• 締切済み

子供がいらっしゃる方へ質問。仕事の効率、趣味の時間は?

子供がいらっしゃる方へ質問です。 仕事の効率、趣味の時間は子供ができる前にくらべて変わりましたか? もし変わったのならどれくらい変わったか教えて下さい。 あと参考までに子供の世話をどれくらいしているのかも教えて下さい。

みんなの回答

noname#108292
noname#108292
回答No.6

仕事は、主人との労働形態(土日休みの会社員とサービス業の私)が違った為に結婚と同時に退職。 結婚して間もない頃は、独身時代からの趣味だったダイビングへ(ほんとは、今も行きたいけれど、さすがに幼稚園児がいるから今はムリ) 子供ができてからは、これも独身時代の趣味だったお菓子&パン作りをいまも続けています。 3歳8ヶ月の子供がいます。 幼稚園に行き始めてからは、時間がけっこうあります。10時~15時30分まで自分の時間。でも、正社員で働くには、時間が足りない。パートを探そうかと思っていますが、この不景気の中、子供がいると職場の方に迷惑かけることが多々あるので、パートでも仕事探しは難しい!私もサービス業していましたが、突然パートさんが休まれて、苦労しました。 1人しかいないので、平日のこどもの世話は、ご飯とお風呂など入れるくらいで、あとはオモチャなどで遊んでるので、あんまり世話してる感ありません。

the-ugly
質問者

お礼

皆さん参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • purumin9
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.5

2歳児がいます。産前に働いていた会社で、そのまま正社員で働いています。 子供の世話は私がメインでやっているので、復帰してからは残業・休日出勤をしたことがありません。1日に締める仕事の時間はガクンと減りましたね。 でも「効率」は上がったと思います。限られた時間しかないので無駄な作業に対してシビアになりました。また「保育園から呼び出される」という可能性があるので、いつ抜けてもいいよう常に気を配れるようになりました。 そういう訳で、仕事面ではあまりマイナスだと思っていないです。 趣味は無理です。 管弦楽団に入りたい…と思ってはいますが、夜に外に出るには子供を預けなければならないので不可能。練習もできませんし諦めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109313
noname#109313
回答No.4

こんばんは。 中三、小六、年少の3人がいます。 結婚した頃、旦那は交替勤務でしたので、共働きはきついだろうということで、即仕事は辞めました。 実母はずっと共働きで、父より稼ぎが良いくらいと言ってましたが、その分長女の私が家の中のことをずっとやってましたね。父はまったくしない人だったので。家にいてもやらない。・・・お陰で一人暮らしの時も結婚してからも家事は一応困らない程度には出来たので、ありがたかったですけど。 子供の世話も家事も、手抜きしようと思えばある程度はできます、なんて書くと顰蹙を買いそうですが、逆にやろうと思えばいくらでもやることはあります。実母は几帳面なので、きっとずっと家にいたら一日中家事をしてたと思いますが(今一人暮らしでもそんな感じです)、私は「そこまでやらなくても誰も困らん」と子供時代からの経験で思ってしまってるところがあるので、かなり手抜きです。 その分、趣味の時間もありますよ。今は子どもの、というか娘の洋服と自分の洋服づくりにはまってるので、月に何枚も縫ってた時期もあります。上の男の子たちの小さい頃は、旦那の夜勤の日に夜中までトールペイントしたり、パッチワークしたりしてましたし。 細切れの時間でできることとかだと、赤ちゃんがいてもできるもんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129811
noname#129811
回答No.3

来春幼稚園に入る3歳の娘がいます。 夫と娘と私の3人家族。 仕事は出産を機に辞めました。 趣味の時間はありません(幼稚園に入園したら出来るようになるかな?とは思ってます) PCをいじる時間は子供が絵を描いたり1人遊びしたりしてる時に出来ます。 子供の世話は子供が起きて夜寝るまで。 (寝た後少しゆっくり出来ますが夫が帰宅したら夫の夕食の用意やらもあるので趣味が出来る程ではありませんね) 赤ちゃんのうちは夜中も起きて授乳やオムツ替えがあったのでそれに比べるとだいぶ楽になりました。 育児の夫婦の分担で言ったら、夫がしているのは休日はお風呂入れてくれる事と夫の休みの日に1週間の買い物をまとめてするので私が外出中見ていてもらうくらい。 専業主婦なのでベビーシッター等は必要ないので利用した事がありません。 夫婦の実家はどちらも遠いので頼ってません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.2

二人の子がいます。二月に復帰します。 趣味の時間は、子供が産まれた後は激減ですね。仕事復帰してからは夜に保育園迎えに行ってからは戦争です。 ただ、二歳すぎからは、仕事が休みの日曜日に旦那に子供を預けて、習い事してました。 子供が二人になったので、今は厳しいですが。。。 下の子供が二歳か三歳になれば多少時間は取れるかも。。。 世話?は常に世話ですよ?のんびりテレビ見てる暇はありません(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105794
noname#105794
回答No.1

8月に出産しました。 仕事の効率、趣味の時間は子供ができる前にくらべて変わりましたか? はい。仕事。。。辞めました。 趣味の時間。。。ありません。 あと参考までに子供の世話をどれくらいしているのかも教えて下さい。 ???子供の世話。。。すべてですよ。 旦那さんと奥さんの子育ての量って意味ですか? 私は奥さんの立場になりますが、 子供の排泄、ミルク、寝かしつけ、散歩、すべてやっています。 旦那も同じ事していますが、平日は仕事なので 内容は同じですが、時間が旦那のほうが短いです。 ただ、風呂に入れて子供の体を洗うお風呂については 旦那がメインでやってもらっています。 女性の方ですか? 女性の方ですと、仕事の効率や趣味の時間も変わりますが、 体質や体の疲労感も変わります。 腱鞘炎になりやすいと思います。また、骨盤のゆがみにより 腰痛や関節痛にも悩まされる人多いです。 パソコンに向かう時間はけっこうありますね。 ただ、子供を抱っこ紐でだっこしながらですが。。。 今も抱っこ紐に抱いて書いてます。

the-ugly
質問者

お礼

ありがとうございます。 >はい。仕事。。。辞めました。 >趣味の時間。。。ありません。 そうなんだ、、生まれてすぐだし大変ですよね。 >子供の世話をどれくらいしているのか というのは、夫婦でどれくらい分担しているのか、もしくは一人親なのか、 ベビーシッターや祖父母など第三者の力を借りているのか。などが知りたかったのです。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多趣味な方に質問です

    多趣味な方に質問です 多趣味で行動的な方は、どうやって時間を作り出す工夫をしていますか? 仕事と趣味の時間の使い分けといいますか。。 なにか自分なりにやっている工夫などあれば 参考にさせて頂きたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ■無趣味な方へ・・・質問

    ■無趣味な方へ・・・質問 休日や、退屈な時間帯はとのように過ごしますか? 参考にしたいので、宜しくお願いします。

  • [趣味の時間について]

    9ヶ月になる息子を持つ新米パパです。 うちの家事・育児の分担について相談があります。 私の仕事は、だいたい 9時前に出勤して20時前後に帰宅します。 妻は専業主婦で、ほとんどの家事・育児をやってくれています。 私がやっているのは、毎日の子供のお風呂と週末の掃除だけです。 それはとても感謝しているのですが、 平日私が帰宅した後、妻はほとんど子供の面倒をみないのが不満です。 その間、テレビを見たり漫画を読んだりゲームをしています。 息子はまだまだ目が離せない状態なので、私は息子につきっきりです。 なので、私の趣味の時間は息子が寝静まってからしかありません。 といっても、ぐずってなかなか寝ない時は自分の時間がとれません。 決して子どもが嫌いな訳ではなく(むしろ好きな方です)が、趣味の時間も欲しいです。 世間の人はどうやって時間を作っているのでしょうか? それとも、しばらく大きくなるまでは趣味はオアズケでしょうか。

  • 多趣味な方の時間の作り方

    こんばんは☆ 多趣味な方は時間をどのように使っているんでしょうか? わたしは多趣味な方ではないので、多趣味な方でそれなりの成果を上げていらっしゃる方が、どのように時間を趣味に割いていらっしゃるか興味があります。 たとえば全く性格の違う趣味を3、4個同時進行していたとすると…どんな感じで趣味に時間を割くのでしょうか? あまり時間が空いたりしても集中できなさそうですし、身に付かなそうでとても不思議です。 多趣味な方、何かご意見いただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事=趣味の人

    大学生です。 就職活動をしているため、企業の方と話すことが多いのですが、「仕事=趣味だから、プライベートでも仕事をしていることが多い」という方がたまにいらっしゃいます。 仕事=趣味であることは別に構わないと思うのですが、こういう方は、他に趣味をお持ちでないのでしょうか? 子供のときから仕事のことばかり教わってきたのでもない限り、仕事以外の趣味があるのが普通だと思います。 プライベートでも仕事ばかりしていると、仕事以外の趣味を楽しむ時間がほとんどないと思うのですが、仕事が楽しいから他の趣味を犠牲にしても別に気にならないのかな? といつも疑問に思っています。 仕事=趣味の方、あるいはそういう人とつきあっている(結婚なさっている)方、ご意見お願いします。

  • 仕事を効率よくこなすには?

    社会人としてや仕事をする上で意識していることはなんですか?また、効率良く仕事をこなせるコツを教えてください。 21歳の社会人1年目です。 医療事務をしています。 私は仕事が全然出来ていません。 先輩にいろいろ教えてもらっているのですが、 何度も同じことを聞いたり、なかなか理解が出来ません。 メモをとったりしているのですが、 メモもまとめていなかったりでいろいろなことがごっちゃになっています。 また、社会人として基本のホウレンソウが出来ずたびたび注意をされています。 あと忘れっぽかったりやったことをそのままにしてしまったりしてしまいます。 それからわからないことをそのままにしていたり知ったかぶりをして、 結局作業をするときにわからなくて聞いたりすることもあります。 全部が中途半端だと言われました。 仕事もマイペースだし、理解するのに時間がかかるし効率が悪いしで 勤務時間が過ぎた後もタイムカードをきって残って仕事をしています。 残業をすると自分のペースになるから効率良くならないことはわかっています。 このままじゃダメだと思い、ノートにその日にやることリストを書くようにしました。 ですがなかなかうまく仕事が片付かない現状です。 最近は在庫担当になり、余計に頭が追い付かずほぼ毎日サービス残業してます。 しかもすごく時間がかかるし理解に苦しんでいます。 自分がここまで仕事が出来ないとは思いませんでした。 先輩にも呆れられてきています。 もうわからないとも言われてしまいました。 ですが先輩は注意してくれます。 もうダメだなーと落ち込みますが、 このままでは何も変わらないとも思っています。 出来ればちゃんと1人で仕事ができるようになりたいです。 そうすれば休日もうんと好きなことができると思うし、 胸をはって社会人と言えるような気がするのです。 年末くらいからもうヘコんでいるし、気分もなかなか上がりませんし、 締め切りに追われていて正直つらいです。 みなさんはどのように仕事を効率よくすすめていますか? また、私のような人間のことをどう思いますか? 参考にしたいのでアドバイスお願いします(>_<)

  • 子供との時間と仕事について

    お世話になります。 仕事と子供との時間についてお伺いいたします。 (1) 通勤時間が短く、年間休日が少ない(90日) (2) 通勤時間が長く、年間休日が多い(110日) どちらとも、勤務時間は、残業ありで20~21時に終業。 どちらが子供との時間を有意義にできるか考えております。 子供が小学生の間は、スポーツの自主練の相手や、勉強のアドバイスをしてやりたい。 子供も、学年が上がるにつれて、親から離れていくでしょうが、しっかりサポートはしたいと思っています。 小学生のお子さんをお持ちの方や、小学校を卒業されたお子さんをお持ちの方のご感想をいただけたらお願いいたします。

  • 子供ができると趣味に使える時間が無くなってゲームも

    子供ができると趣味に使える時間が無くなってゲームもできなくなった、って話を聞くんですけど、そんなことも出来なくなるのでしょうか? 子供を傍らに置いてゲームをすればいいんじゃないのかって思ってしまうんですけど… まあ釣りとかキャンプとかのアウトドアの趣味は出来なくなるでしょうけど。

  • 趣味の時間

    現在、大学1回生のものです。 私の仕事に対してのイメージなんですが、就職して仕事をし始めると、仕事のことで手一杯になってしまったり、忙しすぎて、趣味や娯楽の時間が取れなくなってしまいそうな気がします。休日なんかも仕事のことで時間が削られたりするとか聞いたことがあります。 実際のところ、どうなんでしょうか? 「睡眠時間を減らして、趣味などの時間を確保する。」というのも聞いたことがありますが、次の日の仕事に影響出たりとかしませんか? 回答の方よろしくお願いします。

  • 趣味にかける時間について

    趣味にかける時間の許容範囲について、意見を聞かせてください。既婚の男性・女性の意見が欲しいです。 夫は創作系の趣味があり、教室に通い学んでいます。 ・教室まで片道約2時間弱かかります ・受講と交通にかかるお金は問題ありません ・仕事は不定期です。仕事のない日に通っています ・趣味自体は素敵な趣味だと思っています 昨日、その趣味にかける時間について口論になりました。 ・朝は8時前に出かけ、夕方7時に帰ってくる(行き来共毎回似たような時間です) いくらなんでも時間を使いすぎではないか、午後5時くらいには帰ってきて欲しいと言ったところ、 ・出かけるなと言うのか、もう二度と行くか と言われてしまいました。 こちらとしてはそういう意味で発言したのではなく、いくらなんでも、交通の時間4時間、お昼の時間を1時間抜いたとしても、6時間も趣味の時間をとっていることになり、長すぎると思うのですが、皆様はどうお思いでしょうか。 例えるならば陶芸のような趣味ですので、時間がかかるのは理解しているつもりです。 家でするのは問題ありませんが、今は先生に習わねばならない段階だそうで、教室に通ってしている状況です。 意見を是非お聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 自働車や空調のコンプレッサーを研削加工している工場で購入されている砥石の量や金額はどのくらいが適切なのでしょうか。
  • 例えば年間100万台分の部品を研削加工する工場ではどの程度の量・金額の砥石が消費されているのでしょうか。
  • ワーク素材や砥石の種類、大きさなど諸条件により変わるというのはもちろんなのですが、概算としてどの程度か知りたいです。
回答を見る