• 締切済み

itunesを更新しようとしても更新出来ません!

ipodを同期する際にitunesの更新が必要と出たので、いざ更新しようとするも、「ネットワーク上の場所iTunes\へアクセスできません。」と表示され、アンインストールしようとしても上記のメッセージが出て出来ず、個人的に考えた解決策では隠しファイルを開けてみたり、アカウント名の変更(ひらがなにしていたので)等やってみましたがやはり上記のメッセージが出ます。 自分の力では手詰まりでして、様々なソフトを使っているのでリカバリは極力したくないのですが、どなたか知恵をお貸しして頂けないでしょうか。

みんなの回答

noname#108428
noname#108428
回答No.1

どんなOSをお使いか知りませんが、 とりあえず再起動して、もっかいしてみたら良いんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「itunesの曲がipodに更新されません・・」

    「itunesの曲がipodに更新されません・・」 ipod nanoを使っています。 以前までは、ipodをPCに接続すると、 itunesに入れてある曲目が、そのまま更新されていました。 最近itunes内の曲を入れ替え、いつものように更新しようとしたら、 「同期しています→同期完了しました」と表示されるのに、肝心の曲の中身は更新されていません! ipodをリセットしてみたのですが、変わりませんでした。。 どうしたら以前のように更新できますでしょうか。 ちなみにこのipodで、別のPCのitunesと同期したこともあるのですが、それが原因だったりするのでしょうか?

  • ipodとiTunesの同期について

    PCをリカバリーしたのでiTunesを再インソールしたのですが、「このipodはほかのiTunesと同期しています。ipodの内容消去してもよろしいか?消去と同時を行うとこのipodの内容をiTunesライブラリの内容におきかえます。」とメッセージがでたのですが、ipodのミュージックはiTunesライブラリに移ってまた同期してipodにもどせますか?詳しい方教えてください。

  • iTunesからiPodへの更新?が出来ません

    タイトルの通りiTunesからiPodへの更新?同期?が出来ないのですが 何が原因なのでしょうか? CDをiTunesへインポート出来るので普通に聞くことは可能ですが、 iPodに更新されないのでiPodでは聞けないです。 同じくiPodで聞いた曲の再生回数、日時なども更新されません。 今まではパソコンに接続しただけで自動更新されていたのですが、 それがされなくなりました。これは手動で更新しろってことなんでしょうか? iTunesを開いてもそれらしいアイコンは見つからず、 どうしたら良いのかわかりません。 充電などは出来ているのでコードの損傷ではないと思います。 バージョンは最新版にはしておらず、iTunesをダウンロードした 当初のままだと思います。 どなたかわかる方おられましたらアドバイスお願いします。

  • iPodに同期しても曲が入らない

    先日数ヶ月ぶりに新しいCDをiTunesにインポートしたので、iPod(nanoの第三世代)に同期しようとした所、iPodを復元するようにというメッセージが出たのでそれに従い軽い気持ちで復元しました。その後再び曲を同期しようとしたのですが、iTunes上では問題なく同期されているのにiPodを開いてみると1曲も入っておらず、オーディオファイルが全て「その他」になってしまっています。 機械オンチの自分なりに色々頑張ってみたところ、どうもおかしいのはiPodではなくiTunesの様なのです。そう思ったのは ・復元するまでiPodは何の以上も無く使えていた ・iTunesを開くためにアイコンをクリックしても「この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です。」という意味不明なエラーが出て開くことができない(CDをインポートするときに自動的にiTunesが開きましたし、アンインストールもしていないので確かにインストールされている筈なのですが) ・友人に一度iTunesをアンインストールしてみるようアドバイスされたので試して見たのですが、「選択した機能は現在使用できないネットワーク リソースにあります。」というメッセージが出てアンインストールできない ・iTunesを最新版にアップロードしようとしても同様のメッセージが出る からです。 PC初心者の稚拙な文章で申し訳ありませんが、解決策がわかる方はどうか力を御貸しください。

  • itunesが開けなくなりました

    こんばんは。 ipodを使用しており、曲が多くなってしまったために、下記のサイト http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/default.aspx のとおりに、マイドキュメントをDドライブに移しました。 ところがその後、itunesのアイコンをクリックしても、「この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です」という表示が出てしまい、操作できません。 そこで、現在あるitunesをアンイストールして、新しくインストールしなおそうと思ったのですが、コントロールパネル>プログラムの追加と削除>itunesのアンイストールをしようとしても、windowsインストーラが開き、「選択した機能は現在使用できないネットワークソースにあります」という表示が出てきてしまい、アンインストールもできません。 現在の状況は、マイドキュメントをCドライブに戻したのですが、itunesは同じ状況です。 ちなみに、ipodをつなぐと、itunesは開くのですが、プレイリストなどがない、まっさらなitunesが出てきて「このipodは他のitunesライブラリと同期しています。ipodの内容を消去しこのitunesライブラリと同期してもよろしいですか」と、ipodの内容までもが消されてしまうようなメッセージまで出てきます。プレイリストもありますので、なんとか残したいのですが・・ 長くなりましたが、よい対策がありましたらご教授くださいm(__)m

  • itunesについて

    パソコンを新しく替えました。それにiPod touchをUSB接続したところ、「一台のipodは一つのiTunesライブラリとしか同期できません。」というメッセージが出て、ipodの内容を消去してよいか?と聞いてきます。ipodの内容を新しいパソコンのItunesに同期することはできないのでしょうか?

  • iTunesとiPodについて

    iTunesとiPodについて 来月か再来月あたりにiPodを購入する予定です。 iTunesは家族共用で、その共用しているアカウントからiPodに音楽を入れると他のiPodと同期?とかになって困るようなので、自分専用のiTunesのアカウントを作ってそこから私のiPodに入れようと思っています。 でもいろんなサイトを見ると「iTunesのアカウントじゃなくてパソコンのアカウントを取ってiTunesをインストールする」というようなことが書かれていました。 実際はiTunesのアカウントを取るだけじゃダメなんでしょうか? パソコンのアカウントを取ってからインストールするのが良いのでしょうか? 何やらわからないことばかりなのでどなたかご教示下さい……。お願いいたします。

  • itunes 最新版の更新方法

    現在Video IPODを使っています。 今日最新版のITUNESを入れたのですが、以前と結構変わっていて更新方法がわかりません。 何処を探しても「更新」の文字が無いのです。 「同期」とはありますが同期を押して「アップデートしています」とは出ますが、IPODを見てみると今日入れたはずの映像が入ってません。 再起動しても無理でした...更新方法を教えてください。

  • iTunesの同期について

    今日は。お分かりの方がおられたらお教え下さい。ipodnanoを使用しておりますが、先日パソコンのWindowsが立ち上がらなくなり、最終的にリカバリーしかありませんでした。当然iTunesも消えてますから、再度インストールしました。 問題はこれからなのですが、パソコンとipodを接続したところ、このipodは別のiTunesと同期してますから、このiTunensと同期させるにはipodを消去しないとだめですといったメッセージが表示されました。パソコンに保存させていた音楽はもう消えてますから、ipodを消去しますと全て無くなってどうしようもありません。 なんとかipodに保存させている音楽を救済する方法はないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • iPod と iTunesライブラリ の同期のさせ方

    初めて goo を使います。 パソコンはあまり詳しくありませんし、iPod も最近使い始めたばかりでおおまかな使い方しか分からないビギナーですが、よろしくお願いします。 使用しているのは、 iPod shuffle、iTunes8、Windows XP です。 以前は USB を接続すると普通に iPod と iTunes が同期していたのですが、訳あってパソコンをリカバリして購入時の状態に戻しました。 それで再度 iTunes を新しくダウンロードしてインストールしたのですが、それからは iPod を パソコンに接続すると下記のようなメッセージが出てしまい iTunes と同期できなくなってしまいました。 このiPod "○○のiPod" はほかのiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか? このようなメッセージが出てしまい、iPod の内容を消去しないと同期できないみたいなのですが… iPod の中にはレンタルCDからの曲が100曲以上入っていて、できれば消したくないのですが、なんんとかして同期する方法はありませんか? また、パソコンをリカバリする前に iTunes からライブラリをエクスポートして外HDに移してあったのですが、新しい iTunes にインポートしてみましたが、スマートプレイリストのフォルダみたいなのだけしかインポートできず、肝心の曲がインポートできません。 これも iTunes を新しくしてしまったことが原因でしょうか? 以上のことから、 現状の iPod を編集できませんし、iTunes の曲も全部使えなくなってしまいました。 PC も iPod も iTunes も共に初心者なので愚問なのかもしれませんが、解決法をご存知の方がいましたらアドバイスをお願いします。

EW-M752TBのインクが注入されない
このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターのボトルインクが注入できない問題について、メーカーに問い合わせる必要があります。
  • 修理が必要な場合は、メーカーに発送するための配送用の箱が不足しています。
  • 問題解決のために、配送用の箱を手に入れる方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう