• ベストアンサー

オンラインゲームのグラボ購入

junw12の回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.4

最高画質じゃなくて良いならそのままで十分ですけど。 4670から4770ってのも何だかなぁって感じだし。 価格と性能の間を取ってGTS250でもいいんじゃ。 GF系が嫌ならダメですけど。 CPU交換を考えているんならHD5000番台なり もう少し上のグラボ買っといても良いとは思いますけどね。

関連するQ&A

  • グラボの購入について

    グラボの購入を検討しているのですが、候補がいくつかあるのでおすすめなどありましたら教えてください ・SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIEx p 512MB) ・RH4770-E512HW/HDG (PCIExp 512MB) ・RH4850-E512HW2 (PCIExp 512MB) ・SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB GDDR3 PCIE Dual Slot Fan Cooler (PCIExp 512MB) のどれかがいいかと思っているのですが、ほかにいいものがありましたら教えてください。 また、グラボの購入にあたり電源の交換もしようと思うのですが、 ・EarthWatts EA 500 ・剛力2 GOURIKI2-6 ・鎌力4 KMRK4-650A ・EarthWatts EA-650 ・CMPSU-650TX TX650W あたりでおすすめがありましたら教えてください 構成は現在 マザーボード:HA07 CPU:AMD Athlon64 X2 6000 BOX HDD: WD6400AAKS (640G SATA300 7200) メモリー: Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) 光学式ドライブ: GH22NS40 電源: Double Graphic Power AP-600GTX

  • オンボードにグラボは?

    PC購入を検討しています http://kakaku.com/item/K0000378308/spec/ 上記のPCにしようと思っています グラボはオンボードで Intel HD Graphics 4000 が入ってるみたいです VGAの欄には PCI-Express x16 が1つ付いているみたいです これはグラボをつけない場合はオンボードで機能し、 グラフィックを強化したい場合はつけることも出来ると考えていいのでしょうか? もしそうならとりあえずグラボなしで購入し、あとで必要なら個別に購入したいと思います

  • PCのグラボについてです

    cod;boやcod;mw3をpcでプレイしたいのですが、自分のPC「egpi726bc10p」では グラボが不足しておりプレイできそうにありません。 そこで、グラボの増設をしたいのですが、知識が薄い私は何を買ったらよいかわかりません。 自分なりに過去の質問やwebサイトで調べてみた結果、 ・GT440 ・Radeon HD 6670 この二つが、cod;boとcod;mw3の動作環境を満たしており、電源をいじらなくても増設でき、経済的にも良かったのですが、不安なので詳しい方の意見が聞きたいです。 また、今更なんですが、グラボさえ動作環境を満たしていればあとは快適にプレイできますか? (codの公式にサウンドカードが必要だとか書いてあって少し心配だったので…)

  • グラボの購入について

    http://kakaku.com/item/K0000161839/spec/ 上のPC、Lenovo H320 76981HJ を一ヶ月前に購入したんですが 3Dゲームをしたいと思いグラボの購入を考えています。 このPCの電源は90Vらしいです。 省スペースPCなので難しいと思うんですが どうにかこのPCにできるだけ良いグラボを入れたいです。 なので省スペースや電源を考慮した上で一番性能の良いグラボを教えて欲しいです。

  • DELL製のXPS8500のグラボ換装

    DELL製のXPS8500のグラボ換装に関する質問です。 家電量販店で購入したXPS8500なのですが、グラボがHD7570となっており、今になってパワー不足を感じております。 最初からHD7770が積まれたモデルを買えばよかったと言われそうですが、購入当時の予算問題と店に置いてあったのがこれだけでした。 そこで、可能であればグラフィックボードを替えたいのです。 XPS8500の内部構造を写真で見られるサイトがありましたので貼っておきます。 http://www.pasonisan.com/xps8500/pc-construction.html 予算は1万5千円以下。(できれば送料込で) とはいえ先のことも考えるともうちょっと出しても良いかもしれません。 主にやるゲームはPSO2やスカイリムです。 XPS8500に取り付け可能だったら、という候補として以下のものを考えておりました。 これらが取り付け可能かどうかと、製品として良いものかどうか、これら以外にオススメがあれば教えてくださると幸いです。 リンクは価格.com様のページへ飛びます。 GIGABYTE GTX650Ti http://kakaku.com/item/K0000426506/spec/#tab SAPPHIRE HD7770 http://kakaku.com/item/K0000343203/spec/#tab PSO2がGeForceに最適化されていると聞いたことがあるのと、どうせ買い換えるならPhysX搭載が良いという考えもあり、どちらかといえばGTX650Tiに惹かれています。 中古品には少々抵抗があります。

  • グラボを交換したいです

    先日BF4を購入したんですが、グラボが足りませんでした。反省してます。 そこでグラボを交換したいのですがここでいくつか質問があります。 1.RH7970-E3GHD/DF(http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755007245/#ancSpc) と RH7970-E3GHD(http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1653)と ELSA GeForce GTX 660 Ti S.A.C [PCIExp 2GB](http://kakaku.com/item/K0000418190/#tab) のどれかを購入したいと思うのですがどれがいいでしょうか?? 2.また電源も変えないといけないと思っています。上記のグラボを動かすのに最適な電源ユニットを教えてください。 3.一番重要なのですが、上記3つのグラボを私のPCに取り付けることは可能でしょうか??自分の使用しているPCはdellのXPS8300です。今のグラボはRadeon HD 6670を使っています。マザボは画像の通りです。 Radeon HD 7970は装着はできても、綺麗に収まらないという知恵袋での回答を見つけたので少し心配です...。 以上三点の回答をお願いいたします。

  • グラボの電源について。

    電源がFSP450-60EP 450W 80 PLUS-BRONZEでグラボがHD6850だと電力不足ですか? またHD7770だとどうですか? pcのスペックです。 http://kakaku.com/item/K0000304257/spec/#tab

  • グラボの取り付けについて(早急に回答お願いします)

    以下のPCに以下のグラボを取り付けることは可能ですか? http://kakaku.com/item/K0000304257/spec/#tab http://www.sapphiretech.jp/products/hd-7700-pcie/hd777011201-00-20gvd4526.html

  • どちらのグラボがいいでしょうか?

    HD4850搭載の1GBとGeForce 9800 GTX+512MBのどちらを買おうか迷っています。 HD4850の方はhttp://www.bestgate.net/videocard_his_hd4850iceq41gbgddr3pciehdmih485qs1gp.html 冷却性能なども優れているようです。 GeForce 9800 GTX+512MBの方はファンのみで特に特徴はないようです。 FPSゲームを用途に考えておりCOD4 ヘイロー2 BF2142などをやりたいです。VRAMは1GBの方が良いんでしょうか?それともそんなに使わないものなんでしょうか?

  • グラボの購入について

    パソコン自作の素人なのですが現在AMDのCPUを利用してATI Radeon HD4250のオンボードの環境で利用しています。しかしながら、HDMI出力がないために対応したグラボを購入しようかと考えています。 グラボ購入の際に一般的にCPUの関係上AMD製しか互換性がないのか、はたまた、NVIDIAとAMDどちらでも問題無くPCIスロットや電力の問題だけ考慮すれば良いのか、また、何かアドバイスがあれば伺いたいと思っております。