、EpsonPX-1700Fを使用しているが、件数が多いため、移行ができるかどうかが心配です。
  • お使いの環境について、パソコンもしくはスマートフォンのOSがWindows10で、接続は有線LANであることが分かりました。
  • 購入を考えているMFC-J6983CDWは、電話回線がひかり回線であることが分かりました。
回答を見る